goo blog サービス終了のお知らせ 

育犬、介護の日記

頑張れ、私

鶴で菊

2007-12-05 23:06:42 | 
やっと折り鶴で菊を作ることが出来ました。
菊1本につき、鶴50羽です。
菊の芯は3.5cm×3.5cmの正方形の折り紙でおりました。
かなり小さいです。
願い事はやはり、1000羽鶴でしょうか?
1本だけでは、ダメなようで
今日も折角2階のサークルの中で留守番させておいたチョビが1階に降りていました。(一人では降りることは出来ません)
寝る前にチョビの留守番の部屋に干してある洗濯を片付けようと部屋入って行くと
仏壇の灰が部屋中に落ちていました。
今日も夜の掃除です。昨日も夜おばあさんの部屋の掃除でした。
早くチョビが落ち着き平和が来ますように

以外に楽?

2007-11-29 22:06:58 | 
研修2日目、今日も昨日に引き続きグループワーク
昨日は初日だからか、肩こり、疼痛がひどかったが、
今日は緊張もせず無事終了
唯一の楽しみは昼食のはずだが、残念なことに弁当持参、料理の苦手な私は
おにぎり、くだもの、お茶で終わり
だれか、美味しいお弁当作ってくれないかな

夕の散歩

2007-11-20 21:53:07 | 
仕事が少し遅くなるとすぐに暗くなり、
散歩が寒く、暗くつい億劫になってしまう。
でも、チョビは楽しみに待っているから仕方ない、
行かないわけにも行かず、走って行く。
去年の今頃は、、、考えると仕事していなかった。
のんびりチョビと遊んで暮らしていたのかな。
もう、去年のことは忘れているどうしょう

車検です。

2007-11-06 00:03:58 | 
私の車も2回目の車検となりました。
引っ越してからまだナンバーを換えていないので、
車検と共に換えようとしたのですが、手続きが間に合わないので
車検が済んでからしようと思います。でも今のナンバーに愛着があり
換えてしまうことがなかなか出来ません
まだ未練というものがあるんでしょうか


チョビのマイブーム

2007-10-29 21:28:23 | 
今は柿、いつものきゅうりは朝、夕と食べているが、
甘い柿はチョビも大好き
姉の家にはたくさんなっているので台所の入り口にはゴロゴロある。
姉が一つポンとあげたら、前足で取ろうとするが、なかなか口まで持って行くことが出来ない。諦めたのか剥いてある方が良いのか
姉が、皮をむき出したら夢中で、待っている。何でも食べてしまうチョビだが、やっぱり皮が剥いてある方がいいのね。

朝の散歩

2007-10-14 20:56:43 | 
段々涼しくと言うより朝の散歩が寒くなってきました。
起きるのも辛いし、でもチョビは元気
寒いので春まで着ていた、シャツを着せることにしました。
あらら
ピチピチどうにか着れましたが、他のも切れるか心配です。

2階にいるはずが

2007-10-11 21:46:20 | 
仕事の帰りが遅くなり、外は薄暗くなってしまった。
シャッターは下ろしてあり急いで家に入った。
玄関のドアを開けた途端チョビが出てきた
なぜ、朝は2階のサークルに入れてきたはずが
おばあさんに聞いた。「どうして、チョビここにいるの」
答えは同じなのだが
10Kgもあるチョビをおばあさんが抱っこして
おろしたのだろうか?一人で階段もやっとなのに

朝から

2007-10-10 22:12:58 | 
朝からまたチョビがいない
またいたづらでもしているのかなと思ったら、
ウッドデッキのテーブルの上で、
まどろんでいる。久しぶりの良い天気
静に携帯で写真を撮っても気づかない。
気持ちよさそうなのでソットしておいた。

チョビはベットの下

2007-10-05 21:09:42 | 
チョビ、チョビも寝る時間よ。と呼んでも出てこない
おばあさんのベットの下からガサガサ音が聞こえる。
何度呼んでも出てこないので、様子を見ることにした。
しばらくして、ベットの下を覗き捕まえようとすると、益々奥の方へ行ってしまう
やっとのおもいで、前足を捕まえた、引っ張り出そうとすると
頭は出るが、身体が出ることが出来ない
やっぱり太りすぎ、どうやってベットの下に入ったのか
仕方ない片方の手でベットを持ち上げ、もう一方の手で引っ張った。
チョビも出られて安心したのかな