週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

前日練習

2008-02-19 12:56:56 | かなたのモトクロス
16日は6時起床の6時30分出発で8時40分着。
モトビでのキッズ開催なのに、のんびりとできたのは
もえPが前夜に命がけで、場所取りをしてくれたお陰です。
あざ~す!
大混雑を覚悟していたけど、パドックは思いのほか余裕有り。
今回はキャンセルって人も多かったのかな?

今日は、かなたと2人で話して決めたストレート、コーナー、
ジャンプで、それぞれ1つづつの課題に集中。
もちろん、「バイクノート」に書き込んである。

走行は9時から3時まででクラス別なので、20分が5本。
最初の1本は、どうせコース確認と体慣らしで終わるだろうから、
「バイクノートに書いた事を1つでも忘れてたら、帰るからな!」
と、脅してコースへ送り出す。

本人も、レース前日の雰囲気でテンションも上がり、いい感じ。
意識をしているのは、良く分かる。
戻ってきたかなたに「良いね~!良い感じで出来てるよ~!」
と、とりあえず褒めて、木に登らせる。
午前中の2本は、課題のみを集中させてやらせる。
午前のラス1に、プラス明日のレースを想定してのライン取り。
お昼休みに、課題とライン取りを確認する。
もちろん、1日で課題克服って訳にはかないので、
「だいぶ良くなってきたぞ!まだまだ、上手くは出来てないけど、
意識してやっていれば絶対に上手く出来るようになるからな!」
「意識してやってないって見えたら撤収だからな!
俺が見て分かるように大げさにやれよ!」、と飴と鞭。
実際は、大げさにやった位でちょうど良いか、
もう少しって感じなんだけど・・・。

午後は本番用のタイヤ2種の確認とライン取りの確認。
最後にスタート練習をみっち~りして無事に3時終了。
それにしても、今日も寒かった。風も強かったし。
走行後に洗車をしていると雪がちらつき、ドキッ。
幸いちらつく程度だったけど。

その後、TEに寄ってから風呂へ。
教えてもらった激安風呂へ行くはずが、曲がるところを1本間違え
気付いたらだいぶ走っていた。
引き返すのも面倒なので、近くの風呂でとナビで検索して向かうも、
1件目はつぶれて廃墟と化してるし、2件目の飯能市役所近くは
普通の家になってるし~!
結局、1時間30分後にたどり着いたのは「入間の湯」・・・。
○○家、誘わなくて良かった~。

夕食はモトビに帰る途中の牛丼やで。
食券を買うのに並ぶと前の人が振り返り、「お疲れ様です!」。
な、なんと、TEの○○先生。トレーニング帰りとの事。
一緒に食事をしながら、いろいろマル秘話を聞きました。
かなたはこの○○先生が大好きなのに、緊張して一言も喋らず。
「はい」と「いいえ」を繰り返すばかりだった。

モトビ着は9時過ぎ。
ゆうとPに貰った「50CC卒業記念」のDVDを、かなたと見てから
かなた1人では寒いというので、10時前には就寝。
羽毛布団の威力は前回に確認済み!!
カモ~ン!


最新の画像もっと見る