実習12日目、とうとう最後となりました。
一日学級経営をさせていただきました。
先生方、ありがとうございました。
小学校実習でやっぱり「小学校の先生になりたい」という思い
が一段と強くなりました。
さて、学級経営ということでテストをしたり、授業をしたりと
いろいろやりましたが、やはり、略案を書いて一部だけ授業を
するのと学級経営を行い、授業をするのではまったく違うこと
に気づきました。自分の母校の小学校で実習をしましたが、卒
業してまだ10年も経っていないのに母校の教壇に立った・・。
いい思い出です。
お別れ会ということで、子どもたちが計画を立てていてくれて
ました。とてもうれしかったです。
名前あてゲームというクラス全員(34人)の子どもの顔を見て
フルネームをいえるかどうか?というゲームをしましたが・・
名前がわからなかった人が4人いました。申し訳ない・・・orz
名前あて中に、子どもたちから
覚えてるの女の子の名前ばっかじゃん!
と突っ込みがありました。
決してそうじゃないんだ!
ちなみに、わからなかったのは男女2人ずつです。
その後ドッチボールをしました。子どもたちみんなしっかり頑
張っていました。(オマエは?って突っ込みはナシでorz)
一応参加しましたが見ているだけも楽しかったです。
手紙ももらいました。読みながら、小学校のときに書いていた
お礼の手紙の内容などを思い出し見比べると、思わず笑ってし
まいました。自分が過去に書いたのと同じような内容を綴って
あります。
一人手紙の中にこんなんがありました。
私は先生の授業についていけなかったけど
先生の授業についていけなかったけど
ついていけなかったけど
少しショックでした。
自分自身いい授業はしてなかったとは思いますが、みんな嘘
でも(中には本当にそう思った人もいるかもしれませんが)
「面白かった」や「わかりやすかった」、「楽しかった」な
どかいてくれていますが、自分自身わかってはいるけど、実
際に文字に書かれると少し落ち込みます。
でもまぁ、楽しかったからいいか。
うん、終わりよければすべてよしだね。
一日学級経営をさせていただきました。
先生方、ありがとうございました。
小学校実習でやっぱり「小学校の先生になりたい」という思い
が一段と強くなりました。
さて、学級経営ということでテストをしたり、授業をしたりと
いろいろやりましたが、やはり、略案を書いて一部だけ授業を
するのと学級経営を行い、授業をするのではまったく違うこと
に気づきました。自分の母校の小学校で実習をしましたが、卒
業してまだ10年も経っていないのに母校の教壇に立った・・。
いい思い出です。
お別れ会ということで、子どもたちが計画を立てていてくれて
ました。とてもうれしかったです。
名前あてゲームというクラス全員(34人)の子どもの顔を見て
フルネームをいえるかどうか?というゲームをしましたが・・
名前がわからなかった人が4人いました。申し訳ない・・・orz
名前あて中に、子どもたちから
覚えてるの女の子の名前ばっかじゃん!
と突っ込みがありました。
決してそうじゃないんだ!
ちなみに、わからなかったのは男女2人ずつです。
その後ドッチボールをしました。子どもたちみんなしっかり頑
張っていました。(オマエは?って突っ込みはナシでorz)
一応参加しましたが見ているだけも楽しかったです。
手紙ももらいました。読みながら、小学校のときに書いていた
お礼の手紙の内容などを思い出し見比べると、思わず笑ってし
まいました。自分が過去に書いたのと同じような内容を綴って
あります。
一人手紙の中にこんなんがありました。
私は先生の授業についていけなかったけど
先生の授業についていけなかったけど
ついていけなかったけど
少しショックでした。
自分自身いい授業はしてなかったとは思いますが、みんな嘘
でも(中には本当にそう思った人もいるかもしれませんが)
「面白かった」や「わかりやすかった」、「楽しかった」な
どかいてくれていますが、自分自身わかってはいるけど、実
際に文字に書かれると少し落ち込みます。
でもまぁ、楽しかったからいいか。
うん、終わりよければすべてよしだね。