5時台にこたんぽ、夏場はコースを変えていつもより3割ほど短いお散歩になってます。
この時期は5時台でもお散歩の人がたくさんおられます。
今年はレモンが豊作かなとおもって楽しみにしているのですが、なんと
実が成長しているこの時期にお花が咲いてる!
天候のせいなのかなんなんか、実とのツーショットに。
これは2個くっついて大きくなってますが、どちらか取った方がいいのかな。
大きくなったら、どっちか、あるいは二つとも落ちてしまうのかしら。
チャットGPTに聞いてみるか。
親指と比べて、今このくらいの大きさです。
一方この木から生まれたナミアゲハの夏型ちゃんたちは、昨日で7頭無事に羽化して旅立ちました。
後ふたつ蛹が控えてます。
それにしても、梅雨はもはやなくなったのかしら。
梅雨前線が消滅したとか?天気予報すらマークでしか見てませんが。
ただ、日中暑くてもクーラーかけるほどではない。朝晩はいい風が吹いてくる。
そこそこ雨も降ってくれれば、この程度の暑さはしのいで行けそうですが、そんな都合の良いようにはいかないでしょうね。
朝ん歩、朝ヨガ、ステッパー・・体も鍛えつつ、心の旅を続けています。
今はインプットの時、昔のブログを読んで、自分の考えが正しいのか正しくないのか、反省もしつつ今を過ごしています。
湘南でコロナを迎えた頃の記事を読むと、私も含め、あの頃の意識もすっかり忘れてしまっている人間の能天気というか、忘れる才能というか、良くも悪くも、考えるところがたくさんあります。
ぼちぼちキャパオーバーになりそうなので、少しずつアウトプットも始めようかなと。
過去を振りかえってはならない、ともいいますが、忘れてしまったことを思い出して前に進むのもよいのでは、と
ブログに書いたことを師匠にしている今日この頃です。
こたろうくんもつる姫も元気です。
皆様も、健やかにお過ごしください。
ご訪問いただきありがとうございます
感謝をこめて
つる姫
*24973日