高屋神社に近い交差点に咲く陽光桜
一昨日は全然咲いていなかったのに
昨日の夕方近所の方から「陽光桜咲いていますよ」と教えていただいて早速行ってきました。
気温が上がって一気に咲いたようです。
高屋神社に近い交差点に咲く陽光桜
一昨日は全然咲いていなかったのに
昨日の夕方近所の方から「陽光桜咲いていますよ」と教えていただいて早速行ってきました。
気温が上がって一気に咲いたようです。
庭のしだれ桜が一気に咲いたので
三野町の宗吉かわらの里のしだれ桜の開花の確認に行ってきました。
まだ咲き始めで2~3分咲きぐらい
蕾も多いのですが綺麗でした。
見頃は今週末あたりかな
気温も上がれば一気に見頃になるでしょう
「宗吉瓦窯史跡まつり」が3月30日(日曜日)12時~16時に開催
宗吉史跡能の披露や焼き物展示即売などが予定されているようです。
史跡まつりとお花見が楽しめます。
今日は朝から快晴、日差しが暖かい
来週はお天気も良くない予報だししばらく出かけられないので、
午後から福成寺の寒桜を見に行ってきました。
今年は開花が遅くまだ見頃になっていないけれど、見に来られる方も多い
メジロやエナガは飛び回って撮影は難しい
なんとかエナガを撮影
昨日出かけたついでに雨の中近場の桜巡りへ
爺神山の大師堂の駐車場付近の数種類の桜が見頃です。
宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜も見ごろです。
雨で車の中からしか撮影できません。
桃畑と枝垂れ桜
満水池の桜は週末が見頃かな
池と桜今日は霞んで幻想的でした。
途中で見かけた桃畑
延寿寺はもうすぐ
不動の滝の桜も一気に開花
新緑も一緒に楽しめます。
こいのぼりもあります。
観音寺市高屋町天空の鳥居が見える稲積橋の交差点に
一週間前に咲き始めたばかりだった陽光桜が満開になっています。
満開の濃いピンクの桜が目を楽しませてくれます。
地面には散り始めた花びらがピンクになっています。
バックは稲積山
江甫草山をバックに
陽光桜の次はソメイヨシノの満開が待ちどおしい