大掃除してたらいろいろなものが掘り出されたりします。
今日は長年見ていなかった高校時代の通知簿を発掘しました。
結構ね、成績は良かったんですよ
学校のレベルはさておいて、500人近い中でいつも2ケタ順位でしたから
得意科目は古典と日本史。どちらも偏差値は70超えてました
典型的な文系ですね。
しかーし。
今のズボラぶりを示す決定的な証拠がありました。
家庭科:偏差値35
. . . 本文を読む
大掃除ウィークですね
やる気はあっても身体が動かないずぼらーなHiDEMIです
そんな私が「ちょこっと掃除用」に作ったのがこのアクリルたわし。
下手の横好きで、編み物が好きな私にぴったりの小道具です。
(年賀ハガキ並べてるのは、大きさ比較のためだけです)
しかも、100均で売っているアクリル毛糸1つで4-5個は作れるという家計にもとっても優しいシロモノ。
作成時間も1時間くらいあれば . . . 本文を読む
我が家はここのところ毎週2日間「おでんの日」を設けています
私もダンナも大好きなので、2日連続でもぜーんぜん気にならないのです。
実は今までは、家でおでんを食べることはほとんどありませんでした。
というのも……、
おでんだねは高い
ひらてん、ごぼうてん、厚揚げなどなど、1種類につき100円以上かかりますから、1食のために1000円くらいかけなければならなかったのです。
それは、 . . . 本文を読む
大根やキャベツの値段が安くて、大助かりです
しかし、私のレパートリーの少なさのせいで、大根は煮物・汁物での活躍が多く、ちょっぴりマンネリ気味
そんな中で試したのが、「薄切り大根&豚肉鍋」。
マイブームの「おはよう奥さん」付録の料理本に載っていたのですが。
大根をスライサーなどで薄く切ったものを使います。
鍋に大根???
おでんならともかく、鍋に大根なんて……どうなん、それ。
. . . 本文を読む
冬のボーナスの時期ですね
世間では「いざなぎ景気越え」なんて言われているのに、全く実感できないままですが。
ボーナス、計画するまでが楽しいです
昨日、使いみちを計画し終わったら、すっかりブルーになってしまいました
だって……ほとんど使いみち決まってるんだもん……
住宅ローンに持っていかれ、支払いが決まっているものに持っていかれ、ダンナの忘新年会に持っていかれ……。
私の分は残 . . . 本文を読む
大掃除の季節ですね
暖かいうちにやろうと思っている間に、あっというまに寒波到来
世の中うまくいかないものです。
(…って寒波のせいにしちゃったりして)
最近我が家の子どもたちは風邪気味ですので、珍しく昨日・今日は公園遊びを中止しました。
で、家にいる時間を利用して大掃除、ならぬ「小掃除」開始です。
3ヶ月次男「がんた」が寝ていて、なおかつ3歳長男「ほっぺ」が機嫌よく1人遊びしてい . . . 本文を読む
最近登録した「モラタメ」というサイト。
ここは新商品などを抽選で「もら」ったり、小額で「ため」せたりするサイトです。
その上ポイントが貯められるのが私の心をググっと掴みました。
いつかいつかと新商品の連絡を待ち受けていましたが……、
とうとう来ました!
『悪運をリセット! 強運を呼び込む!! おそうじ風水』
李家幽竹・著のこの本を抽選で「モラ」えるという話です
なーんてタイ . . . 本文を読む
私は「ずぼら」です
片付けってかなりニガテ。
新聞や雑誌も、食卓に載せっぱなし、ということが多々あります。
しかし、これが無事解決されました
例によって「おはよう奥さん」からのネタなんですが。
食卓の下に突っ張り棒2本通して、ネットで棚をつける。
こう書いたらわかるでしょうか?
残念ながらネットは手元になかったのでできませんでしたが、幸いにも食卓に合う突っ張り棒がありまし . . . 本文を読む
来年の目標を少しずつ、設定していきたいと思っています。
そして、早速1つ思いつきました。
目指せ! ネットアンケートで月収5000円!!
5000円って……人それぞれ思うところはあるでしょうが。
普通に働いていれば1日で稼げます。
でも、ネットアンケートだけで5000円って結構大変。
半年くらいかかりそうな気もします
でも、1ヶ月の目標額に設定します!
そのために必要なの . . . 本文を読む
今日の我が家の晩御飯はお好み焼き
最近はキャベツが安いので、かなりしげしげと食卓に現れています
さて、お好み焼きといえば山芋。
これを入れると入れないのでは味も食感もだいぶ差が出ます
で、いつも山芋をおろしがねですりおろしているんですが。
私、常々思っておりました。
「……おろしがねにくっついちゃう山芋、なんとかならないのかなぁ…」
「……おろしがね、洗うのメンドクサイなぁ」 . . . 本文を読む
最近炊飯器で、ご飯を炊くのと同時に根菜を入れたりして料理の下ごしらえをしています。
ポテトサラダ作るのにかなり重宝です
先日どこで見つけたのだったか、
「ラップに生卵を包んで炊飯器に入れてスイッチポンでゆで卵」
というのがありました。
本日、早速実行
すると。
おおお
立派なゆで卵が
今晩のおでん、鍋1つ分節約できました
わーい、嬉しいっ . . . 本文を読む
ネットアンケートモニターをいくつかやっていますが、その中で特に気に入っているのがマクロミル。
何がいいのかというと。
・基本的に「アンケートのお願い」メールしか来ない。
→広告メール来ないので、ラクです
・貯めたポイントの換金手数料が無料。
→貯めた分は全て自分のもの。嬉しいです
・貯まりやすい。
→1つ1つは小さいですが、回数が多いので「ちり積も」です
私が現在持っているポイ . . . 本文を読む
この3連休で実家に遊びに行っていました
実家には独身の妹がいて、彼女は衣装持ちです。
まあ、衣装持ちと言っても私から見て、なので世間一般的には普通なのかも、ですが。
彼女は私とは違ってきちんと流行を把握しています
で。
私の服装があんまりにもひどかったのか、
「着なくなった服だけど、去年買ったものだしまだ着られるよ」
と手持ちの服を1枚出してくれました。
まだまだ着られそう . . . 本文を読む
年末に向けて、書店の店頭にスケジュール帳や家計簿が並び始めました
皆さんはもう購入されましたか?
私はスケジュール帳も家計簿も長続きしないんですが……ついつい買ってしまいます
家計簿に関して、今「コレだ!」と思っているものがあります。
レシートを貼るだけ。
このシリーズにかなり心惹かれているのです。
画像をネット上で捜してみましたが、私がイチオシのものは見つかりませんでした。 . . . 本文を読む
昨日も冷凍豆腐を解凍した料理を試してみました
ネットで検索して、見つけたのが「豆腐の唐揚」。
どこで見たのか忘れてしまったのですが、要は解凍した豆腐の水気を切って唐揚にする、という内容でした。
というわけで、余らせていた唐揚粉出動!
そしてぱたぱたと唐揚粉をはたいて色づく程度に揚げてみると。
……美味
ニンニクと醤油の味が利いた唐揚粉だったのですが、これがまた酒の肴にぴった . . . 本文を読む