VERSATILE CRIB FUNK

iOS, Android, Mac, Programing

Jabra Clipperを1週間使った感想

2010-04-27 | [その他]
Jabra Clipperを1週間くらい使ったので簡単な感想。

Bluetoothのイヤホンはこれで2つ目で、1つ目はSONYのDR-BT100。
これはイヤホン部と受送信部が一体型のものです。

対して、Jabra Clipperはイヤホン部と受送信本体部が別々の為
手持ちのイヤホンを使う事も可能。

以下、項目別に感想を書きます。
残念ながらDR-BT100はどこかで紛失したらしいので並べての比較はできません・・・。

・外装
 写真にあるようにかなり小さく薄いです。おそらくこの手のBluetoothイヤホンでは
 最小クラスではないでしょうか?
 受送信本体部はゴム?のようなサラサラした手触りです。悪くはないです。
 特徴的なクリップ部ですが、口は全く広がらない為、厚手のものには挟まりません。
 ジャケット襟くらいの厚さが限界かもしれません。厚手のスエット襟などは無理かも。
 Tシャツの薄さでも大丈夫だと思います。挟み込むのが慣れないと大変なくらいなので、
 1度挟めばなかなか取れる事はないかと思います。走っても大丈夫でしょう。
 操作ボタンは、円形になっているので上下:音量、左右:曲送りかと思いきや
 左右はありません。上下ボタンの押し時間で音量、曲送りが決まります。iPhoneでは
 曲送りに対応してないので試せません。音量調節は問題なくできました。
 中心のボタンは曲の開始停止に使います。エンボスがあるので押しづらくはないと思います。
 通話に使ってないので、それ以外のボタン操作は試していません。
 充電は付属のACアダプタで行えます。このアダプタケーブルがかなり短いです!
 ケーブルは20cmくらいしかないと思います。これは結構不便です。
 充電の本体側の口はマイクロUSBです。ミニUSBではありません。
 ミニUSBケーブルなら100円ショップで売ってますが。マイクロUSBは売ってるのを見たことがありません。
 付属のACアダプタのケーブルの短さはかなり辛いので電気屋でマイクロUSBケーブルを買おうと思います。
 PCのUSB電源でも充電可能なようです。
 付属のイヤホンは、片側が長いタイプ(首の後ろを周る)で、結構短いです。
 イヤホンを装着して、ズボンのベルト通しまで届きません。ちょっと辛いです。最低あと10cmは欲しかった。
 付属イヤホンですと、襟首、ジャケット類などのボタンの箇所くらいが限界だと思います。

・電波品質
 たまに音が切れたりしました。DR-BT100はこのような事がほとんどなかったかも。
 まあ、でもあまり気にならないレベルかもしれません。受信の遅れはたまに発生します。
 iPhoneとで使っているのですが、以前のDR-BT100でも遅れはありました(1秒くらい?)。
 それぞれ、平気な時は平気なので、なにかの操作で遅れが発生する模様。
 それと、Jabra Clipper電源オン時に、自動的にiPhoneの曲が再生されます。
 DR-BT100はそういう動作はなかったです。しかし、結構な頻度でJabra Clipperの電源を入れても
 iPhoneを何しても音がならない時があります。ちゃんと認識しているのに意味不明です。
 一度Jabra Clipperを再電源投入すると直ります。これはかなり困ります。
 その他、10m以上送信機と離れた時のアラートは試してないので分かりません。そんな必須機能でもないし。
 通話での品質は全く通話してないので分かりません。

・音質
 イヤホンにかなり左右される箇所なのでイヤホンの感想になりますが、
 低音が強調されていて中音部、高音部が弱い気がしました。
 まあ、エージングゼロ状態なので、使っているうちに変化はあるかもしれませんが、
 ちょっと使う気がしない音質でした。
 外装でも書きましたがイヤホンが短いというのもあって、新規でPhilips SHE9700を購入しました。
 amazonアウトレットで1800円でした。こちらもエージングゼロですが音質はこちらの方が遥かに良いと感じます。

・バッテリ
 公称通話6時間(待ち受け8日)となっていますが、DR-BT100と同じくらいかなって思います。
 実際測ってないのでかなり感覚的ですが。本体が小さいからと言って極端にバッテリ持続時間が
 短いという事はなさそうです。目安としては通勤の往復1時間の使用で1週間持つかなって感じだと思います。

・その他
 電源ON/OFF時にメッセージ音がでますが、最後の音の切れ方が情けないです。
 ピロロ・ロ・ロ・・・ってノイズ混じりっぽい感じで消えていきます。
 細かいところですけど何んとかならなかったのでしょうか・・・。

・総評
 小ささは申し分なし。安っぽさもなく(高級感もないですが)、イヤホンが交換できるのはうれしいです。
 一番の特徴のクリップはイマイチ挟みづらいが一度挟んでしまえばがっちり固定できます。
 イヤホンの音質は残念な感じですが、交換可能なのでOKとします。
 バッテリは標準的な長さだと思います。しつこいですがACアダプタの短さは辛いです。
 ミニUSBケーブルが使えないのもちょっと辛い。本体が小さいので仕方ないですが。

iPhone Touchアプリ Solomon's Keepクリアできた

2010-04-23 | [Mac/PC]
なんだかんだで後半難しかったSolomon's Keepをクリアできた。
1度目は、ファイヤー系をレベルアップさせて行ったのだが、
中盤からクルクル飛んでくる敵に手こずり進めなくなった。
敵の数は固定数で、時間を掛けてレベル上げの概念もなく一旦挫折。
2度目は、初期装備のミサイルを基本にレベル上げを行った。
これが結構使い易い。ホーミング機能があり、適当に撃っても追従していって
敵に当たってくれる。
レベルアップの方式は基本的にマナアップ系がくれば
最優先でチョイスし、それ以外は、ミサイル強化とミサイル数増を交互にって感じで。装備系は基本的にマナ回復系。
で、ラスボスまで到達したんだけど、ラスボス前で強制セーブらしく
倒す意外にない状態。最初はあまりの強さに途方に暮れたが、
マジカルキーが使用可能なので、赤青薬が切れたらドアを出して購入
または、ボスの体力を調子よく削れたら、ドアを出して一旦セーブ。
ちなみにドアを出して戻れば自動的にセーブされるらしい。
ボスはバリアを張ってるので、ひたすら撃ち込んでバリアを外して
そのタイミングでマナを回復し、一気に撃ち込む。
マナが切れたらドア出して薬を購入。これを繰り返せばいつか倒せる。
自分は薬切れで結構ドアの行き来したので、そこそこ薬購入のお金は残しておいた方が良いかと思う。

で、クリアしたわけだが、まだサンダー系を試してないのと、
それ以外の魔法もあるみたいなのだが、再挑戦するか微妙なトコロ。
なにせ、次にケイオスリングス待ってるんで。

iPhone OS 4.0 マルチタスクって

2010-04-21 | [Mac/PC]
iPhone OS 4.0はβ2まででたらしい。
Bluetoothでの曲の送り機能は搭載したかな??

マルチタスクだけどよくわからない。
発表では7つの機能を使ってマルチタスクを導入するって事言ってたけど、
これを実装しないアプリの挙動ってどうなるんだろ??

通常通りアプリを立ち上げ→閉じる
4.0未満ならアプリは閉じるけど、4.0移行はこれだけでは閉じない。
ようするにバックグラウンドで動いているってことなんだよね?

ということは「高速アプリ切り替え」って新サービスはなんなんだ?
文字通り高速って事?導入していないアプリと動作は何が違うんだ?
この辺さっぱりわからん。

あとは、RAMが心配。でかいアプリだと数本も同時に動かないでしょ?
バックグラウンドに回ってもメモリはやっぱり確保したままだよね?

iPhone OS 4.0 のマルチタスク・・・どう動くのか謎です。

追記:
どうやら、上記高速アプリ切り替えを導入しなければ今まで通りの
Homeボタンでアプリが終了する動きになるらしい。
開発者側で何かしらのマルチタスク機能を導入しなければならないみたいだ。
基本的にはアプリはHomeで終了しない方が良いだろうと開発者は思うだろうから、
iPhone OS 4.0がリリースされた時は、既存アプリのバージョンアップが次から次へと来ると思われる。