goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

毎日行きたいっ。

2006-08-19 | 大冒険&大運動会&武道館コン
これでもかっってくらい行ってる方だと思うけど、
毎日でも通いたい~。←お台場大冒険。

今日は、キスマイ兄ファンの某mさんと、某Pさん親子にお会いしたよ。
どちらも、ほんとに明るくて素敵なママさんファンなの。
キスマイ兄組ファンって、
なにげに、とっても話しやすい雰囲気の人が多いのかも。
今年の夏、そんな出会いも嬉しい。


某mさんからの情報によりますと、明日から、
ステージフォトが販売されるもよう。
どんな写真なんでしょうねぇ。うふうふ。
明日、グッズ売り場に行けるかどうかわからないけど、
どんな写真なのかくらいは知りたいな。





結局、私、ウチワは今までの「太輔」ウチワを使ってるの。
新調した方は、あんまり効果(?)なくてね。
今までの方を出すと、近くに来てくれた時、必ず見てくれるんだよ。
こっちの方が、見つけやすいのか…。
まぁ、ただの運なんでしょうけど。

で、結局、「~して」ウチワも持ってないの。
「~して」を持ってれば、かなりお遊びできるよね。
しかし、この年齢で「投げチュウして」とかは痛いじゃない?
←ちゃんと自覚してます。
せいぜい「ピースして」くらいだよね。
いつか作ろうかな。

でも私は、普通にお手振りと笑顔をくれれば、嬉しいんだ。
それこそ、かっこ良く歌って踊っている姿を見れるだけでも幸せ。

でも、何も持っていなくても、こっちが一生懸命手を振っていれば、
お手振りや笑顔ももらえるし、たまにピースももらえるよ。
おばさんにまでお手振りしなきゃならないなんて、
ジュニアがかわいそうとか言ってる若いファンがいるんだよねぇ。
そうなのか?
確かにリアルだったら無理だけど、ココは夢の国。
アイドルとファンの図式に、年齢の壁はないとは思うんだけどな。
でも、一度も目が合わないジュニアがいるのは確か。
ニカ千ちゃん、玉森くん、高木くん、深澤くんあたり。
この子達は、自分の名前ウチワを持っていない限り、
ヲバは眼中にないんだろうなと思ったわ。
名前ウチワを持ってないのに、森本くん、浅香くん、亀井くん、
宮田くん、ABC、ヤー、キスマイ兄あたりは反応ありなのに。
その違いは何なんだろう。
まぁ、これも運ね、きっと。
近所のママ友の5分で作った「千賀」ウチワを持っていると、
ほぼ100%反応ありなんだけどね。
高木くんは、もったいない。
あれで、ファンサが上手になったら、かなり人気が出るっ。


太ちゃんには、「太輔」ウチワだけで、
指差しとウィンクももらえたもん。
「~して」とウチワで言わなくても、自分のファンには、
気の効いたことをこっそりやってくれてるよね。


今日、近くの席にスケッチブックを持った子がいたの。
本当ならマナー違反なんだけど、チビちゃん達は反応しちゃってた。
「じゃんけんしよう」って書いてあったのかな。
森本くんと裕翔くんが
「最初はグー、じゃんけんぽん、あいこでしょ…。」と、
結構、長く相手してたよ。
2人とも「最初はグー」からやってたところが、可愛くてねぇ。

「投げチュウ」「ピース」「お手振り」「指さして」は定番だけど、
「蹴って」「撃って」が新手ウチワかな。
蹴るポーズしてくれてた山田くん他、
撃ってにも、誰か反応してたねぇ。


最後の最後。
横尾さんが、うちらのブロック前を行ったり来たり。
3回位、進んでは戻り、進んでは戻る。
某mさんが渉ウチワを持ってることにわかってて、
じらしているとしか思えないくらいだったんだよぉ。
このぁ、渉さ~んっ。

そうそう、無所の子達が、外周回っている時、
誰かの靴が脱げてたみたいで、光くんが拾って笑ってた。
靴なしで、頑張ってた子がいたわけだよねぇ。
その後、大丈夫だったのか心配だわ。


それから、岡健様Jrのこと。
今日、ガム噛みながらステージに立っていたんだよね。
外周に来た時、ガム噛んでるのがわかって、唖然。
しかも、ちっともどころか、全く踊れてなくて、
それでも、見よう見まねでダンスっぽく身体を動かすとかすればいいのに、ただ棒立ちしてるだけなの。
もう、10公演くらい消化しているんだから、
レッスンやリハしていなくたって、身体くらい動かせるよね。
京本Jrがだいぶ踊れるようになったのを見たばかりだから、
あまりのダンスのセンスの無さにも、ちょっと唖然。
ごめん、辛口で。
でも、ジュニアって、踊れてナンボだよ。
ガム噛んでコンサートしてるのは見たことがなかったから、
パパが来ているんだし、教えてあげて欲しいよね。




毎日色んな想いがこみ上げるよ。
明日も行って参ります。

さっき、娘に「また明日もお台場行くの?」と
ちょっと白い目、飛ばされた…とほ。

でも、ファンじゃない人からしたら、毎日毎日、
アホみたいだろうよねぇ。


大冒険セットリスト

2006-08-18 | 大冒険&大運動会&武道館コン
大冒険のセットリスト。
←もろねたばれなので、これから参戦の方は読まないように。
 間違ってるかもしれません。あしからず。























裕翔くんと岡健Jr客席登場
・フィーバーとフューチャー(無所)
・サマー×サマー×サマー(Ya-Ya-yah)
・Love me baby(JJ)
・Freedom(ABC)
・千年のlove song(キスマイ)
・Question?の曲
海賊(?)コーナー→加藤冠が紹介
・Fry High(Kitty)
・サヤエンドウ
・BAM Nice(翔央ソロ)
・太輔ソロ
・D.N.A(北山ソロ)←客席登場
・憧れEgoist(光ソロ)
・shelter(伊野尾ソロ)
・戸塚ソロ
ダンス対決
・真夜中のAnswer
・夢物語
・抱いてセニョリ-タ (山P映像出演)
・青春アミ-ゴ (亀ちゃん映像出演)
・Real face←キスマイ客席登場
・好きやねん、大阪。
・VENUS
・Ho!サマー
MC②(ゴルマイ自己紹介有・ジュニア日替わり紹介。岡健Jr紹介)
・スタンドバイミー(岡健様+何人か)
・Questionの曲
・Joey team(自己紹介有)
・CRAZY AXCEL(ABC)
・祈り(キスマイ)
J.Jメドレー
・少年のまま
・super sutar
・Back in time
・to the freedom(Ya-Ya-yah新曲)
・Ikujinashi(Ya-Ya-yah)
・世界がひとつになるまで←手話
無所紹介←無所名前紹介お手振りタイム
・ROCKS
・ABC曲
・ビートマインド
・Try Again(キスマイ)
・Up Down (Ya-Ya-yah)←客席登場
・?
アンコール
・Keep on Runnin'
・フィーバーとフューチャー



凄いよね。40曲だよ。
もう、楽しすぎる。
終わって欲しくないよ、ほんと。
2006年の夏は、最高っ。


本日、休演日。

2006-08-18 | 大冒険&大運動会&武道館コン
本日、お台場大冒険の休演日です。

でも、バレーボール開幕ってことで、Kitty GYMはバレー。
バックにジュニアわらわら付くのかしら。
で、Mステは滝翼ライヴなので、ここにもチビちゃんが付くのかしら。
休演日と言っても、ジュニアくん達はお休みってわけじゃなくて、
ちゃんとお仕事が入っているんだものね。
勤労少年達、頑張れ~あは。


そうそうそう。
8/17より、会場フロアに、新しくオブジェが設置されましたよ。
Kitty GYM映像を流すモニターも設置されました~。

それから、昨日も、私が行った時点で、
キスマイ、JJ、ABCウチワは品切れでした。
その日しか行けない人達は、困るよねぇ。
まぁ、そのために、J-webで通販してくれるんでしょうけど。
会場に行った人は、やっばり、会場で買いたいよねぇ。





関係ないけど、岡健様Jrケントくん13才が、
大冒険限定で、ジュニアのお仕事をしている。
イギリス(?)留学中だそうなので、
秋になったら外国に行ってしまうため、期間限定みたいだけど、
もうちょっと大きくなったら、正式にジュニアに入るかもしれないね。
まだ、ちょっとダンスが駄目そうだけどねぇ。

それを知って、赤坂氏Jrくんも、
是非是非、ジュニアにって思った方、いらっしゃるかな。
赤坂Jrは、まだ4才だから、もうちょっと先になるけど、
楽しみにしておこう。えへへ。
孫のようなジュニアを可愛い可愛いと言う時代が来るかも。てへ。





今回の大冒険。
無所ジュニアが100人位わらわら出ているわけだけど、
正直、はぁ~???って思う子もいるよ。
いい子そうでも、こんなんでも、ジュニアになりたいのかと。
ごめんね、辛口だな。
でも、人には向き不向きってものがある。
ビジュアルそのものだけじゃなくて、雰囲気とか素質とか、
ヲタを何か魅きつけるものがあるとかね。

あの100人位の中のほとんどが、来年の夏にはいないだろう。
こういうわらわら出る時は、たいてい使えるか使えないか、
試されているわけだものね。
2006年夏の誇らしい思い出の1つにしておいた方がいい子がほとんどだと思う。
それでも、主要ジュニアを盛り上げてくれて、
楽しい時間にしてくれて、ありがとうと思う。


あの有名ジュニア小原くんが言ってたよね。
この世界は、どんなに努力したからと言って、
必ず報われる世界ではないということ。
あれだけのビジュアルと素質と雰囲気と頭脳と才能を持った子が、
諦めなくてはならなかった世界なんだ。

今の主要ジュニアだって、1年先、2年先のことはわからない。

だからこそ、「今」をめいっぱい、応援していきたいと思う。
だって、応援する機会がなくなってしまってからでは遅いんだから。


今日はあとで、大冒険のセットリストをアップします。
間違ってるところがあるとは思うけど、
書きだしていると、1曲1曲が思い出されるね。
わぁ~、今日も行きたいっ。
って、今日はやってないべ。あは。





昨日のサトシンも可愛かったよねぇ。うふうふっ。
オタクちゃんだし、何だかちょっとぶりっ子だし、
こんな可愛い子が、あーんなエロい顔で、エロ腰やっちゃうなんてぇ。
このギャップにくらくらくら~。

前髪サンデーズ、来週も楽しみだいっ。

ウィンク

2006-08-17 | 大冒険&大運動会&武道館コン
幸せすぎてどうしようもないくらい痛い人になっています。←もともと。

ただいま、コメントのお返事をお休みしております。
それでも、沢山のコメントを下さり、本当にありがとう。
勿論、きちんと読んで、受け止めています。

ミオさん、桜さん、くにこさん、yuyuさん、みとさん、
めぐルさん、maryさん、あゆさん、千星さん、ナナさん。

本当にありがと~。




今日は席が半端なく良かったの。
これでもかっっってくらい、
たっくさんの可愛いジュニアくん達にサービスして頂いたわよ。
自分のお母さんより年上だったりする私に、何てみんないい子なんだ。
もう、こんないい想いはしばらくないかもね。
ちょっと山田くんあたり、微妙に怖がられた気が…とほほほほ。
でも、ちゃんとお手振りくれた。
森本くんは慣れたみたい。今日も何度もお手振りしてくれたわ。あは。

本命の太輔さん。
立ち位置が多くてねぇ。
頬骨のあたりに、ニキビのぼつぼつができてました。
お仕事お疲れちゃんになると、太輔さんはお肌が荒れるね。

「祈り」の手話(?)で、「歩いてく」とところは、
ピースにした2本指を歩いている動きになっているんだよ。


で、太輔さんから、指差しを戴いたんだけど、
ウィンクも戴いちゃったんだぁ。うふうふ。
たまたまかもしれないけど、目は合ってる状態だったし、
勘違いでもいいやん。
これぞ、自己満足のヲタの世界なのだぁぁ。えへ。


あと、今日は北山さん率高かったの。
何度かちゃーんとお手振りくれた。
ちょっと、ふてぶてしい時もあったけど。
YOU俺のファンになっちゃいなよ的。
北山さんとは、ちょっと気が合っちゃった件があるの。
この話しは、また明日にでも。

昨日は、横尾さん率高くて、ピースしてくれたんだよ。
横尾さんにしては、珍しいでしょ。
今日は、横尾さんは、駄目だったぁ。
って、あまり見てなかったんだけど。

あと、有岡くんをじっーーと見てたら、目が合って、
微妙にびびってた気が。
あとで、誰かに耳打ちしてたのを見逃さなかったぞ。
だよね。有岡くんのママって、30代前半なんでしょ。
ママよりずっと年上から見られて、怖いよね。ごめんな。
浅香くんに、ウチワリバーシブルするのを見られて、
ちょっと白い目が飛びました~。まぁ、いいや。




今日は、参戦前、アクアシティのパスタ屋さんで、
ママ友+娘さん2人で、ランチしちゃいました。
レインボーブリッジが見えるお店で、おいしかったよ。

明日は、休演日。
私もお休みです。
こう毎日通っていると、行かない日の方が不思議。
でも、明日は、滝様リサイタルチケットの歌舞伎会先行なので、
朝10時から電話とお友達なの。
早く繋がればいいどねぇ。

家のこと、たまってることもあるので、
明日は明日で、大忙しだわよ。

で、土日も大冒険だいっっっ。

マナー

2006-08-17 | 大冒険&大運動会&武道館コン
さてさて、今日もお台場。
ゆりかもめから見える景色は、綺麗だよねぇ。
メリディアンが見えてくると、ココに太輔さんがいらっしゃるんだわぁと、
ドキわくしてしまう。←かなり痛い。

そうそう、大冒険のグッズは、J-webで通販が決定したそうですよ。
直接買えない方、買えなかった方には朗報だねっ。





1人の人間としてのマナーについて。


大好きなブログ作家さんの北山某Sさんのところに
今回の大冒険でのファンのマナーについての記事があった。

ほんとにね、びっくりするようなことをしているファンがいるの。
場所はホテル。
しかも、わりと一流に属するホテルなの。
いくら若くても、1人の人間として、考えて欲しい。
本人にいちいち注意できるようなことではないから、
とりあえず、ココに書いてみる。
伝わるわけはないし、ヲバのお節介焼きでしかないけどね。


・絨毯張りのロビーに地べたに座り込む。
→2日目から絨毯に座り込まないで下さいなんて、注意書きが出たよ。
 マナー悪いヲタを、一般の客に見せないためなのか、
 グッズ売り場の隣の広間を解放。飲食エリアにしてくれてる。
・ホテル横のコンクリート部分に地べたで集団で座り込む。
・ホテルエントランスで、水着姿。
・同じく、ズボンずりさげすぎて、おパンツほぼ全部丸見え(せ)姿。
・トイレの化粧室占領。地べたで集団で座り込む。


コンサート中のマナーうんぬんも大事。
ホテルに来ていると言う自覚も大事。
気取る必要はないけど、ホテル内の地べたに座るとか、
ちょっと考えればおかしいってことくらい、わかるじゃない?
ホテルだから、ふんだんに、ソファや椅子が設置してあるんだし、
待機場所も作ってくれているんだから、
座りたければそういう所に座ればいい。
私の年代だと、若い頃だって、座りたいために、
喫茶店に入ったりしたものだけどね。ふぅ~。





ゆりかもめの知恵。

だいぶ、混雑は緩和されていると思うけれど、
新橋⇔台場の行き帰り、切符を買うだけでも1時間位かかってしまうこともあるかもしれません。
沢山通う人は、新橋⇔台場の回数券を買うのが手。
回数券を買うほどではなくて、切符買いの列が長蛇すぎて半端ない時は、
パスネットがおすすめ。
台場駅なら、改札横の売店で売ってます。
1000円・3000円・5000円があります。

パスネットは、カードを切符と同じように改札に入れて使用します。
改札を出る時に、パスネットを入れると、
改札機に使用金額と、残りの金額が表示されます。
ゆりかもめは勿論、メトロでも使えるので、
使用金額が残っても、いずれ使えるので、便利だよ。

私は、回数券の端数を某所でちょいと安く手に入れ、
一応、パスネットも購入して使用してます。


あっ、やばやば。
ご飯準備して、自分の支度して、出掛けなきゃ。
今日は、近所のママ友の娘さん2人のメイクに気合が入るそうです。あは。
席がいいからねぇ。
今の子は、中1でばっちりメイクするんだもんなぁ。