goo blog サービス終了のお知らせ 

育犬、介護の日記

頑張れ、私

冷凍庫の整理

2008-02-10 20:37:28 | 田舎暮らし
いつも気になっている冷蔵庫
賞味期限過ぎたものや食べるのをわすれていた物など
今日は思い切ってお掃除
はじめに冷凍庫
もちろん自分で冷凍したものだが
いつか食べようと思っていた栗
茹でてみた。
以外に美味しい、捨てるはずがついつい
口の中へその他の物も、夕飯のおかずとなった。
お腹の具合は悪くなっていないから大丈夫だろう

手がかわいそう

2008-02-08 21:44:30 | 田舎暮らし
髪が少し伸びてきたので美容室へ行ってきました。
カットとカラー、パーマもかけたいと思いましたが
ジーと長い時間椅子に掛けていることができず、
(飽きてしまうのです)諦めました。
でも、カラーの時間も長く待っている間に手をマッサージしませんか?
と美容室の人が。特に雑誌も読まずボーとしていたのでお願いすることにしました。
手を見た途端あっかわいそうと言われてしまいました。
気にしていなかったのですがアカギレです。
ハンドクリームは一日何回もつけるのですが、手洗い回数の方が多く
治りません(姉いわく好き嫌いが多く油物を取っていないからだ)
早く春が来ないかな
手あれも春が来たら治るのに

1年になりました。

2008-02-01 21:10:48 | 田舎暮らし
今日で今の仕事初めて1年目です。
慣れというより初めからほとんど1人でのことが多く
走り回ってご飯も食べずの仕事。
少しエネルギー、やる気がなくなってきました。
飽きたのかな?
もう少しのんびりそして、面白みのある仕事見つけようかな?
第2の人生だから、頑張らなくても良いのだから。

部屋の模様替え

2008-01-30 22:24:04 | 田舎暮らし
パソコンやプリンターなどコード類が
目立っていた為どうにか隠れないかと思い
お部屋の模様替えをすることにした
とは言ったものの私の部屋はあまり物がないのですぐに
移動できる。すっきりしたと言うか、ほとんどが片隅に並んでしまい
バランスボールが部屋の中心にドーンと置いてある。
何か物足りないような気がするが

七草粥?

2008-01-07 21:59:22 | 田舎暮らし
今日もバタバタと一日を過ごしすっかり七草粥を食べることを忘れてしまいました。

まだお正月の料理はあるし、、、、
(ほとんど頂き物ですが)
料理をしないで済むことはとっても便利。
でもおせち料理っていつまで食べるのかしら

温泉旅行

2008-01-05 21:52:30 | 田舎暮らし
昨日、今日と奥塩原温泉に姉夫婦、おばあさんと一緒に行って来ました。
こちらより寒く露天風呂は息を止めて覚悟をし湯船ではホッとし長湯をしない程度に
入って来ました。
おばあさんはさすがに露天風呂には入らないと言うので安心。
部屋ではさっさと片付けをしたり、私達に命令したり
と張切って動いていました。

今年こそは

2008-01-01 22:25:42 | 田舎暮らし
明けましておめでとうございます。
お正月朝寝坊するぞ
と布団の中で朝日を浴びながら、ぐだぐだしていると下から
ガタンガタンと物凄い音、またチョビ仏壇で遊んでいるな、でもたまには寝ていたい。
でもなかなか静にならない、起きて下まで、行くと今度は何か食べている。
何をあげたのとおばあさんに聞くが、冷蔵庫の中の物、さあーなんだったかな?
今年の始まりは片づけから、ふぅ。
のんびりした散歩も終え、お掃除。ない、仏壇のお供え餅が、何処探してもない、
まさか、あの大きさのお供え餅、チョビ食べないよね。
チョビもおばあさんもしらんぷり。
あぁ、またため息をしてしまった。

午後から冬用タイヤ交換を手伝ってもらいながらしました。
タイヤがペッタンコだったので交換後スタンドへ行き
空気を入れてもらうと、スタンドのお兄ちゃんが困ったような不思議そうな顔で
パンクはしていないと思うのですがと
そういえば、去年の冬は暖冬で交換していなかったからその前の年?空気入れたのは
でも、これで安心いつ雪降ってきてもいいですよ
今年こそは、楽しいことがありますように。

年賀状無事投函

2007-12-30 23:52:19 | 田舎暮らし
やっと年賀状印刷終わり、今車で投函してきました。
明日は仕事だし
この近くに郵便ポストがあるにはあるのですが、
1日に1回しか、収集に来ません
それならとかなり遠くの郵便ポストまで行って来ました。
寒かったです

今日は朝から昼過ぎまで、すごい雷、
いつもなら、布団をかぶって寝てしまうおばあさん平気な顔をしていました。
停電になっても「誰かが電源を切ってくれたから大丈夫」と
どうしたのかしら???

お餅つき

2007-12-26 01:10:01 | 田舎暮らし
姉の家で恒例のお餅つきをしました。
義兄の仕事が終わってからなので夕方になってしまいましたが
毎年参加?少々お手伝い?もします。
なにより子供の頃から蒸かしたばかりのご飯を食べるのがとっても美味しく
つく前に一口大を頂きました。
もちろん、つきたてのお持ちもお雑煮で食べました。
2個食べ、もう1個食べたいような感じでしたが、腹八分目にしておきました。

師走

2007-12-21 22:27:10 | 田舎暮らし
昨日書いたと思っていたブログがない。
そうだ、昨日は休みだったが、
あっち、こっちと用事で走り周り、
夜は久しぶりに唯一の友達と長電話をし
パソコン開きブログ書きながら寝てしまった
チョビは私が忙しいの知ってか?遊ぶこともせず、早々と自らゲージに入り
寝ている