goo blog サービス終了のお知らせ 

perversity 

気の向くままに・・・その時、その一瞬
北の国から、夜景やイルミ、風景、
最近は花の写真が多いです。

百合が原公園のチューリップ part-5

2015-06-01 | お花・木&more








サンラバー






何時まで続けているんだ!!

と 言う声も聞こえてきそうですが、まだまだ続きます。



と 言いつつ、自分でも飽きてきていますが.....(苦笑)。


今年の秋に植えるチューリップを決める為に。


自分自身のためのチューリップ図鑑です。



ちなみに、本当にまだまだ続きます。

もう既に、当地でもチューリップは終わってしまっていますが、

滝野すずらん丘陵公園で撮影したチューリップ写真が800枚以上未掲載です!!(苦笑)。

やっぱり、チューリップ図鑑のブログでも作ろうかな?。

秋ぐらいまでチューリップの掲載は可ですかね?(笑)。

リクエストも頂いているので、なるべく掲載しようとは思っているのですが、

自分自身の気が持つか?(笑)。










“おきてがみ”
おきてがみ

訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。




相変らず、“おきてがみ”の調子が悪いようです。

全然繋がらない、どうしたものか...。















ブビデンスキー


物凄く背丈の低いチューリップ。










ガンダーラプソディー

今年になって、この系統のピンクのチューリップが良いなぁ~と思い始めました。




















エキゾチック サニーバード


これ、とても変わっていますよね!!。

初めて見ましたね。

花びらの付け根が細くて、花びらの間から蘂が見えているんですよね。

花びらの形も変わっているし。

これで花びらが赤ければ、炎のようにも見えますよね。

花びらが赤なら買いだけれどな!!。

新しいものや、珍しいものが好きな人はどうでしょうか?。











ザントピンク


このピンクも可愛い。










デザイン インプレッション


ちょっと色が変かも......。

日陰の所為で少し薄いかな?。


これは、良く見ると葉っぱの縁が白色(クリーム)なんです。

チューリップの斑入り葉って少ないんですよね。

何ででしょうかね?。

もっとハッキリとした斑入り葉のチューリップがお庭に有った筈なのに、消えてしまいました....。











イレ デ フランス










情熱の花火



タイトルが花火なので、自分なりに花火チックに努力して撮影してみた。

そういう風に見えなくても、突っ込まないでね!!(笑)。




























ネグリタダブル


今年になって紫も気に入っている。











アルカディア








ムスカリの中にチューリップが1本。


仲間と離れて寂しいだろうか?。

ムスカリの中でちやほやされて嬉しいだろうか?。








出張疲れなのか?、なんか体調が悪いんです...。

体調を見ながら更新するので、更新のペースが落ちるかもしれません。













撮影日  5月7日  百合が原公園



↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
応援をよろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ







1年前に書いた記事。  思い出を振り返ってみる。 (2015/05/31)


per's garden (5/25)
“おきてがみ”     訪問してくださりありがとうございます。ポチっと足あとを残していって下さい♪ 。...


















コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sunset | トップ | あおぞら »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンラバー (夏雪草)
2015-06-02 05:26:49
おはようございます。
最初、ラナンキュラスかしら?って思いました^^;
チューリップは、本当にいろんな種類がありますね。
こうして見ていると、単純に見ていた頃に比べ、興味がわいてきます。
時期を外れてお目にかかるのも新鮮で良いかなぁって思います。
ぜひ、ゆっくりペースでも続けてご披露してくださいね。
私も他人の事いえず、時期外れに更新したりしていますが・・・^^;

これだけあったら、
チューリップブログできそうですね。
返信する
こんばんは♪ (fumimina)
2015-06-03 02:05:15
チューリップ。。。大好きです。
まだまだ、うpしてください。
いろいろな種類があるんですね。
色だけなのかと思っていました。
ムスカリの中のチューリップは、かわいらしい!

体調・・・お大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (としあき)
2015-06-03 07:27:55
おはおうございます。perversityさん、

チューリップが沢山、
春の頃を思い出します。
今は影も形も無くなりました。
北海道は良い季節でしょうね。
返信する
こんにちは。 (セレナ)
2015-06-03 14:17:18
perversityさん
いつもありがとうございます。

たくさんの種類のチューリップ
カラフルで珍しいチューリップ
知らない可愛いのもあったりして
楽しませていただいてます♪

返信する
夏雪草さん、こんばんは。 (perversity)
2015-06-03 22:39:33
あ~、ラナンキュラス
そう言われれば、そうかもしれませね。
他の観覧者はバラみたいと言っていましたが。

本当に色々な種類がありますよ。

私も、今年になって初めて見た形のチューリップがありました。

まだまだこんなものじゃありませんよ。
本文にも書いてありますが、滝野で撮影した写真がありますから。
おそらくは80種類以上はあるでしょうね。
本当に秋までアップするのに掛かりそうです!!(苦笑)。

返信する
fumiminaさん、こんばんは。 (perversity)
2015-06-03 22:41:53
チューリップ、好きですか。
アップするように努力してみますね。


ムスカリの中のチューリップは可愛いですか。

体.....、なんかね.....、いつも言っているような気がしますが、
本当に調子が悪くてね。

返信する
としあきさん、こんばんは。 (perversity)
2015-06-03 22:44:41
こちらは、葉っぱだけがまだ残っています。
邪魔なんですけれどね。
球根を育てるためにね。

今日は土砂降りの雨です。
明日も雨です。
そちらは梅雨入り?。

返信する
セレナさん、こんばんは。 (perversity)
2015-06-03 22:46:08
まだまだ知らないような形のチューリップが出てくると思いますよ!!。
アップまで時間が掛かりますが...。
返信する
チューリップ(^^)♪ (きなこ)
2015-06-04 16:32:54
どの花見ても 綺麗だな ←このフレーズ、大好きです(^^)♪
たくさん楽しませて頂いております。

コメントありがとうございました♪
家庭菜園で「邪魔!」と、抜き取られるのが雑草??
草刈機でガンガン刈られるのが雑草??
雑草と呼ばれる草は名前も覚えられず、可哀想な草本ですねぇ。

赤いヤマシャクは画像でしか見たことがありません。
「赤花の炎」ですか! カッコイイ名前ですね♪
来年にでも・・・・・忘れなかったらの話です。

エゾエンゴサク、昔、山菜にハマっていた頃に食べました。
今は何処もかしこも採取禁止なのでガマンしています。

「置き手紙」良くなったようですね。このままの調子を保って欲しいです♪
返信する
きなこさん、こんばんは。 (perversity)
2015-06-05 21:26:49
どの花見ても綺麗なんですよね、本当に。

雑草ねぇ~.....。
人の勝手ですね。

赤い山芍薬、http://blog.goo.ne.jp/perversity-/e/adcf2aa7ac00b387695ad83fe580fc16
こちらにアップしていますので、よろしければ。

エゾエンゴサク、食べたことがあるのですね。
私は無いんですよね。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お花・木&more」カテゴリの最新記事