大阪の日本橋(正確には千日前)にある「玉製家」のおはぎを食べました。

和菓子好きかオタク(界隈が界隈なので
)しか知らない(気づかない)だろう小規模な店構えですが味は

私は6個入り819円(きなこ、つぶあん)を購入
※他はこしあんのみ。
砂糖と塩のみで味付けされた無添加のおはぎは日持ちがせず、店主のおじさんに「今日中に食べるよね?食べてよ!」と毎回念を押される始末。
勿論そのひのうちにペロリと6個一人で平らげるのですが、皆に驚かれるのは玉製家を訪問するのは場所柄呑んだ
後なので、6個買うのかよ!と退かれます
だって結構小振りだし、呑む時はご飯要らない派だしこれを食べて丁度いいのさ
←でも夜中に食べる訳だから胃に負担が掛かってるよな・・・

和菓子好きかオタク(界隈が界隈なので



私は6個入り819円(きなこ、つぶあん)を購入

砂糖と塩のみで味付けされた無添加のおはぎは日持ちがせず、店主のおじさんに「今日中に食べるよね?食べてよ!」と毎回念を押される始末。
勿論そのひのうちにペロリと6個一人で平らげるのですが、皆に驚かれるのは玉製家を訪問するのは場所柄呑んだ


