goo blog サービス終了のお知らせ 

いきものだいすきハンドクラフトぺた屋のブログ

普通の読みやすい日本語で自由に書いています。いきものの絵を描いてハンドメイド。

東京と秋と近況

2021年10月18日 | 日記
東京も一気に秋の気配
あたたかい珈琲が美味しくなり、毛布が嬉しくなり、空が高くなり、この季節が大好きです。
厚手のやわらかい長袖を着られるし、
分厚い本をゆっくり読んだり…



…したい!ですが、なかなかそうもいかないようです


前回のブログ にて、東京ディスティニーランド氏の公式グッズの通販開始を発表&開始しましてから、おかげさまで「作るそばから在庫が無くなる」事態となりまして、てんやわんやでした。
色々な形で アーティスト・タレントさんのグッズを担当させていただいていますが、今回は予想の上を行く作業量です。

さすが全国区…!


コツコツ作ってコツコツ出していきますので、欲しいサイズや数があるファンの方は、気長に眺めていただければ幸いです。
(もしくはこちらのコメント、ご本人のSNS宛にリクエスト下さい)

ひとつ言い訳をすれば…
インク色をオリジナルで調合しているのが 時間が掛かっている原因です…
こだわった分、のしかかる何か…

新しいデザインも開始したいものです。
引き続き楽しんで製作します!



🚉
出掛けないための言い訳は使えなくなったので、仕方なく移動が増えましたが
電車ではちゃっかり運転席展望。




去年も今年も「電車の日」イベントがパラパラと中止になったりして寂しい限り。
鉄分は足りていませんが、一方で愛は足りています。
ぺたぺた。



ちいさき生き物たちの眼差しのためにも、体調大事に、ニコニコやります!
コメント

2021/10/11 秋の写真や雑記

2021年10月11日 | 日記
10月中盤になりましたが、昼間は 夏がまだ居残っているような暑さです。
日差しも強い

我が家にはイモリが各種居ますので、暑い日は温度チェックが必須なのです。
涼しさにはまぁまぁ耐えられますが、暑いのには注意しています。

引っ越してきたばかりのマダライモリこども は早速落ち着いてきました。

 「おふろー」

ペットボトルのキャップに水を入れてみたら、水に浸ってました。
(脱皮する前に身体を湿らせたりします)
小ささが伝わるかと思います。
よく食べ、よく脱皮し、良いイモリです

5月上陸のオキナワシリケンイモリこどもも、随分食べるようになり ぐんぐん調子が上がってきました。




脱皮中。

このこどもたちは、上のマダライモリより少し小さいので、やはりペットボトルキャップに入れる大きさです。
小さいのに よく食べ、よく走り回っていますよ。
秋(と梅雨時期)はイモリ達がとても活発で、よい季節

🌤
今年の東京は台風の影響も少なく、秋の長雨もまだ無く、なんだか穏やかな秋です。

秋は雲が綺麗に撮れます。
↓は、奇跡の1枚。

上空から撮ったみたい✈️でしょ!
週末、普通に空を見上げてスマホで撮った中で、コレは珍しいのが撮れたなと思いました


今日・明日から ぺた屋の新しい展開が始まりますので、この数時間は、嵐の前の静けさ。
ゆったりした日記を書いてみました。

珈琲の補充もOK(一日中珈琲を飲んでいます)
お待ちいただいているお客様も居るので、感謝を忘れず、深夜に早朝に、ニコニコはたらきます!


コメント (1)

TFBさんゲーム音楽演奏会、と珈琲

2021年09月28日 | 日記
ご依頼品のTシャツを お客様に持ち込み納品。
重たくて半量づつです。
でも、少ない数の商品を安く作らせていただくためには、とにかく送料を削るしかないんじゃないかな。
たまたま私用や別件でよく使う駅のお客様だと、通い易いし、御都合のよい時間にお届けできるし、お顔も見られて最高。

作業スペースが少しスッキリした!
と思って、寝て、起きたら、
別の依頼者から美しい原稿が届くなど。
私の右手はずっとインクが落ちません
ありがたいです。頑張ります。

数日前になりますが、9月26日は、東京都小平市 ルネ小平にて
ゲーム音楽のクラシック演奏を聴いて来ました。
地元の同級生(美人なピアノの子)と一緒に。
「東京ファンタジックブラスバンド」さん
略して「TFB」さんは2003年に設立、ゲーム音楽を吹奏楽で演奏するアマチュア楽団。
約1年半に1度、定期演奏会をなさっていましたが、昨今のの時勢により、前回の演奏会から随分と空いた模様。
今回が第10回の演奏会で、私が初めて拝見したのは 第4回らしいので、思えば随分前から拝見しています。
私は関係者ではありません。単なる一般のファンです。


演奏されたゲームタイトルは⬇️

 OCTOPATH TRAVELER(近年のスマホゲーム)
 DELTARUNE
 アナザーエデン(近年のスマホゲーム)
 大神
 光伝説 パルテナの鏡(ディスクシステムのソフト)
 ワリオランド3
 スーパーマリオオデッセイ
 ドラゴンクエスト9 4
 ワンダと巨像
 ゼノブレイド1 2

 モンハン ワールド
 ドラゴンクエスト3

コロナ禍で、ほんとうに久々の生音クラシックでした。
気持ち良く身体が解けて、様々な風景を脳裏に描き、それぞれの楽器の音の絡み合い響き合いを堪能しました。

実は、個人的に今回は、プレイしたことがあるゲームタイトルがほとんどありません。
それでも充分な感動と魅力があります、TFBさんには。
勿論 昔よくプレイしたゲームの曲が出てくると、鳥肌モノなのは知っています。
記憶のゲームサウンドと目の前のリアルな楽器の音が絡み合い、更に思い出の風景が押し寄せて 物凄い感動なのです。

今回心に残ったのは、素晴らしい表現力のある指揮者が拝見できた事です。
演奏者の中から交代でコンダクタを起用している模様ですが、とても素晴らしい方が居ました。
プロにも劣らない(プロなのかもしれない)芸術を、約4時間体感しました。
是非次の演奏会にも、足を運びたいです。

大所帯のエンタメさんは昨今の環境や制限の中の活動はほんとうに大変なご苦労がありますね。楽団さんだ頑張って下さったおかげで、感動を分けていただけました。感謝。

全国には、このようにゲーム音楽の吹奏楽団があります。徐々にまた 自粛されている演奏会も戻ってくることを願います。


☕️
その後、珈琲店に。
ルネ小平のすぐ駅側には「珈琲の香」という純喫茶があり、ここは私の青春時代の思い出の地です。

小平の名店 永田珈琲倶楽部も素敵ですが
ここがとにかく大好きです。



18歳の時に、尊敬している方に連れて来て貰い、1杯1000円の珈琲を飲んで その芳醇な香りに感動して泣きました。
(それ以来、10年ほど珈琲に異常に執着したのです)
今は、1杯1000円の珈琲は有りませんでした。

学生時代からずっと慕っている姉貴分と、ゆっくり珈琲をいただきました。
2年以上ゆっくり会っていなかったので、マスク越しの小声ではありますが、大好きな友人と優雅に過ごせて、幸せでした。
すっかり忘れていた「友人と過ごす時間」。

全国的な自粛が、ゆっくりほどけていきますように。
生きる喜びを、少しづつ思い出せますように。

コメント

博物ふぇす、HAKUEES行ってきました

2021年09月14日 | 日記
当ブログをスタートして以来、初めてのトラブル…というか、色々ありて 更新が滞ってしまいました。

のほほんとステイホーム&趣味の手作り&じっくり生き物の飼育 ができるように環境を整えてから始めたつもりでしたが、何が起こるかわからないものです…

突然の各種仕事、打ち合わせ、急ぎの作業が立て続けに入り、
睡眠時も脳が仕事スイッチON状態で連日間走り続け、
原因はわかりませんが 喉の奥が切れてしまい この御時世に咳が止まらず声が出ない。
やばい…時々血の味がする…

咳から連動して筋肉痛と頭痛が発生、
漠然と 後頭部・首・喉・肩・背中・腰・脚・足首が痛い。熱は無し。
普段は薬をほとんど使わないのに、昨日 薬局開店時に駆け込んでようやく手に入れた薬を飲んだらボヤっとしてしまい、色々完了したのに昨日一日昏睡していました。1週間分寝ました!

うぅう
気付いたらもう14日です…秋の虫も盛大に鳴いていますね。
鍼か整体に行くべき
身体の部品ひとつひとつを補修しながら、ゆっくりニュートラルに戻していこうと思います。


というわけで、ダメダメアピールチャンスはこのあたりにしまして

9/11.12に科学技術館で開催された
「博物ふぇすてぃばる!」
駆け足で見てきました

生き物好き、ハンドメイド好き、イベント好きにもかかわらず、恥ずかしながら今回初めて足を踏み入れました。
(私の周囲の方々は、結構知っていた…誰か早く教えてよ!笑)

日本の中心に聳え建つ科学技術館。

イベント会場 7部屋?ぶち抜きで、
理系のハンドメイドマーケット・研究展示がズラり。

感染症予防の対策は これ以上ないくらい気を遣われていて、すこぶる安心。



お客さんも出店者さんもスタッフさんも 一様にオシャレな印象を受けました。
「そのアクセ、そのシャツ どこに売ってるの?!」の連続。

素晴らしい技術やセンスをお持ちの方がこんなに居るんだなぁと、ただただ唖然。感動。

素敵なお品物も色々ゲットしました
「イモリのグッズを探しているんです」など話していたら、お知り合いを紹介していただいたり。
やさしさ〜!

いつか出店の皆様と肩を並べられますように。
決意と共に、学んだ事を大切に心に秘めたいと思います。

次回開催も期待しています!

コメント

夏の終わりの雑記

2021年09月05日 | 日記
ブログに書きたい事はたくさん溜まっているのですが、もうちょい!ちょちょい!

仕事で依頼いただいたTシャツを作る月間です。
白インクを安く譲っていただいたのが届いたり。


ようやくの晴れ間は洗濯機2回しの必要がありますし…😅ゆっくりブログを書いたり、自分の制作の時間も欲しい。

🕊
白じゃないインクと 資材を求めに東急ハンズに行ったら
無性に歯磨きを見直したくなったり。


ブレスパレット。
これ20年くらい前に家にズラっと並べてました。まだ売ってるんですねー。
31種類のフレーバーがあるんです。
とんでもない味もあります

ちなみに池袋の東急ハンズは10/31に閉店らしいです。



🌿
また暑くなるのかもしれませんが、
この週末の冷え込みで、今年の夏の庭は終了。


ミニトマト🍅さようなら!



パプリカ🫑失敗、さようなら!



みょうがもさようなら!



近所のヒマワリは曇天でしょんぼり。
百日紅が最盛期かな。



シソだけノリノリです。

シソといえば、コレ⬇️並べてニヤニヤしています。


ひろし、って笑
あかりちゃんもかおりちゃんもゆかりちゃんも普通に居るね。

本当に雑記になってしまいました
ふふふん。
コメント (2)