goo blog サービス終了のお知らせ 

ピョンのひきだし

ひきだしにしまってあった話
これから入れる思い出
そんなあれこれを

息子の映画とか・・

2012-11-05 | 息子のはなし
息子は大学で映画の部活に入っています
その息子が作った映画を見てみたくって 学園祭に行ってきました

昼過ぎに学校へ着くと 予想通りお祭り騒ぎの真っ盛り
ステージではバンドが演奏し 
模擬店の売り子たちが 賑やかにお客さんを呼んでます

でも私は一点集中
まず息子所属の映研部の店で 売り上げに貢献してから
すぐに映画を見に行くつもり・・

映研部はたこ焼きを売っていたので ちょうど腹ごしらえにもなるしね・・
6コで300円・・ 
ん? 前日の息子の話では5コ300円で 「高いね・・」 って話してたのに・・
お客様の声を反映したのかな? らっきー

で 並んでいると お店の脇に立つ男の子をどこかで見た気が・・
もしや写真で見たことのある 息子と仲の良いY君?

そこで売り子の女の子に聞いてみた
 「あの 変なことを尋ねるけど あそこに立っている子のお名前は?」
 「Y先輩です」
 「あ やっぱり 実は息子も映研でY君の名前よく聞くから・・」
 「え そうなんですか え 誰ですか?
 「いや その・・ 名乗ると息子に怒られる?から・・

なんか 怪しいというか 妙な感じだったけど 
会話はお祭り騒ぎに流されて・・

さらに待っていると ヒョコヒョコと息子がやってきました
「あ」くらいは向こうも思ったはずだけど
前日の打ち合わせの通り お互い出会っても知らん顔することに・・

目の端で確認するだけで 表情を変えない私たち・・ 
どこの国のスパイやねん

どうやら息子は 自分の映画のDVDを持ってきた様子
って 上映時間の1時間前ですけど

ようやくたこ焼きにありついて食べたので 上映している部屋へ行きます

他の子の作品の途中から見始めて・・
と 息子が画面に現れた 
あることについて説明する教授役で ワンカットで消えた

次の作品は よくできてたと思います
展開が気になって 引き込まれて・・
と 息子が再び現れた

オールバックに黒いシャツ 眉間にしわ寄せて いきなり・・
 「おまえ ふざけとんのか 借りた金返さんかい

ナニワの金融 取り立て屋役
関西弁は健在 違和感なく聞けたけど・・

そして 次が息子の監督 脚本 編集した作品でした
面白かったです

なんのメッセージもない ただただ楽しい作品で
「好きなようにやらせてもらった」 と言っていたように
息子らしいクスクス笑えるものでした

特撮のない 特撮ヒーローものというのでしょうか
演技をしてる子や カメラの子も上手かったし
映画はみんなで作るものやから と息子も言っていました
(もちろん完成度としたら そりゃ学生さんですから・・)

でも 冒頭「これまでのはなし」で始まったり
主人公の戦闘員が ほわっとした女の子だったり
ヒーローの決め台詞 
「神への懺悔 地獄の門番へのあいさつは済ませたか
といったところなんかは 息子っぽいなぁと思います

親ばかな私は作品を見た後
楽しい 安心した 嬉しい・・やらで
ふわふわあったかい気持ちになって ニヤつきながら学校を後にしました

見に来てる人は少なかったけれど 後で聞くと 
「おおむね好評だった」と 息子も嬉しそうでした

ことばでは伝えられないので そのうちDVDを家で見て
だんな様や娘とも楽しみたいと思います











 

東京・・息子んとこ

2012-09-15 | 息子のはなし
東京にいる息子の所へ行ってきました
最近は大学でも 保護者懇談会があるんですね
なんかな~と思いながらも それに出席するのが目的です

しかし ちゃっかり最新の東京ガイドブックを買ってたのを息子に見られ
 「ピョンさん遊ぶ気満々やな・・
 「い いや そんなことはないよ・・

最初息子は 部屋に泊まられることをめんどくさがっていたけど
行ったら まあ普通に機嫌良く?受け入れてくれたので ほっ

内心 お掃除おばさんが来た あるいは 鴨が葱しょってきた 
ぐらいに思われてるような気がしないでもないけど・・・

ということで 着いた翌日は息子の部屋の掃除をしました
息子は朝から大学へ・・

「お風呂の排水溝だけは綺麗にしといてよ って言ってたから それだけはしといた」 
というので びっくり ほんとにするとは思わなかった・・

すごく散らかっているという訳ではないけれど
所々理解不能な点が・・ 息子らしいというか・・

洗濯機の回りに落ちてる衣類を掻き出して洗濯したり
空っぽのまま置かれてる消臭剤やら 食品の袋を捨てたり・・ しました

拭けるところは全部拭いてやったら 
くすんでいた・・特に水回りは ピカッと綺麗になり 
これで私もリラックスしてシャワーや洗顔ができる

掃除の後は買い出し・・
といっても 食品は私が勝手に買ってもムダになることがわかってきたので
とりあえず お米 とあとは日用品の補充です

旅行用のキャリーバッグをゴロゴロ引いて スーパーへ行くのは恥ずかしかったけど
5キロのお米を歩いて持って帰るのには役立ちました

息子がわざわざ組み立ててた段ボール箱を解体したり
突っ張り棚にもの置きすぎて 後で棚ごと落ちてたりして
「ピョンさんやってくれたな・・」と言われたりもしたけど
作業終了・・ 

滞在3日目は メインの保護者懇談会のため 朝から大学へ・・
夫婦揃って来ていたり 父親だけでもけっこう来られてます

一人暮らしの学生さんへの質問で集まっていた 
4人のお母さんたちと話がはずみ 
その後ずっと行動を共にし 駅前でお茶まで一緒にしちゃいました

我が子がいくつになっても 心配する母の気持ちはみんな同じなんだな~
と 感じると同時に 美味しいケーキの話で盛り上がり
初対面とは思えないほど 楽しく過ごせました

それにしても 唯一の関西出身だった私は 
やっぱり面白いとか早口とか言われ ちょっと驚きました
私でそう思うんだったら 
いつも笑わせてくれるお稽古仲間の 三“ま”ちゃんたちはどうなるんだろう?・・
プロ級?

そしてその日は夕方息子と新宿まで行き 晩ご飯を食べました
新宿駅周辺を迷わずヒョイヒョイ進んで行く息子に
 「すごいね 迷わず行けるなんて・・」と言うと
 「まあ 慣れの問題やろ N口で迷わんのと同じや
と うちの地元駅と同じだという発言
言ってくれるね~

こうして 東京滞在前半はほぼ予定通り過ぎました


新宿・・ あのビル何?








 



息子の滞在

2012-05-16 | 息子のはなし
大学の授業の関係で ちょっとだけ息子が帰ってきてました

京都の葵祭を見に行く予定で帰ってきたのですが
あいにくの雨で順延・・
かわりにどっかのお寺を見に行ったようです
残念だったねぇ・・

その息子 今何かと話題の高速深夜バスで帰ってきました

 「今回のバス あんまり寝られんかった

 「え どうしたん?」

 「朝4時頃 突然後ろの席の男の人が叫ぶから飛び起きた
   『親父のバカー 親父のバカー むにゃむにゃ・・』って 寝言やったけど」

 「そうなん お父さんと喧嘩でもしたんかな?

 「いい年こいた おっさんやで 
   お前の親父もう死んでるやろ・・みたいな」

 「じゃあ お父さんの訃報でも聞いて帰るところだったとか・・

 「いや それも違うやろ 
   そのあと ケタケタケタケタ って笑ってたから・・

一歩外に出れば 見知らぬ人と行き交うのが社会というもの
いろいろあるようです・・

で そんな話をする息子 
髪の毛も格好も まあ今回まともに帰ってきたな・・と思ったら
靴下の色が左右違ってた 
とりあえず柄はいっしょやったけど・・

持って帰ってきた靴下が 一つずつどれも全部違うような・・
 「いいねん 長ささえ揃ってれば
 「

そして最終日 玄関で荷物を詰めてる息子の横で見ていたら
ポーーンと何かが カバンから飛び出してきました
目の前に落ちてきたのは 栞

 「それピョンさんにあげるわ 母の日の・・」

 「え ありがと 可愛い

 「それ堅くて大きいから 使いにくくて・・

 「単行本ならいいんちゃう?

ということで いただきました
棚からぼた餅?? でもない・・
単なるたまたまだけど・・ まあね・・

こうしてまたバタバタと息子はバスで帰っていきました





神の存在

2012-04-21 | 息子のはなし
息子が春休みに帰省していた時の会話

「ちょっと前ツイッターで 
      『神なんて存在しない 
       神の愛や 慈悲 情けなんてものもないってことがわかった
    ってつぶやいたら 友達が
      『僕は 神様がいるってことがわかった
       神の愛や慈悲を感じることができた
    とつぶやき返してきたんやけど・・」

なんか少々過激な発言 一体何を体験したのか・・
どっかの怪しい道場とか行ったんじゃないだろうね

「何それ? どういうこと?」

「ん 宗教学の授業やねんけど D判定やって単位落とした
    で 友達はAAの判定だったということ



「僕の方が友達より 授業もずっとまじめに出席してたし
    試験対策もしっかりやったのに 納得いかないわ

はぁ~
昨日大学から送られてきた 息子の成績表を見て思い出しました



 
 

カオス・・

2012-03-21 | 息子のはなし
息子が帰ってきてます
今回はすんなりと定刻に・・ ってこれが当たり前なんだけどね

しかし息子が帰ってくると途端に
お風呂(電気温水器)がお湯切れになり ご飯とお茶と牛乳があっという間になくなり
ソファのクッションはずり落ち ぬいぐるみは虎に食べられました



そして台所の片隅 何もないただの床のまん中に
脱いだ靴下をころんと置きっ放しにしてるので

 「なんで こんなところに置いてんの

 「いや 今までの習性で・・ 洗濯機があった場所に・・

習性って・・
そりゃ一年前リフォームするまではここに洗濯機があったけど
今は何もないやんっ 
何の動物の本能か・・ 

とまぁ 最初の数日は息子のカオスに巻き込まれワタワタしたけれど 
いろいろ調整 あるいは調教し 今は落ち着いてます

そんな息子がお天気のいい日 部屋の角っこ日の当たる窓辺にあぐらをかいて座り
 
 「気持ちいいな~ ずっとここにいたいわ」

と窓から外を見てつぶやいたあと 突然笑い出したので

 「どしたん?」

 「いや ピョンさん ここに座って 左っ側見てみて

 「ん?・・ぶっ

なんと 庭の天使がさっきの息子と同じ向き同じかっこで座ってる
息子と天使 まるでモアイ像やん

  

ことばではその状況うまく説明できないけど ほんとおかしかったです
笑いの奇跡

ホワイトデーに 私にはコンビニで買った私の大好物のあられを一袋
コブちゃんには彼女の好きなキャラクターのガチャポンを一個
誕生日のだんなさまには漫画を それぞれ渡してくれた息子
なんてコストパフォーマンスの高いこと

相変わらずのカオスに巻き込まれるのは 驚くし
大丈夫なんかな と不安にもなるけど
楽しくて憎めない息子です

あるとき~

2012-01-04 | 息子のはなし
息子と初詣に行ったとき 

 「買ってほしいもんがあるねんけど・・」

 「何?」

 「551の豚まん

 「

今まで一度もそんなこと言ったことないのに・・
そんなに豚まん好きやった?

 「東京にはないの?」

 「ない

 「百貨店とかにも入ってないのかな?」

 「そんな調べたわけじゃないけど
   とりあえず『あるとき~ ないとき~』のCMはやってないわ

意識したことも無かったけど うちでは食べたいと言う前に 誰かが買って来てるかな
当たり前に食べたい時に買えるもんだと思ってる・・

元旦から駅ナカのお店は営業してたので 買ってあげました

朝 おせちをあまり食べなかった息子(こら!)は
豚まん4個 一気にたいらげました

まさに「あるとき~」の幸せを味わってたみたい

  





嵐を呼ぶ男

2011-12-28 | 息子のはなし
嵐なんて大げさなもんじゃなく つむじ風くらいなもんでしょうか・・
さわやかな風ではないな・・

息子が帰ってきました

夜行バスで東京を出発してるので 早朝にはこちらに到着します
「もうそろそろ帰って来るで」 と朝8時頃だんな様が言い
ちょっとソワソワする家族

・・あれ? ちょっと遅いかな?・・
と思い始めたとき 電話がなりました

 「あ もしもし ○○(苗字)ですけど・・」
息子はいつも電話で苗字を名乗る
なぜ下の名前を言わない?
思わず「こっちも○○ですけど」と言いたくなるのを抑え

 「うん 君 どうしたん? 今どこにいるん?」

 「今 ××駅だけど あのさ・・」

 「ん?」

 「バスに荷物持ってかれた・・

 「えっ

なんでも寝ている間に メガネのレンズが片一方落ちてしまい
(台風に飛ばされて以来 古いのを使っていたらしい)
夜明けを待って探し なんとか到着前に見つけたものの
ちょっとメガネに気を取られている間に バスがブーーンと行っちゃったらしい

手荷物は持ってたので なんとか自分で解決しようと 
パソコンつながるマクドナルドに行こうとしたけど
早朝で開いてなかったりして 家に電話をかけてきたとのこと
携帯も充電切れ

は~

こちらでバス会社調べて連絡してみました 
もう終点の三宮に着いてるはず・・

 「息子が今朝乗ってきたバスが 荷物をのせたまま行っちゃったらしいんですけど・・
   黒いバッグです」

 「少々お待ちください・・ 黒いバッグ・・ありました
   一応確認で 中身はなんでしょうか?」

 「え 中身?・・ (今までのこと思い出して)
   たぶん着替えが少しと あとゲーム関係のものが入ってるんじゃないかと・・ コードとか・・」

 「あ そうですね コントローラーが入ってるから・・
   たぶんこちらで間違いないでしょう・・」

 「コントローラー はい それだと思います

バス会社は荷物下ろすとき確認してくれないのかな? とちょいと引っかかりつつも
着払いの宅急便で送ってもらうことになりました

息子に中身確認のやりとりを話したら 
「フランス語の教科書だって入ってたのに」と言ってました 
(単位危ないからなのね・・)

あとこれは私のせいなんだけど
やる気が起きなくて ようやく前日の夕方に息子の部屋の準備をし始めたら
えーーっ 嘘でしょ エアコンが壊れてる

前お盆に帰省した時も壊れてて 修理したはずなのに
どうも同じ ガス欠の状況みたいです

あわててメーカーに電話したら 翌日の朝来てもらえることに・・
息子が帰って来るとほぼ同時にメーカーが来て 応急処置でなんとか直りました
ホッ

前日までウダーーーッとしてたのが 息子が帰ってきたとたん
予期せぬことばかりで 目が覚めるような慌ただしさです

とりあえず 早くメガネを作らなきゃ












 



台風

2011-09-21 | 息子のはなし
台風15号の影響はあちらこちらで出ましたが・・
うちの方でもどしゃ降りが続き 夜中に何回か目が覚めてしまいました

その後関東のほうへ進んでいくとは知っていたけれど
仕事を終えて夕方テレビでニュースを見ると
関東方面は台風に対して 最大限の警戒をするようにと伝えていました

東京にいる息子の様子が気になったので電話をしてみたけれど
携帯がつながらない・・
「おかけになった電話は電源が切られているか 電波がつながらない・・」
といったNTTのメッセージが流れるだけでした

気になりながらも用事があって夜出かけていると
ばーばから電話がありました

息子が事故にあったらしい

ビックリして ばーばに確認すると
息子から家に電話があり あわてた様子で
「事故にあった」「用事があって出かけてた」「財布が・・」
というようなことを言って すぐに切れてしまったとか

あと私の携帯に電話かけたけどつながらなかった ともいうけど
こちらには着信履歴がない・・どういうことなんだろ??

すぐに息子の携帯にかけたけれど やっぱりつながらない

事故って ケガでもしたのか させたのか
財布も携帯も事故でどうにかなったのか 

すごく心配になり だんな様ともあれこれ話してみるけど
とにかく状況がわからないと何もできない

東京へ出張してるはずの親戚に電話したら
台風の影響で出張が延期になったとのこと・・

そうこうしていると 娘が携帯をいじりながら
「あった」とつぶやいた

息子のツイッターを見つけたのだ
息子自身は更新していなかったけど フォローしてる友人らしき人のをみたら

「○○(息子のこと)のメガネは
 台風にさらわれていきました(((^ ^;)」

のかきこみが・・
事故って多分これのこと

その前後のつぶやきからも そんなに緊迫した様子はなくて
とりあえず 東京に遊びに行ってたその友人と一緒にいること
大混雑の渋谷にいること ケガはしてなさそうなこと
がわかったので 一気に安心しました

そして夜遅く息子から電話があり どういうことだったのか聞くと
携帯は単なる充電切れ 

ばーばにした電話では
「ちょっとした事故にあって(メガネが吹き飛ばされた)」と息子が言い
「財布が・・」は「台風が・・」をばーばが聞き間違えていたことがわかりました

メガネは強風に一瞬のうちに吹き飛ばされて 
暗い交差点に消えて行ったらしいです

結果笑い話になってしまったけど 状況がわからないうちは
ほんとに心配しました

それと良くも悪くもツイッターの威力を実感しました










息子の待受

2011-09-08 | 息子のはなし
息子の帰省中一緒に買い物に行き 某インテリア雑貨のお店にもなんとなく寄った
ウロウロしててふと息子を見ると 奥まった所にある “デジタルフォトフレーム”を見ている

携帯電話を商品にかざしているから

「写真撮ったら だめなんじゃない」と言ったら

「“赤外線通信可”って書いてあるから どんなんかな?っと思って・・

と言って息子が何やらボタンを押すと・・・

そのデジタルフォトフレーム
デモンストレーションで入っていた ケーキやドーナッツのおしゃれ~な写真のあと
息子の入れた写真が浮かんできた





 

息子がうちの近くを散歩していて出会った猫
近づいても全然逃げようとしないから 写真を撮って顔を待受けにしてるらしい
写真送ってもらった

息子が東京へ帰って2週間ほどたつけど 今日某インテリア雑貨のお店に行くと
まだそのまま おしゃれ~な写真のあと 猫があらわれた
許されるのか?・・ すみません・・ でも可笑しい



演技力?

2011-08-25 | 息子のはなし
映研部に入っている息子
一学期恒例の グループごとに短編映画を撮って競うというイベント?の話

今年息子は“サスペンス”班で頑張ったけど 1位はとれなかったって

「ふーーん 残念やったね

「でも僕は出演してて 俳優賞で2位やった」

「へぇっ すごいやん

「変態ストーカー役やったけどな」

・・」

「主役ちゃうし セリフもほとんどなかった」

「それって まさか地でいってるんとちゃうやろね・・

「次の作品でも 出てって言われてる

「また変態ストーカー役?

「どんな役か知らない 全然違う作品やし・・
  そんな 変態ストーカーでシリーズ化はせんやろ 主役じゃないし」
 
「でも・・」

「変なスピンオフも作らんやろ

次はぜひぜひ 爽やかな好青年の役でお願いします