goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

一般の方の感想

2005-05-24 | 滝翼魂
こちらの5/22の日記に感動した。
    
「滝翼05魂」の感想やレポを求め、色んなブログ巡りをしていたんだけど、
ファンの人の感想は、うんうん、それ、分かるよぉってな感じで共感共通しているのよね。
自分の席からは確認できなかった事も知る事ができたりして、嬉しい。
身体全体が、 マークになっているような方もいらっしゃって、
あ~、その可愛い気持ちは、滝翼ファミリーの宝だぁとか思ったり…。

そして、一般の方の感想は、別の視点で、贔屓目なしで語ってくれるから、
ほんとに、感動する。お礼が言いたいくらい。

滝翼のコンサートに足を運んで下さり、素晴らしい感想を残して下さり、
本当にありがとうございます。
感謝・感謝です。
勝手にリンク、すみません。
ほんとに、ほんとに、感動しました。はい。

新横浜の土日②

2005-05-24 | 滝翼魂
今回のオーラス。自分の座ったセンター席は、臨場感ありすぎたっ。
だって、中央ステージから、前に伸びてる花道と、アリーナAの前のミニステージみたくなっているところ、つまりT字になってるところの角の最前席だったのよ。
まさに角。
だから、花道にいる時も、ミニステにいる時も、最前で観れちゃう~極楽天国~。
しかも、中央ステージも、ほぼ正面から観えた。

もう、滝も翼くんも、至近距離~。
しかも、至近距離で、歌う、踊る。目がハート になってしまいまする。

しかも、私は、ジュニアチェックまでしてる身、えへ。
横尾さんに藤ヶ谷さんに千賀さんまで、目の前、立ち位置で踊ってる事もあって、
まさに、ハッピー、ラッキー、キノッピーよ。
ファンじゃないようなフリして、チラがん見してました~。

千賀さん、踊り上手になったね~。動きが若い。
全然ライト当たってないのに、真面目にプチしゃかりきに踊ってました。
横尾さんの細いこと、細いこと。顔ちっちゃいし。茶髪でした。
がん見してたのが、ちょっとばれてしまい、しばらく普通に目が合ってました。
真面目に踊るところだから、笑顔じゃなかったけど。
藤ヶ谷さんの、変な髪型だこと。どこにいても、一発で探せてたわよ。
相変わらず、髪型だけでなく、動きも派手。
でも、彼のダンスが好きで、何度も目を奪われてたわ。
先週のMステ、見逃した~。ショック…。

横尾さん達が、どっちの花道にお手振りに回るか、目での一瞬の打ち合わせで、一瞬にして動いている時の笑顔を、至近で見れて、ちょっと幸せに浸ってました。
あっ、私、娘には、ジュニアファンって事を内緒にしてるので、翼くんばっかり目で追っている娘の横で、滝と翼くん両方を目で追ってるふりして、ジュニアくんも見てました。
ったく、忙しい身だなぁ。あは。

横尾さん達のローラースケートでの、♪風の中の少年 も良かったよぉ。

滝翼が、全然、遠くに行ってて、視界に入って来ない時なんかは、ジュニアくんが、会場を盛りあげる為に、花道をまんべんなく回っている時があるんだけど、全然名前の分からないチビジュニアくんとかと、ちょっとお遊びもしてました。
まぁ、それも、楽しみのひとつと言う事で。
とまどい気味のジュニアくんもいたなぁ。
「誰も俺の事なんかしらねぇだろうし…。」って感じが顔に出てるんだよ。
そうゆう子に、手を振ると、嬉しそうに手を振ってくれる。可愛いこと。

うーー、至近での亀ちゃんの優しい笑顔。「どうも☆」って言ってくれた声。
娘も、ちょっと、それにやられたらしい。
はしかみたいに、すぐ終わっちゃうとは思うけど、亀ちゃんの好感度は、さらにアップ。

あ~、また長くなっちゃったぜ。
新横浜の土日シリーズは、今週いっぱいくらい、続きそうだな。
まっ、勝手に書きたい事を書くだけ。えへ。

新横浜の土日

2005-05-23 | 滝翼魂
今回の「滝翼05魂」、時間のない中、完成度の高いステージを魅せてくれた気がしたよ。

ステージの上だけじゃなく、滝翼魂のファン(you達)との一体感は、もう確立されてるので、
スタンドから見た、会場の全ての動きは壮観。一度、滝翼に見せてあげたいくらい。

コンサートと言うのは、ステージの上だけじゃなく、お客さんとともに作り上げるものなんだと、つくづく思う。
タレントに見てもらうのが目的でコンサートに入っている人は、そうゆう、
本当のコンサートの楽しさは知らないのかもしれないね。

お目当てに見てもらえたり、反応してもらえれば、いいコンサートで、
反応なかったら、やなコンサートになるんだろうし。
だから、見てもらえるチャンスがある時だけ、盛り上がってて、他の時は、しら~として、
携帯メール打ったり、おしゃべりしてるんだもん。
近くの席で、そうゆうファンがいたんで、もったいないな~と。
楽しみ方を知らないファンなんだろうなと。

話しは戻って、二人それぞれのソロコーナー、充実してた。
義経コーナーでの弁慶との戦い、フライングを上手く使ってて、ほんと良かった。
弁慶役の人が、めっちゃ上手い。殺陣とか立ち振る舞いとか、アクション全て。
小柄だから、ジュニアの誰だろうと思ってたけど、オーラス、センターだった時によく見たら、動きは大人。多分、スタントの人だと思ったよ。違うかもしれないけど。

翼くんのソロも、観ていると自分の動きが止っちゃう。
かつての赤坂ファンが赤坂氏ソロで固まって観てしまうのと同じ感じ。
じっとガン見していたいタイプのかっこよさね。

今回のステージの形は、変形「田」の字型って感じで、中央ステージを斜め後ろから見るような感じの席も存在しているので、大画面が、360度各所6個位あったのね。
で、ステージを映してくれてるんだけど、画面で見ると、二人とも、あ~テレビと同じだと思うのに、本物を見ると画面と違う。
何と言うか、オーラと言うか、顔もスタイルも、5割増し、もしくは2倍はかっこいいんだよ。
これが、普通の人じゃない証明だね。
だから、生で会うと、コロっとやられてしまうのだ。

アンコールで、二人同時に、輪っかみたいなのに、胸から上の身体通しただけで、フライングするんだけど、二人が、とっても楽しそうなのよ。クルクルと回ってて。
だけど、観てる方としては、あんなんで、落ちないの?二人がぶつかったりしないの?からまっちゃったりしない?と心配しちゃった。
私的に、ちょっとやってみたい、楽しそうなフライングだったな。

センター席の真ん中通路あたりをトロッコで移動する時、滝は水鉄砲でファンに水をかけるんだけど、オーラス、そのあたりの人達多数が水鉄砲用意していて、滝は水攻撃されてて、大変だったよ。顔面攻撃されたり、全身びしょびしょになってたけど、大丈夫なの?

「愛してるぜT&T」も、楽しかったぁ~。しっかり振り覚えたぞぉ。
何か、ネタ切れっぽかったけど、言わんとしている事は十分伝わってきた。
私ら、You達だし、あは。

オーラス、普通にアンコールで2曲。
Wアンコールで1曲。
トリプルアンコールで、♪エピローグ
また、翼くんが歌詞間違えてました。ダメキャラも確立しだしてるんだな。
で、もう、楽屋に戻ってしまってたらしいんだけど、「滝翼コール」がなりやまないんで、二人揃って、上半身裸で出て来てくれました。滝なんか、走って戻って来たみたいで、はぁはぁ言ってた。頭にタオル巻いてたし。

あっ、22日の一部は、BOX席に、「義経」の共演者数名が観にいらしていた模様。

あ~、何か、長く書きすぎな私。
でも、まだまだ書きたい事は色々あるからさ。
新横浜の土日は、続けるよ。

脱力…。

2005-05-23 | 滝翼魂
いや~、楽しみが終わってしまった…脱力…。
今だ、頭の中は現実に戻りきれてないけど、身体は、嫌でも現実の生活をしなくてはいけないので、精神的に苦労します…とほほ。まぁ、心地良い苦労だし、幸せな苦労だけどね。

滝翼関係は、1年後まで、だいたいの予定が決定しました。

夏頃?シングル発売→9月翼くんソロコン→11月滝ソロコン→冬頃?アルバム発売→クリスマス頃?イベント→来年春?滝翼魂

だいたい、こんな感じの告知がありました。やったぁ~。

気まぐれジャニーさんの事だから、変更もあるだろうし、急遽予定も出るかもしれないね。
今回のコンサートだって、前日に「you達、今年はコンサート、無理だねぇ。」とか言ってて、「そうだよなぁ、無理だよなぁ」とか思ってたら、翌日に「you達、コンサートやっちゃいなよ!」と。

滝の濃いファンの翼くんは(笑)滝の初ソロコンには、全ステ最前列で観るとか張り切ってるような事を言ってました。まぁ、全ステは来ないだろうけど、何回かは観に来るよね。

一応、どっちのソロコンも参加しようかとは思ってますです。

あれっ、何か、滝翼05魂の事は、全然書いてないねぇ。
ちょっとずつ、思い出しながら、だらだらと少しずつ書くわ。

席のバランス

2005-05-20 | 滝翼魂

今年の滝翼05魂は3公演参戦するわけだけど、私的に席のバランスが非常にイイ。

アリーナ→スタンド→センターと、まんべんなく下から上から観れるし、また、正面右→右横→正面左と、角度のバランスもイイ。

確か、去年の滝翼春魂も、センター→アリーナ→スタンドで、正面→左横→右横と、まんべんなく、まぁまぁのバランスが取れてた。
今年は、さらに、いい感じの席が取れてるなと。

滝翼魂の場合、遠いなら遠いなりの楽しみ方があるし、どこの席でも、滝翼のファンじゃなくても、「楽しかった。また参加したいっ。」って思ってくれる確率が、とても高い。
もう、ほんと楽しいもん。
もう、わくわくが止まらない。
あの楽しさのまんま、時間が止まって欲しいっ。

でも…誰でも平等に時計の針が右に回っているんだよね…。

心配していた天気も、土日ともに、雨は降らないでいてくれそうなので、ホッとしたよ。