goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#2003 命と向き合って

昨日はいい事ふたつと悪い事がひとつ。

悪い事の方は思い出したくもないので詳しく書きませんが、交通に関する出来事で、事故にならなくてよかったなあというものです。

このところ命というものをより一層深く思う日々ですが、ほんと、何処に落とし穴があるか、怖いのは病気だけではない、と改めて思った訳で。

こちらが悪い、あちらが悪いにかかわらず、ぼうっと歩いていてはいけないです。よい経験になりました。

よい事のひとつは、ブログを書いててほんとによかったなあと思えた出来事があったこと。

感謝をこめて、私が手術後一番最初に描いた油絵の写真をアップします。

題名は「As time goes by」

サギの目のまわりが緑なのは婚姻色だそうで、春の繁殖の時期にこのような色になるそうです。

一方ヒガンバナは秋の花。

なので現実にはこのツーショットはありえないんです。

この絵の土台を特別にお見せします。

命の中で流れる赤い血潮。

それまで、生き物メインの絵を描いたことはありませんでした。

あの時どんな思いでこの絵を描こうと思い、この下地をぬったのか、、。

春から秋へ、秋から春へ、季節も命の流れも、途切れることなく。

写真は一瞬を切り取り、絵は時の流れ。

陰影のない下手な絵ですが、病気をしなかったらこの絵は存在しません。

 

絵にしても音楽にしても何にしても、受け取る人が何を感じ取るか、そこが大切だと感じます。

話はちょっと違いますが、小さな子どもって、お絵かきが好きな子が結構多いですよね。

お絵かきってストレス解消になるんだそうです。

だから、描いたものを見てその子の心理がわかったりするのかな、とも思います。

 

 その、油絵の方は全く描けてませんが、昨日は二枚目の筆ペン画を描きました。

薄く書ける筆ペンがあるでしょ。羽にあれを駆使してます。

くしんの作、です。

まだもう少し描きこみたいので出来上がりではないのですが、ヨウムです。

オウムではありません。

因みにこの子のお仕事は、用務員です。

素敵な一日になりますヨウム。

感謝をこめて

つる姫

(ブログ開設から2622日)


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

つる姫
あん♪ぽんたんさま
コメントありがとうございます。
絵の感想も嬉しいです。
羽の表現。油絵ほとんど習ってないので、絵の具の溶き方など、全く自己流で、細い線を描くのが難しいです。
濃すぎると伸びないし、薄いと色が出ないし。
ヒガンバナには、葉っぱがないというか、茎しか見えないのですよ。赤いのは、怖い感じがしてあまり好きな花ではないのですが、この時本当は赤いヒガンバナを描こうと思って迷ったんです。

ヨウム。妖夢って書くのかと思って調べました。
漢字をあてるとなんだか、神秘的というか。
鳥って足が身体の大きさに比べてとても細いですよね。飛ぶためになるべく軽く進化したんでしょうか。

私の体調不良は、心臓とはあまり関係ない物ですのでご安心を。今は医療も進んでいますので、大丈夫です。

酉年?一回りお若いのかな(汗)
雨続きですが、よい一日を。

あん♪ぽんたん
連続でつる姫さんの負担に
ならなければ良いですが(^^;
絵の事はわからないですが
優しくてシンプルな色使い「本当はいろいろ使ってるんでしょうね」柔らかい羽の表現となんか意志を感じるまっすぐ伸びた花🌷
んん〜、私には難しいですがなんか涙が😅
観る人の気持ちなんでしょうが
好きですよ、この絵。妖夢も(^^;枝掴んでる
足が一生懸命‼️(^^)

つる姫さん、有難う御座いますm(__)m
いろいろ体調の良くない時もあるようで
ご自愛下さいね。

個展、ぜひお願いします。
応援してます‼️私もとり年ですぅ💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事