ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

TRACER900GTのレバー交換

2020年07月19日 06時20分00秒 | オートバイ
TRACER900GTのブレーキレバーとクラッチレバーを交換します。

購入したのは、EFFEXのスムースフィットレバーです。


まずはクラッチレバーから交換します。

TRACER900GTにはハンドルガードが付いています。


下側のナット(10M)を緩めれば外せそうです。

ナットの左の青、赤、黒の配線は、クルーズコントロールのキャンセラーユニットです。

右側がウインカー、ヘッドライト、クルーズコントロール、走行モードなどのユニットです。

下側のナットを外してもハンドルガードのプレートが邪魔して、ボルトを抜くことができません。


ハンドルガードを外すためにミラーを外そうとしたら、レーダー探知機が邪魔をして外せないので、まずはレーダー探知機を外します。


ハンドルガードはミラー部分とグリップエンドで固定されていました。


ハンドル周りが丸裸になりました。


ようやくボルトを抜くことができました。


商品説明にもあるように、滑らかな曲線です。

純正グリップには調整機能はありません。

純正グリップのスペーサーは、新しいレバーに流用します。


金属が摩擦する部分にグリスアップしておきます。


続いて、ブレーキレバーです。


ブレーキレバーもグリップガードが邪魔をして、ネジを回すことができません。


ミラーとグリップガードを外します。


ブレーキレバーはネジ止めされていますが、緩み防止に下側にもナットで締め付けられていました。


ブレーキレバーは、ほんの少しだけ調整できるダイアルが付いていますが、ほとんど同じです。


最終チェックとして、トルクレンチで規定の7Nmで締め付けていることを確認します。


ライダー目線からはゴールドレバーが見えますね。


前からは上から見ないと見えませんが、フロントサスペンションのゴールドとマッチしているように見えませんか!


一番広い「6」では、レバーに第1関節が掛かります。


一番狭い「1」では、第2関節が掛かります。


XLサイズの私の手でも、ブレーキレバーとクラッチレバーが遠いと思っているのに、ミニモニサイズの娘ちゃん達は、どうやって握っているんでしょうね?

普通のオートバイならレバー交換は10分で簡単にできまが、TRACER900GTのようにグリップガードが付いていたりすると、30分もかかりました。

自宅にあるKTCやSnap-onの工具でやっているので30分でできましたが、車載工具だと交換は難しいです。

グリップガードが付いているので、レバーが折れることは考えにくいですが、折れるような転倒なら走行も困難な状況だと思うので、バイク保険のロードサービスを呼びます。

ロードサービスはレッカー移動が180kmまで無料のバイク保険に入っていますから安心です。

ちなみにJAFの場合は15kmまで無料、三井ダイレクトは近くの修理工場か50kmまで無料、チュウーリッヒは100kmまで無料ですが、修理代は修理工場により高額請求になることもあります。

SOXでバイク保険(東京日動火災)に加入すれば、ちょっと割高だけど180kmまでのレッカー移動が無料だし、180kmを超えても最寄りのSOX店までは無制限で運んでくれる。

4年間の延長保証があるので消耗品、油脂類、外装以外は無償修理しくくれる。

これも、SOXで購入を決めた要因でもあります。




コメントを投稿