カブですゝめAdvance with Super Cub

スーパーカブ110+プロと共に生きましょう。

ドライブレコーダーとプロ。

2015-10-31 | カブプロ(JA07)
前回の続き。

あの吹き荒れる風の中で、僕は考えていたんだ・・・
アイツのことを・・

そんな時に出会った青い鉄の塊。
僕を次の世界へ誘おうと出会ってしまった青い塊。

僕は必死になって逃げたんだ。
そしてココに居る。
僕がココに居たいと願ったからココに居るんだ。

そんな僕の思いでココに居るけどアイツは見てくれない。
そう、アイツは今日も見ていない。

見ていない。

いや、見せていないのかもしれない。

僕と同じ未来(さき)を一緒に見ていきたいんだ。
一緒に行こう! はしっていこう!












あー 変な入り方めんどくせー とか言わないの。

と、言ううわけで、前回のケース探しで

コレに決まりました。
では、加工を始めましょう。

まずは、食う。
そして、洗う。


でもって、カメラを入れてみる。

フタはアクリル 厚み1㎜で最初作ってみたんだけど
ペラペラでPETの厚み2㎜で再度、製作したよ。


他に買ってきたもの。


そしてー



ケースを加工。
今回は、液晶が見えるように裏を開けてみた。
開けるときは、100均の彫刻刀を使用するときれいにRの角ができるよん

サイドの穴は固定金具用。
ワッシャを両面テープで補強を施す。

あとは、サーフェイサ塗って黒塗って・・・

じゃーーん




ケーブルの出てるところの部品は、ケーブルグランドって言うやつ。
キャプコンとかケーブルクランプって言う場合もあるみたい。
ケースが波打ってるところに取り付けたので、
内側にいつもの防水ボンドを塗っといた。



完璧と思いきや・・防水じゃないんだ・・


ってことで、スポンジパッキンをつけるー



イイね!

金具の向きとか、スペーサーとかはキャリアに合わせた時に
取付けられなかったので調整した結果さ

そしてー

キャリアに穴をあける。






あれ
フロントキャリアなんか違くね・・・


買ってきたネジは未来で使うことにして、電源は?

前回、電源は100均ケースに入れていたんだけど探しに行ったら売ってないの


で、ケース作るの面倒だったから・・
ヒューズも入れないとイケなかったりと・・ってことで今回はー

もうね、手を抜くっていうね。。





次回、予告!

だんだん日が暮れるのも早まり、寒くなってきましたねー
でも、絶対にハンドルカバーは付けません。
おでんや鍋を食べてしのぐほかありません
でも、アツアツの電気配線に気をつけてください。
特に電源の極性に注意してくださいね
もう、予備のヒューズは残っていませんので・・

ではでは。
来週はじゃんけんぽん
うふふふふ



第三回へつづく

コメントを投稿