りんくんの個人面談。
おばあちゃんに来てもらって、りんくんとりなちゃんの面倒をみてもらいました



なので、ママ1人で出陣
前回から3ヶ月、何か変わっているかな
りんくんは風邪の為、お休みしているのだけど、
先生もクラスのお友達も「あのりんくんが
」と驚いていたそう。
そして、りんくんがいないさくら組
はがらっと雰囲気が一変したらしい…
年中さんになると、口が達者になってくるので

、
お友達とぶつかること
が多くなるとか…
どおりで、近頃〇〇ちゃんとけんかしたって話を聞くわけだ

そして、年中最後くらいになると、譲り合いの心が生まれてくるみたい
今後が楽しみ
「先日、りんくんがお友達の腕を強くつかんでしまった事があって…」
深刻そうに話し始めた先生、ママはドキドキ
「どうして強くつかんでしまったのか聞いたんです。
そしたら『お口の中に小人さんがたくさんいて

お話できなかったんだ』
って、真面目に注意するつもりが・・・横向いて立て直しました(笑)」
りんくんにそんな能力が備わっていたとは
それとも、本当にそうだったのかな
「先日、朝急に幼稚園へ行きたくないって言った事があるんです。
なぜかと尋ねると『N先生に怒られるから』って言うんです。
折り紙を片付けなかったとかどうとか・・・何かあったんですか
」
「あ、それは・・・
みんなで折り紙を折った日に、終わってから教室を見ると折り紙が散乱していて
これはさすがにまずいと思って、みんなに注意したんです
こんな風にしていると折り紙で遊べないよって
みんなでお片付けして終わりました
そしたら、りんくんは
『先生ゴメンネ
』って謝りに来てくれたんです
もしかして、その事かもしれませんね
でも、折り紙で遊んでいますよ
」
そういう事だったのか・・・
園の生活を見る事ができないので気になる毎日ですが、
りんくんは毎日いろんな事を吸収し、日々逞しく成長している様で安心しました





なので、ママ1人で出陣

前回から3ヶ月、何か変わっているかな




そして、りんくんがいないさくら組

年中さんになると、口が達者になってくるので



お友達とぶつかること

どおりで、近頃〇〇ちゃんとけんかしたって話を聞くわけだ


そして、年中最後くらいになると、譲り合いの心が生まれてくるみたい

今後が楽しみ


深刻そうに話し始めた先生、ママはドキドキ


そしたら『お口の中に小人さんがたくさんいて



って、真面目に注意するつもりが・・・横向いて立て直しました(笑)」
りんくんにそんな能力が備わっていたとは

それとも、本当にそうだったのかな


なぜかと尋ねると『N先生に怒られるから』って言うんです。
折り紙を片付けなかったとかどうとか・・・何かあったんですか



みんなで折り紙を折った日に、終わってから教室を見ると折り紙が散乱していて

これはさすがにまずいと思って、みんなに注意したんです

こんな風にしていると折り紙で遊べないよって

みんなでお片付けして終わりました

そしたら、りんくんは



もしかして、その事かもしれませんね




園の生活を見る事ができないので気になる毎日ですが、
りんくんは毎日いろんな事を吸収し、日々逞しく成長している様で安心しました
