goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに・・・

適当にそのときの気分を綴りたい

二番館で「おくりびと」を観た

2008-11-30 20:16:53 | Weblog
昼からかみさんと知人宅に行く用事があったので
そのついでに駅近くの映画館(2番館)で「おくりびと」を観てきた

人間の最期を見送るための仕事
ちょっと考えさせられる

本木雅弘と山崎努の演技が抜群によかったな~
(広末涼子は相変わらず「学芸会」って感じかな)

自分もいつかは見送られる立場になるんだけど
こういう風にきれいにしてもらって旅立ちたいね

かみさんは観ている途中ですすり泣きをしていることが多かった
私もかなりウルウルしたね

話題になるのもうなずける映画だった、よかった

新のりを佃煮に

2008-11-30 10:18:17 | Weblog
昨日、地元の新ノリ(生のり)をかみさんが買ってきた

毎年水温が下がってくるとよく買ってきて私が佃煮にする
その時で違うけど椎茸や山椒を入れる

味付けは適当だがこれがまた美味いんだ
ご飯がいくらでも食べられる

だから、メタボの危険がなくならないのかな~

朝早くから煮込んでいるのでもうすぐ完成!

昼はご飯の上にこれをのせて、いただきま~す!

どこが「迅速な対応」なんだろう

2008-11-30 10:09:17 | Weblog
どこかの総理が少し前に「景気対策は迅速な対応が一番」なんて言ってたな~

「迅速な対応」って「いつ頃まで」なんだろう?
他の国ではいろんな「対策」をいち早くしているのにね

この年末をどうやって迎えるか危機感を持っている
中小零細企業は山ほどあるのに未だに何の具体的な対策もなし

やっぱり「あの人達」には不景気は「人ごと」なんだろうね

相変わらず「平和ボケした先生連中」は「政権争い(椅子取りゲーム)」が一番

庶民はそんなことはどうだっていいんだ
今日の仕事、明日の不安をどうするか?なんだよ!

それがわからないから「先生」ができるんだろうな
羨ましい限りだね~

週刊化してるな~

2008-11-30 09:58:15 | Weblog
このごろ私のブログは「週刊」化してしまっている

それにはそれなりのわけがあるんだ

今巷では「不景気」の風が吹き荒れはじめているが
私の職種は今のところ「時差」があるのかまだまだ忙しい

で、仕事を終えてからいろいろと書こうと思うが
疲れてしまってPCの前に座ると眠くなってしまう・・・
歳だね。

それと「何を言っても世の中どうしよもない」と言う諦めが出てきて
一時の意欲がなくなってきているのかもしれないな~

ま、元々「いい歳したおじさんのただのぼやき、ぐち」だから
「適当」なんだけどね
だから「書きたいときに書く」だね

携帯電話のバッテリー

2008-11-23 16:09:15 | Weblog
今日は朝から天気がよく久しぶりに暖かだった

昼過ぎからかみさんと近所を散歩をした
ついでに本屋さんに寄り文庫本を2冊ほど購入

携帯を換えて1年以上使っていると
少しずつ電池のもちが悪くなってきていたので
携帯電話ショップに行き電池をもらう手続きをした

この頃は2年間は使わないといけないので
途中で電池がダメになることが多い
ま、ただで電池がもらえるからいいけどね

今の携帯は以前のに比べるとかなり調子が良い

この前に使っていたのは1年ほどで液晶がダメになり交換
その前のは夏に汗で濡れてしまって故障

次に買い換えるときは「防水タイプ」にしようと思っている
後1年近くは使わないと・・・

傲る平家はひさしからず 2

2008-11-23 10:32:21 | Weblog
「小室哲哉が詐欺罪で起訴」・・・
「傲る平家はひさしからず」って文の見本だな~

チョット調子に乗りすぎたんだろうな
「作る曲はバカ売れ」「金なんて使い放題」・・・

でも我々のような貧乏人が大金持ちになったら
たぶん同じようなことをするだろうな、きっと

今までいろいろ世の中を騒がせた人がたくさんいるけど
当事者になれば「冷静に判断する事」なんてできないだろうな

「頂点を極めてその先が見えない」ようになるんだろう

私には死ぬまで「その時」はやってこないのかな~
せめて「宝くじ」に当たらないかな~

「庶民のつぶやき」

太陽の黒点が消滅?

2008-11-23 10:22:17 | Weblog
今年の夏頃から太陽の黒点が無くなってしまったらしい

ってどういうことなの?
いろいろ調べてみると「太陽の黒点」は
「太陽の活動の指標になる」らしい

黒点がたくさんあるときは活動が活発でエネルギーが大きくなっている
逆に少ないときは活動が静かでエネルギーも少ない

ということはどういうこと?

「地球に降り注ぐ太陽の恵み」が少なくなってくるらしい
簡単に言えば「地球が寒冷化する時期に入る」かもしれないらしい

あれ?今は「地球温暖化」が問題じゃなかったの?
「炭酸ガスが地球温暖化の元凶」だったはずだけど・・・

もし地球物理学者や天文学者が心配するように「地球寒冷化」が本当なら
じゃ~今まで大騒ぎしていたことはなんだったの?

「だれかがある意図を持ってデマを流した」ってこと?
世界中の人たちがその「デマ」に振り回されていたってことになるの?

「温暖化」と「寒冷化」じゃ我々がすべき「対策」は全然違うよ

これからしばらく腰を据えて考え、行動しないといけないな

傲る平家はひさしからず

2008-11-23 09:57:53 | Weblog
中東のドバイに「最高級スイート、一泊250万円」なんて
ホテルがオープンしたらしい

何がくだらないといって
その部屋に一晩泊まるだけで「250万円」も使うこと

私のような貧乏人は「もっと他に使いようがあるだろう!」って思うわけ

世界中には年収が250万円以下の人がどれだけ存在するか?
それだけあれば「世界中でどれだけの人が死なず」にすむか?

「ほんの少しだけ自分が贅沢を我慢すれば沢山の人の命が救われる」
って考えないんだろうな~こんなホテルを利用する人は・・・

「人のことを考えていたらこんな成功はしなかった、
だから金持ちになれたんだよ」って反論されるだろうな

それはそれとして
ちょうど「世界的大恐慌に入りつつある」と誰もが心配している
この時期にこのホテルがオープンしたことは興味があるね

「いつまでもつか?」

ワールドカップ予選、カタール戦初勝利

2008-11-20 20:15:12 | Weblog
日本時間の夜中に行われた
ワールドカップ予選、カタール戦3:0で勝利

前日の仕事に疲れて寝てしまった

朝起きてすぐにネットで調べたら
田中達也、玉田圭司、闘莉王が得点

一番よかったことはとにかく失点が0だったこと
中沢佑二に代わって出ている寺田周平がよく守ったってことかな

次はこのグループ最強のオーストラリア戦
もう一度気持ちを引き締めて勝ち点3が取れるように・・・

ガンバ!

東京国際女子マラソン、よかったね~

2008-11-16 15:01:46 | Weblog
今日の「東京国際女子マラソン」すごかったね~

あのまま渋井選手が逃げ切るかな~って思ってたけど
尾崎選手が35キロ過ぎの登りに入ってスピードアップ
あっさり抜き去って優勝

記録も2回目で2時間23分台!すごいね~

最後にあれだけのスピードが出せるんだから
並大抵の選手じゃないね
これからマラソン界を引っ張っていってほしいいね

あまり練習しすぎて故障しないように
体を大事にしてほしいね

優勝おめでとう!!