裏山のヤマブキを見に行ってから一週間後の昨日
ゆっくり様子を見に行ってきました。
駐車場にはナガバノタチツボスミレ
セントウソウもポツポツと咲き始めていました。
そしてヤマブキはずいぶん咲いています。
トウダイグサや
そしてヒメウズも
ヒサカキの匂いがしたので葉の裏を見ると咲いていました。
一週間前はまだ固い蕾が出たばっかりだったので、まだ先かと思っていましたが・・・
急な暖かさで一気に咲いたようで、嬉しい誤算でした。
公園ではユキヤナギ
場所を移動してアケビの開花を確認に行くとほとんど蕾でしたが
うろうろして探すと咲き始めていました。まだこれからです。
一気に咲き始め花散策が忙しくなりました。