日々の雑記

思っている事を文字にするのは、とてもにがて!続けられるかなぁ

つつじと藤

2007-04-26 15:25:44 | 
根津神社から亀戸天神と廻り、つつじとふじを見てきました。
2ヶ月ほど前に、根津神社と亀戸天神を巡るツアーコースが、ありましたので
26日が都合良かったので、お食事目当てに申し込みました。
(すぐにいっぱいでキャンセルもなく)

今日はお天気が良かったので、出かけてみました。
2か所とも・・・祭りと大賑わい、年配、老齢ばかり、私もそのひとりですが、
何種かの名前が付けられてまいたが、薄いオレンジ色の花、低木で小さい株ですが、くるめつつじの種で「老いの目覚め」この命名はどうして?

池に亀がジィッーと置物のようにしている。亀戸とゆうので池に亀が居るのか・・・池の周りが藤棚でした。
私も太鼓橋しか記憶にないので、40~50年ほど前に、母と行った景色はこんな感じではなかったと思うが、その頃から藤は有名でしたね


根津神社
名前が不明 れんげつつじ ごようつつじ くるめつつじ「老いの目覚め」 不明 黄れんげつつじ




亀戸天神
太鼓橋 以前は木の橋ですべるようでした 池の周りの藤棚 白藤

デジカメのメモリをパソコンに挿入したままでしたので(後で解ったのですが)
携帯電話撮った写真です。


街路樹

2007-04-21 15:11:16 | 
草花の名前も、知っている物より知らない方が多いだろうと、
まして木々になるともっと多いと思う。

森の里のバス通りから住宅街の道に入ると、黄色の花が咲いているよう
な街路樹が有った。
低めのところを見ると、葉の新芽でした。

何の木かしら?



青梅のさくら

2007-04-16 18:10:09 | 
青梅の金剛寺と梅岩寺の枝垂れ桜を見に行きました。
二つのお寺の樹は姉妹樹です。


金剛寺の枝垂れ桜

ずいぶん不恰好な形になったなぁ・・・
以前に見たときには非常に綺麗でした

樹が病気になって、切り落とし、
やっとこの形になり、
保護の柵が設けられたようです。




梅岩寺の2本の枝垂れ、地につきそうな程に長く下がってます。
まだまだ小さい若木ですが、八重咲きのが1本ありました。






木の皮だけになっていた梅ノ木に
ちいさな実がなり始めています。

中が空洞でつる性の植物が巻きついて、
倒れないでいるのに…。すご~い!


梅岩寺の隣に青梅図書館画ありました。
駐車場の一角にある1本の古木。
何年経た樹でしょうか。幹はゴツゴツとして植物が生え、下の方から新芽に花をさかせて、万両もはえていました。
容か良く立派な樹です。





飯山桜まつり

2007-04-11 14:02:01 | 
飯山に行こうか… (花を見に行こうなど言うことのない人がめずらしい!)
いいわよ・・と、出かけました。
歌謡ショーなどが行われ、皆さん楽しそうに見てました。
お目当てはハーモニカ演奏を聞くことでした。(やっぱり)

桜も見事、その他の春の花も・・・。






小鮎川沿いのさくら。