昨日と違って朝からぐずついていますが、雨の降る前に
散歩がてら近くの陽光桜の開花を見に行ってきました。
曇り空ですが、遠目から見ても蕾が膨らんでピンクに見えます。
近づくとポツポツと咲き始めていました。
他の蕾はこんな感じ
開花が待ちどおしいですね。
昨日と違って朝からぐずついていますが、雨の降る前に
散歩がてら近くの陽光桜の開花を見に行ってきました。
曇り空ですが、遠目から見ても蕾が膨らんでピンクに見えます。
近づくとポツポツと咲き始めていました。
他の蕾はこんな感じ
開花が待ちどおしいですね。
穏やかな昨日福成寺の讃岐寒桜を見に行ってきました。
まだ咲き始めですが、カメラマンや見物に来られていました。
午後から行ったのでメジロも休憩中に入ったのか
しばらくするといなくなてしまいましたがなんとか撮影することができました。
境内の紅梅も咲き始めていました。
寒桜が見頃になったら、メジロもやってくるでしょう
またその時訪れたいものです。
週末は雨予報なので曇り空ですが、吉津の河津桜の様子を見に行ってきました。
遠目からは枯れ木のように見ますが、近づくと蕾が沢山ついています。
例年ひな祭り頃に咲くのでまだまだ蕾です。
ところが一部の枝の先がピンクが見えます。
なんと気の早い個体が開花しているではないですか!中には花後もあります。
この蕾も早い方
これはこう少しで咲きそうです。
来週は寒くなりそうなのでどうなるでしょう
午後から三豊市吉津町の宗吉瓦窯跡史跡公園のしだれ桜をに見に行ってきました。
沢山の方が見に来られていて
桜の下でお花見していた方もいらっしゃいました。
しだれ桜はほぼ終盤
先月の29日頃が見ごろだったようです。残念
種類が違う二本のしだれ桜が見ごろで綺麗でした。
見に来られていた方が可愛いペットを連れてこられていました。
お花見日和の今日は近くの不動の滝に見に行ってきました。
桜は満開で今年は最高です。
駐車場は満車状態でしたがちょうど空きスペースに駐車することができ
ゆっくり桜を楽しんできました。
滝と桜
新郎と花嫁さんが衣装を着て撮影されていました。
桜の下ではお弁当を食べながらお花見を楽しまれています。
青空に映えます
新緑が綺麗です。
クヌギも新緑
ザイフリボクも咲いていました。
ここで見たのは初めてでした。