goo blog サービス終了のお知らせ 

Chlorophytum comosum

タイトルは「折鶴」と言う花を英語に
花言葉は、集う幸福・守り抜く愛・祝賀

久々に

2006-07-26 11:40:52 | 日記
久々の書き込みです。
最近、かなり忙しく、まったく書く暇がありませんでした。
言い訳ですね、はい。


これからは、元のようにどんどん更新していきたいと思います。

近況報告

2006-06-23 17:03:46 | 日記
6月になって一度も更新していませんでした。
というのも、何かに挑戦してみよう、ということで深夜のバイトとかはじめました。

まぁ、毎日朝の9時から講義があるのに、朝8時までという無謀なバイトですが
そこそこ楽しくやっています。
友達とかは、コンビニのバイトなんて面白くないだろう?とかいいますが
そこそこ面白いと思いますがね。
まぁ、家庭教師ほど楽しくはありませんが。

生活のリズムもくりっぱなし。
嗚呼、だるい。

花満開煌、甘台レポート

2006-05-07 23:46:56 | 日記
言うまでもなく、画像はほのかたん。
ビバ黒髪、ビバ日本。
日本が生み出した文化の極み。

話変わりますが
昨日の宣言どおり甘台をうってきました。


CR花満開煌GL

メーカー :西陣  
タイプ  :デジパチ
継続回数 :4R9カウント
賞球数  :4&10&13
大当り確率:1/109
高確率時 :1/10.9
時短   :全ての大当り終了後50回
連チャン率:50%

なかなかよさげなスペックです。
4R9カウントといえど、連荘率50%はおいしい。

130回転してる台を打って
1000円で0絵柄の花満開リーチ
煌チャンスで昇格し確変突入。
・・・以下略。
というわけで、2箱つみました。
花満開リーチがバンバンでて、ほのかの舞を拝めるのは
うれしいことなのですが、やはり、4R9カウントは短い。
大当たり中のほのかの演出も最高なのに!
イメージソングの結晶と完全にマッチして。

どうでもいいけど、大当たりした後、チャンスボタンを押すと
歌が、結晶からシューティングスター(花満開極の歌)に変わる
前作の極の歌が好きな人はドウゾ。

全体的に、負ける台ではありませんが、爆発して勝てる台ものないです。
本当に、遊べるパチンコですね。
暇だから遊んでいこう、といった感じで打つといいでしょう。
甘台もいいですが、やはりちゃんと15R9カウントある台がいいですね。
ほのかたんの萌えかたも違いますよ。ええ


ちなみに、本家はこちら

CR花満開煌XT
メーカー :西陣  
タイプ  :確率変動デジパチ
継続回数 :15R9カウント
賞球数  :3&10&14
大当り確率:1/398.5 高確率時1/39.9
時短   :全ての大当り終了後100回
連チャン率:64%(チャンス目確変含む)55%(チャンス目確変除く)

確変が50%で1/345.5のFTもありますが・・・。


どっちもどっち。正直微妙。
冬のソナタがいいかもめ。
話も甘い、スペックも甘い。
最近は釘も甘い。
逆にエヴァンゲリオンセカンドインパクトが釘がきつい。
マヤ「アンビリカルケーブル断線、エヴァ内部電源に切り替わります。」
ミサト「なんですって!?」
回収モード突入!
「GW中に○○円回収しろ!」

ということです。
最後らへん、話トンだけど、まぁいいか。

ん?結局収入はいくらか?ですか?
ー1000円ですよ。
煌で出した2箱は、エヴァセカンドインパクトMFに全部吸収されましたが何か?

さて、GWも終わってしまったので、のんびりパチンコを打つ暇が
ありません。

なわけで、パチンコネタはしばらくお休み。
新しいネタ、考えときまつ。

GWの過ごし方

2006-05-07 02:24:31 | 日記
皆様、GW、どうだったでしょうか?
それぞれにいろいろなことができたと思いますにょ。

GW暇で取り立ててすることもなかったので
毎日といっていいほど、ホールに行って、こんなんやってました。
もう、どこにいってもあると言っていいほどの普及率


貴方は、パチンコで泣いたことがありますか?
あの感動を再び
「CRぱちんこ冬のソナタM62TF2」
メーカー :京楽  
タイプ  :確率変動デジパチ
継続回数 :15R9カウント
賞球数  :3&4&13&14
大当り確率:1/317 高確率時1/31.7
時短   :全ての大当り終了後100回
連チャン率:62%


といった具合でなかなかおいしいスペックなんですけどもね。
最近、どーも連荘がのびなやむとです。
安定して打てますが、勝つことも負けることもなく
差し引き0ってことが多いですね。
まぁ、そのおかげでGW中毎日といっていいほど打てるんですが。
当然、原作(ドラマ)は見てませんが何か?
あの感動を再びもなにも、原作見てませんし。
でも、不覚にも恋愛中(確変中)の
「僕は一人の女性を愛しています。その人とおじいさん、おばあさんになっても一緒にすごしたいんです。」(プロポーズリ-チ)
に泣けた。
機会があればやってみようと思った。あれば、ね。

初雪リーチの当りにの「やっと会えたね、ユジン」と同じぐらいに
昇格チャンスの「ユジン、ゴメン・・・・」は聞き飽きた。
初めて入院モード(突然確率変動)みたんですがね。
エヴァンゲリオンの暴走モードのほうがありがたみがあるわぁ。

どうでもいいけど、隣のおばちゃんは結構連荘が続いてた。
時短の引き戻しもバンバンするし。
「ソ・ナ・タ」のチャンス目ですか?
ユジン「チュンサン・・・」
チェリン「ミニョンさん・・・」
ヨン様「・・・・」(答えれば大当たり確定)
僕の時は3回無視したくせに
隣のおばちゃんには何度もこたえてたよね!

さすが微笑みの貴公子、女性にやさしいです。

スペックがなかなかいいから打ってたけど
なんかむかついてきたからやっぱセカンドインパクトMFに戻る
初心忘るべからず、ですな。

ということで、明日は花満開煌の甘台でも打って遊んできまつ
ん?普通の台は打たないのかって?
打ちませんよ。
甘台のほうが、いっぱいほのかたんに会えるじゃないですか!

ヤフー記事にて

2006-05-05 13:28:12 | 日記
森昌子、離婚していた! 進一「郷里に帰りたい」
離婚ですか。
お互い成長するため・・・ねぇ。

むぅ、離婚するのは別にかまわないんだけど・・・。
残された子供のことを考えるとよろしくありませんね。
成長するまで面倒を見るのは、保護者としての当然の勤めであって
一番下の子なんかまだ小学生っしょ?
どうしたものか・・・。

大人の都合は全部子供にいくってことですな。

ほのかの舞

2006-05-04 17:45:45 | 日記
桜吹雪の中美しき姫、舞う。
CR花満開 煌
チョッチ桜は散ってしまったけど、まだまだこっちは健在です。
貴方の舞を見るために、私はホールへ行きましょう。

と、かっこいいセリフはここまでにして
煌です。ええ
ほのかたん萌えます。
どうでもいいけど、今日、このお方、あまり出てきませんでした。
出てきてもはずしてました。
今も昔もほのかは最強なんですがねぇ。
まぁ、あくまで熱いってことですか。

実は
連荘するとほのかが脱い・・・ゴホッ、ゴホッ。
申し訳ない。そんなことはないか。
そんな設定があったらがんばって打ちますよ、ええ、打ちますとも!
どーせホールには18歳未満は入れないし・・・。
そんなサービスがあってもいい気がするけどねん。


ほのかたん
今回は負けたけど、次は負けないよ?
あんまり書くと変な人なんで、この辺で。

どうでもいいけど、冬ソナは勝てた。
なーんか、チェリンうぜぇ!
原作もパチンコもウザい!
嫌な役ですな。カワイソス
ついでに、サンヒョクもうぜぇ!
幼馴染が結ばれるという定番をとられたからって・・・
カワイソス。

久々に

2006-04-30 02:09:14 | 日記
三国無双4をやってみた。
懐かしい。
もちキャラは「シン姫」と「きょうい」です。
でも、とりあえず、今回は弓腰姫でがんばりました。
にしても・・・
三国志大戦の絵とずいぶんギャップがあるにょ。

この3人

2006-04-20 02:17:31 | 日記
最近、エヴァネタばっかりですね。

どうでもいいですが、劇場版エヴァンゲリオン「AIR/まごころを君に」で一番初めの
病室のシーンのアスカのチラリズムでジュースを吹いた人が何人いるでしょうか?
シンジ君、ある意味そーとーやばいです。

しかしながらこの3人、すごく仲よさそうですね。
原作では考えられません。
碇シンジ育成計画、もしくは鋼鉄のガールフレンドの産物ですな。
アスカは幼馴染の設定ですが、レイも幼馴染の設定がよかったです。
画像はアスカが二人を抱いてるので、さほど違和感がないのですが
仮に、アスカとシンジの位置が入れ替わると・・・・。
ちょっと笑える。

二人の女の子の幼馴染+一人の男の子
これまたどうでもいいですが、メモオフ1stを思い出します。
えーっと
         碇シンジ→三上智也
         綾波レイ→桧月彩花
惣流・アスカ・ラングレー→今坂唯笑

といった感じでしょうか。
んーまぁ、どうでもいいんですが。
幼馴染っていうのはいい設定ですね。
幼馴染大好きメモリーズオフ
僕にも幼馴染がいたら、とつくづく思います。
家の二階から会話したり、屋根を飛び移って窓から入るんですよ。
あんまり語ると変な人なのでこの辺でやめときます。
ただ、1stやとぎれたフィルムみたいに死んだ、という設定は勘弁してほしいですが。

メモオフで思い出しましたが、部屋を掃除していると
メモオフ1st・2nd・それからのディスクトップアクセサリーが出てまいりました。
久々に、PCをカスタマイズしてみましょうか。

歯医者で

2006-04-18 16:20:13 | 日記
今日、歯医者にいってきました。
人に聞いたところ、いい歯医者があるといって紹介してくれたので
いってみたところ看板には「小児歯科医院」と書いて有りました。
看板だけだろうと思って中に入ってみると、本当に子供しかいませんでした。
スーツで入ったせいで、お母様方に変な目で見られました。はい

治療の蔡、麻酔をうって治療しましたが・・・
麻酔まだ効いてねーYO!
という、こちらの主張にもかかわらず治療開始
「痛いなら左手を上げてください」
すっごく痛かったので左手上げました。
「ごめん、我慢してね」きゅいーん・・・
・・・やめないのかYO!
治療が終わってようやく麻酔が効き始めました。
いまさら、って感じもします。
やはり歯医者はいくつになっても怖いものです。

子供にとって歯医者は恐怖そのものなんでしょう。
待合室で待っていると、よく子供の泣き声が聞こえます。
治療する前に隣とかを除いてみると、親が見守る中3人がかりで
押さえつけて治療してましたし・・・。
小児歯科に行くのもなかなか面白いものです。

ちなみに、受付のお姉さんからも何この人?みたいな目で見られました。