週末は?

かなたとあづきと嫁と俺。
9月中旬、1名加入予定。
そんな家族の、汗と涙の記録!
なの?!

ガクガク

2008-05-26 14:11:39 | かなたのモトクロス
25日は、いざ!
マル秘スポットへ。

でも、実は寝坊。
遠足前日に、わくわくでなかなか寝れずに
やっと寝れたと思ったら、寝坊みたいな・・・。
あたふたと朝7時50分に出発。

以外にも道ガラガラで9時20分着。
カーブを回って視界が開けると、そこにあったのは!

な、なんと、この場所を教えてくれた○○さん号!
見知らぬ場所へ行くという一抹の不安と、
マンツーマンによる親父のヒートアップへの不安が
どんよりとした空模様とは裏腹に、スコーンと突き抜ける様な青空に。

車を横付けさせてもらい、一緒に練習。

命名「泥沼8の字」

面白いくらいに、くるくる回る。


そして、シングルジャンプの反復練習。
携帯のカメラではタイミングあわず写真なし。
使えねーじゃん!と、親父ヒートアップ。

そして、本日のメインイベント!

そう!そう!これがしたかったんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
「地獄の砂場遊び」

コーナー以前の問題で、真直ぐすらまともに走れず。
コーナーではフロント刺さってコケまくり。

途中に「泥沼8の字」とシングルジャンプを挟んで
繰り返しチャレンジ。
8の字とジャンプは少しずつでも手応えがあり
自分でも進歩を感じられたようだけれど
「地獄の砂場遊び」には、まったく歯が立たず。

あまりの手強さと、自分の不甲斐なさに
「頑張っているのに、ぜんぜん出来ないんだもん」と
ポロポロと泣き出す始末。おぉ~っ、滅多に見ない悔し泣き。
ちょっとした自信が、がらがらと音を立てて崩れる。

自分の事を冷静に、そして客観的に見るチャンスだぞ。
自分に足りない物は自分で探せ!!

涙もひいて落ち着いた所で、○○○○の走りを参考にしたり
「俺だって最初はそうだったよ!いまでもぜんぜんだけど!」と、
思いやりに溢れる言葉で励まされ、ひたすらチャレンジ。
友達って素晴らしい!
かなたもそういう思いやりを持って人に接してほしい。
もち、俺もね・・・。

一日みっちりと、8の字、ジャンプ、地獄の砂場遊びで
最後の方は膝ガクガクで、バイクに跨っているのもきつい様子。
ラスト5が、ぜんぜん減らない。

時間も気がつけばあっという間に5時過ぎに。
この辺で本日終了~!!で車に戻れば
「もうだめ~!動けね~!」と、長椅子にばったり。

久しぶりに、こんなにへばったかなたを見る。
本人も「難しくて嫌だけど、面白い」と。
とくに「地獄の砂場遊び」にはチャレンジ魂に火を点けられたらしく
「また今度もここに来よう!」と。
まぁ、言われなくてもここですけどね。

エンジン、稼動部、摺動部、バイクには、と~っても悪そう。
コケれば石でエクボできそうだし。
リアのブレーキパッドもまた、終了していたし・・・。

まぁ臥薪嘗胆と言う言葉もあるし、
元気玉さん的に言うと
「クランク交換○万円、得られた技術pliceless」
って感じでしょうか。

帰りはビートルまで○○○○が一緒に。
後部座席でPSPやりながら、楽しそうにぺちゃくちゃ。
65とは言えモトクロやってけっこうなスピードで走ってるけど
あぁ、やっぱり、お前ら小学生だなっ!って会話に、腹いてぇ!!

○○家とはビートルでさようなら。
○○家御一同様!!
今日はありがとうございなした!!

すると、かなたは突然「ねむい」
あぁ~、今まで○○○○と大はしゃぎだったじゃんよ~!
そ-かい、そーかい、俺との時間は退屈かい!
寝ると帰宅してからが面倒なので、先に夕食。

すきやで「牛丼大盛り生卵」を食す、かなた。

そして、しゅっぱ~つ!

かなた、5分後にはスリーピングゥ~。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた ほほぉ・・・。 (ことぶきやM)
2008-05-26 21:49:24
 スポット、まったく見当つかないですが、すごく技術は身に付きそうですね
 確かに、キッズの子たちって メット被ってバイクにまたがってコースに挑む姿から、メットを外した時のあどけない顔のギャップにやられちゃいます。
 かなたくんも、ど真ん中っすよ
 つか、牛丼大盛り・・・
 すごい
 こりゃ 大きくなるわけだ