goo blog サービス終了のお知らせ 

育犬、介護の日記

頑張れ、私

寒くなりました。

2010-10-27 22:06:19 | 田舎暮らし
チョビとの散歩が寒くなりました。テレビではますます寒くなります。
これからは朝が苦痛になりそう。

夏物の編物を編んでいると寒々感じ今日編み終わったボレロが今年最後の夏ものになりました。
これからは毛糸です。まずは帽子それから、、、次々後が控えています。


テレビがやっと

2010-08-05 23:27:55 | 田舎暮らし
雷で故障していたテレビ今日電気屋さんがきて直して行きました。
ブースター?の交換です。
時計代わりに見ていたテレビ、付かないと時間の感覚がわからなくなり生活のリズムが狂っていました。
やっと付いたバイザイなのですが、修理代を聞いてびっくり
4万円もかかってしまいました。
隣近所は特に雷の被害はなかったようです、なぜ我が家だけ、、、
宝くじでも当たるかしらと電気屋さんに言ったら直接雷が落ちたわけではないです、、、と


もぐらはまだいるのかしら?

2010-07-13 21:40:56 | 田舎暮らし
まだ、もぐらとの戦いは終わっていません。

音波、振動で逃げると言う物を深く穴掘って埋めています。

購入の際音波と超音波と勘違いしてしまい、静かに人間にはわからない程度の振動が出るんだと思い込みセットしたとたんにビーという音にびっくりしました。

庭に深く埋めれば音は消えるんだとまた思い込み、深く掘るのに苦心しやっとの思いで埋めたのですが、効き目はあるのかないのか?

もぐらは家の周りを1周してまた元の所に戻ってきます。

毎日もぐらの掘った穴を埋めるんですが、また同じ所の穴が開いています。
2、3日前家から出た形跡がありやったと喜んだのですが、

今朝また新しいもぐらの穴が開いていました。それも音波の棒の近くです。

潜んでいるもぐら

2010-07-06 21:28:28 | 田舎暮らし
1週間前位から庭にもぐらがいる形跡がある。
金魚草が倒れたりあっちこっちに穴が、、、。
家の周りを一周しているのか
穴を塞いだりしているが朝になるとまた新しい穴が
困った家の庭から出て行ってほしい。
何か対策はないか、ちなみに私はもぐらは見たくない、見たら気絶するかも。

洗濯機の中から復活

2010-06-21 22:45:43 | 田舎暮らし
昨日休みとやや晴れが一致し張り切って洗濯をしたのは良かったけれど、
1回目の洗濯で車のカギを、2回目の洗濯でメモリーカードを入れたまま洗濯してしまった。
気づいた時にはダメかなと思ったが、車のカギを分解
綿棒で綺麗に水分を拭き取って組み立てたらあら、大丈夫壊れていなかった。
良かった、メモリーカードも無事
私は何でも出来るのね。と自分に感心した。

梅雨入り

2010-06-14 22:24:40 | 田舎暮らし
朝から雨が降り続き散歩も行けず、
せっかくの休みは憂鬱な気分
チョビも外を眺めては時々車が通ると窓ガラスをガリガリ
外に行きたそう。

2日間以前勤めていた友達がこちらで研修と言うことで泊っていた、
やっぱり昔からの友達はお互い気兼ねしない。話しているとホッとする。
帰ってしまったから余計鬱な気分なのかしら?

水漏れ

2010-03-08 21:47:40 | 田舎暮らし
洗面台の床がぬれてマットまでびっしょり。
以前にも何回かぬれていたことはあったが、乾いていたので大丈夫かなと思っていた。
ところが、2日前から大変。洗面台が使えない
朝さっそく住宅会社に電話し来てもらった。
洗面台下につながっているホースのような物がぬれているからそこから水もれでしょう。
業者に連絡しますから、、、、。
夕方業者の人から電話がかかってきた。
2、3日掛かると言う。それまで使えない。
それにしても保障期間が2年位しかないと言われ、ダブルショック

美容室は長い

2010-03-01 21:33:24 | 田舎暮らし
せっかくの休み、天気は今日も悪い。
髪が少し伸びてきた(前髪が目安)美容室へ行くのはとても勇気がいる
でも前髪が気になる。
今まで行っていた所は時間が長くて飽きてしまう。
時間が短いとこはないかと新しい所を開拓した。
でも、、、やっぱり長かった。

今日も雪

2010-02-18 21:44:25 | 田舎暮らし
昨日今日と連休です。
でも雪が積もってどこへも行けませんでした。
朝からストーブをつけていたので部屋が少し暑いくらい
消して編物をしているとチョビはストーブを前足でガリガリとしています。
これはストーブをつけろと命令です。
無視していると何回も。仕方なく点けてあげるとすぐ前でゴローンと寝ています。(まるで猫みたい)
今日は消すとつけを何回もしていました。