goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・

適当にそのときの気分を綴りたい

「剱岳 点の記」観てきた

2009-06-20 17:41:14 | Weblog
昼からかみさんと「剱岳 点の記」を観て来た

若いころ山登りを少しだけかじったことがあるので
少し興味があって観に行くことにした

地図を作るために必要な三角点の設置と測量のために
尽くした人たちの話だった

やはり大自然のすごさがひしひしと伝わってきた映画だった

「何のために山に登るのか?」難しい問題だ

だが彼らは「三角点の設置と測量のため」というはっきりとした目的がある
べつに市民生活の役に立つわけでもないけれど絶対に必要なこと
そのことに命を懸けることの意義

私たちが生きていくうえでもそういうことはよくあるだろう
誰にも評価されないことも多いけど・・・
究極の自己満足かな

観に行ってよかったね

トホホなサッカーだね

2009-06-10 21:47:54 | Weblog
何ともしまりのないサッカーをしてくれるね~

もっとましな「ディフェンス」はいないのかね~

ま、「消化試合」だから本気を出していないのかね選手達は

これじゃ~本大会「ベスト4」どころか決勝トーナメントにも残れないよ

あとオーストラリア戦が残っているけど
むこうで遊ばれないようにしないとね~

お疲れさん

「ガマの油」観てきたよ

2009-06-07 20:37:11 | Weblog
今日はかみさんと隣町まで「ガマの油」を見に行ってきた
役所広司さんが初めて監督をした映画だ

俳優が監督をすることは最近多くなってきたが
どんな出来映えなんだろうとあまり期待せずに見に行った

「親と子の絆」について改めて考えさせられる作品だったな
最後にはチョット泣かされた
見に行ってよかったな~とかみさんと話しながら帰った

次は「60才のラブレター」を見に行くつもり

昨日はサッカーが終わるまで起きていたので眠い
これから風呂に入って寝るとしよう

祝!W杯出場決定

2009-06-07 08:49:59 | Weblog
なんとかウズベキスタンに勝つことが出来てW杯出場が決定したな~
ほっとしたね

昨日の試合は腹が立つ内容だったね~
審判も完全にむこうの味方だというのが見え見えで・・・
FIFAももうちょっとましな審判を送ってこないとね~

それに日本がやりたいサッカーをむこうにされていて
いつ負けてもおかしくないような内容だったな~

よく守りきったって言う感じだな~

ま、とにかく「結果オーライ」ということで
南アフリカW杯出場おめでとう!