goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

リサイクルショップ初体験。

2007-02-13 08:37:46 | 家事&家計
 リサイクルショップに行ってきました。 「本を売るならブックオフ」の姉妹店です。  我が家に溜まっていた贈答品の数々。  置き場所に困っていました  オークション、という手もありましたが、特にブランドでもないし、送料を出してまで欲しいものでもなかろうと思ったので、意を決してリサイクルショップに持ち込みました。  その結果。  紙袋3つ分のタオルや食器類が、2000円に化けました  捨ててもいい . . . 本文を読む

mpackから500円get(予定)♪

2007-02-09 16:35:07 | 家事&家計
 12月初旬に登録したmpack(エムパック)というアンケートサイト。  本日500円キャッシュバックの手続きに入りました  2ヶ月程度で500円頂けるのは、アンケートサイトとしては結構優秀かも!  というわけで、オススメ  ちなみに私のお気に入りアンケートサイトは「マクロミル」。  ここも頻繁にアンケート依頼メールが来るのでキャッシュバック早いです . . . 本文を読む

最近「無料」って多いけど……。

2007-02-08 06:22:48 | 家事&家計
 最近、何かと「無料」を謳ったもの、多くないですか?  雑誌に載っている化粧品などの広告、「無料」が増えててビックリしました。 「サンプルではなく、本商品を継続的にプレゼントします」 「送料のみご負担ください」 「店頭価格は○○円ですが、感謝を込めて無料です」  ………  送料負担というのも、1000円以内のものばかり。  でも店頭価格は1万円を越えていたりするんです。  それが、無料。   . . . 本文を読む

やずやの雑穀米おためし。

2007-02-06 05:59:46 | 家事&家計
 CMで大々的にやってる「やずやの発芽十六雑穀」、お試し品を食べてみました  もともと私もダンナもかためのご飯が大好きで、麦飯や玄米ご飯は大好物  全然違和感なく食べられましたし、ぷちぷちしてておいしかったです  ただ、3歳長男「ほっぺ」には難しかったみたいで。  というのも、混ぜご飯は好きなんだけれど、「米っぽいものがいろんな色で入っている」ということに異常を感じたみたいで、あまり進んで食べ . . . 本文を読む

またまた老後について考える。

2007-02-03 02:32:26 | 家事&家計
 先日老後の資金について書いたのですが。  それに関連して今度はお葬式の話(スミマセン、暗くて)。  正直言って、私は無宗教。  正月は神社にお参りし、クリスマスはそれらしくやってます。  仏教との関わりは、お葬式くらい。  そのお葬式なんですが、よくわからない料金体系だと思いませんか?  特に「戒名」。  ランクがあるんですよね、これにも。  いいのをつけてもらうにはお金がたくさん必要。   . . . 本文を読む

老後の備え?

2007-02-01 06:24:48 | 家事&家計
 公的年金制度ってイマイチよくわかりません。  独身&失業時代に市役所に手続きに行ったときに、市職員が「絶対に貰えます!」と断言してたのが心にひっかかっているのですが。  先日社会保険事務所から文書が届きました。  学生時代に減免されていた?年金保険料を納める(「追納」というようです)期限が近づいている、というものです。  その額、約¥100,000  これを納める・納めないで年金の額に差が出る . . . 本文を読む

最近料理が楽しいです♪

2007-01-31 05:13:49 | 家事&家計
 結婚して7年、料理が楽しいと思えるようになったのは初めてです  もともと家事系が大のニガテで、「料理は俺がする」とまでダンナに言われていました  親元でのうのうと暮らしてきた私は、生まれてから結婚するまでの間で厨房に立ったのは片手ほどだったのです  が、最近目覚めてきました。  料理の本を見ては新作を試しています。  それもみーんな「おはよう奥さん」のおかげ。  この雑誌は毎月毎月付録に料 . . . 本文を読む

いくら返ってくるのかな♪医療費控除。

2007-01-30 05:54:32 | 家事&家計
 もうすぐ確定申告の時期ですね  我が家は住宅ローンを抱えているので、「住宅ローン減税」が適用されています。  所得税はほとんど返ってきているのですが、去年あたりから全額とはいかなくなってきました。  収めてる所得税が多い=収入が多いのね  というわけではなく  返ってくる率が下がったからなんですけどね  ともかく、源泉徴収を見てみると、返ってくる可能性のある金額がまだいくらか残っていました . . . 本文を読む

ゴミの日はいろいろと。

2007-01-25 06:32:52 | 家事&家計
 エコノミー&エコロジーという言葉があります。  要は「経済的に、環境に優しく」ということだと私は思っているんですが。  これがなかなか難しい。  エコロジーなモノの方が高かったりしますしね。  今の家計難より未来の地球を考えろ、というお怒りもありましょうが……。  さておき。  ゴミの日にちょっとだけ頑張っていることがあります。  それは。  45リットルゴミ袋1つで済ませる。  …… . . . 本文を読む

納豆ダイエットは捏造?

2007-01-21 07:08:03 | 家事&家計
「あるある大事典」の納豆ダイエットで捏造 関西テレビ(朝日新聞) - goo ニュース  私、「やっぱりそうだよね」という言葉を真っ先に呟いてしまいました。  だって、納豆毎日食べてるけれど、痩せませんもん  そりゃ、番組でやってた食べ方とは違う、ごく普通の食べ方だから効果出てなかったんだと言われればそれまでですが。  でも、ねぇ。  これで納豆の品薄状態は解消されるんでしょうか。  増産体 . . . 本文を読む

アベンヌのクリームとウォーター当選★

2007-01-18 07:08:18 | 家事&家計
 先日アベンヌの「トリクセラ エモリエントクリーム ミニサイズ」が宅配便で届きました。  乾燥肌全身に使えるようで、早速使ってみたら……しっとり  アベンヌウォーターもついてて至れり尽くせり。  嬉しいプレゼントです。  どうやら懸賞に応募していて当たったようなんですが……、何で応募したのか全く覚えてないどころか、応募したことすら忘れてていまだに思い出せません  送り状に「ウイメンズパーク」と . . . 本文を読む

お年玉つき年賀ハガキの当選は?

2007-01-15 20:30:36 | 家事&家計
 今日の新聞で年賀ハガキの当選発表があったので、確認しました  結果は……、 「切手シート」が1部。  私宛のは30枚くらいだった気がしますから、まあそんなもんでしょうか  厄年&おみくじ凶のわりには健闘してますまだ言ってる  やっぱり旅行に当選したかったなぁ……  ちなみに余った年賀ハガキ、みなさんどうしてますか?  私は即、普通ハガキに換えてきました。  これ、手数料が1枚あたり5円か . . . 本文を読む

ジャワカレーのレトルト食べました。

2007-01-15 07:46:35 | 家事&家計
 先日「モラタメ」で「ジャワカレーのレトルトをタメせる」というのがあったのですが、結局応募せずじまいでした。  ※「モラタメ」は左のバナーにある、「モラったりタメせたりする」素敵なサイトです(^^)  興味はあったんですが、私は「モラえる」オンリーの人(笑)  タメは送料分くらいはかかっちゃうので、よっぽどでないと応募しないです。  ケチケチ生活ですなぁ  さておき。  店頭で見つけたので . . . 本文を読む

納豆品切れ多発!

2007-01-12 07:42:19 | 家事&家計
 各所で納豆が品切れ多発です。  テレビ番組の影響のようですが。  新聞に「おかめ納豆」「金のつぶ」のお詫び広告が昨日掲載されていて、 「ふーん」  程度だったのですが、スーパーに行ってみると納豆コーナーはからっぽで、店のお詫び文が張られていました。  もう、「ふーん」じゃ済まされません。  毎日毎日納豆食べてる私の分、どーしてくれるんだああああ  少し前に「大豆イソフラボン」の摂りす . . . 本文を読む

29日からダンナも休みなんだけど。

2006-12-31 05:36:49 | 家事&家計
 29日から3日まで休みの我がダンナ。  子供の世話を頼んで大掃除に励む私。  ……のはずだったのに。  なぜかコトが進みません  思えば、ダンナ休日って「あれもこれも」って思っているのに、進んだためしがない。  仕方なく、暴れる3歳長男「ほっぺ」の相手をし、泣き喚く4ヶ月次男「がんた」をなだめながら平日にいろいろやったりしてるんですが。  なんでだー???  ………  これは決して . . . 本文を読む