お恥ずかしい話ですが、
我が家では、トイレへ行く時、ドアは開けっ放しです

なぜかって、もちろんりんくんの為
後追いが少なくなってきたものの、
なぜか、トイレに行く時だけは、
ペタペタと一目散に追いかけてくるものですから・・・
「りんくん、ママちっこしてくるよぉ~」
と、一言声をかけないと、
ママが消えたと思って泣き出しちゃうんですねぇ
今日もそんな訳で、声をかけつつ、ドアを開けたままにしていたら、
ペタペタペタペタ、りんくんが笑顔でやってきました
ママの目の前に座ってキョロキョロしていると、
トイレットペーパーに目をつけた

カラカラカラカラァ~

気付けば芯だけになっていました
ペーパーがなくなると、今度は戻そうとしている

なんて健気なの
って、ママお手伝いして、ちょっとロールに戻したら、
カラカラカラカラァ~
あ、それがやりたかったのね
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 
長い長いGWが終わってしまいました。
今朝はりんくん、パパの出勤に泣いてしまうのではと心配していましたが、
寂しいのは、もっぱらママの方
GW中はパパ
にりんくん
と遊んでもらって、
家事に炊事に動いていたからね・・・
さらに、りんくんはこのGWで、
すっかりわがままさんの二足歩行って、自我に目覚めたでしょ

とは言え、おかげさまで無事に1日目終了しました
ホッ
我が家では、トイレへ行く時、ドアは開けっ放しです


なぜかって、もちろんりんくんの為

後追いが少なくなってきたものの、
なぜか、トイレに行く時だけは、
ペタペタと一目散に追いかけてくるものですから・・・

「りんくん、ママちっこしてくるよぉ~」
と、一言声をかけないと、
ママが消えたと思って泣き出しちゃうんですねぇ

今日もそんな訳で、声をかけつつ、ドアを開けたままにしていたら、
ペタペタペタペタ、りんくんが笑顔でやってきました

ママの目の前に座ってキョロキョロしていると、
トイレットペーパーに目をつけた


カラカラカラカラァ~


気付けば芯だけになっていました

ペーパーがなくなると、今度は戻そうとしている


なんて健気なの

って、ママお手伝いして、ちょっとロールに戻したら、
カラカラカラカラァ~

あ、それがやりたかったのね













長い長いGWが終わってしまいました。
今朝はりんくん、パパの出勤に泣いてしまうのではと心配していましたが、
寂しいのは、もっぱらママの方

GW中はパパ


家事に炊事に動いていたからね・・・

さらに、りんくんはこのGWで、
すっかりわがままさんの二足歩行って、自我に目覚めたでしょ


とは言え、おかげさまで無事に1日目終了しました

大変なのは1日目だけで、
その翌日ってもう連休忘れちゃってたり・・・?!
人間ってよく出来てるよね
このトイレットペーパーは、
この状態で最後まで使い切りました
あき姉へ。
えー!!
絶対聞いて、やってみたい!!
金を摑む様仕向けるかな
あのね、沖縄では、一歳の儀式に、
「そろばん・お米・お金」とあと二つ(忘れた
並べて、取らせるんだって!
一番先に取ったものによって、
そろばん=将来、勉学に勤しむ子
お米=将来、食べる事には困らない子
お金=将来、お金もちになる子
なんて、ならわしがあるんだって!
今度やらせよ~~~
あと二つも聞いてくるね
パパが休みの間いろいろ手伝ってくれるとその生活リズムに慣れちゃって休み明けは辛いよね
私も休み明け疲れちゃった早く慣らさないと
トイレットペーパーすごいねぇ。。。
このあと元に戻せたのかな?
GWはあっという間だったね