風に語りて

日頃のよしなしごとをグダグダな調子で書き散らしてみたりするページ

ImageFight(1988年 IREM)

2014年02月11日 12時45分52秒 | ゲームでキレる
 アーケードゲーム第2弾はアイレムのゲーム、「イメージファイト」。
 これは正直、ハマりました。普通のシューティングじゃないところが気に入っていて、
ある程度のストーリー仕立てになっているというところでしょうか。ハマりすぎて当時、
大事な時期をこれに費やしてしまった記憶があります(苦笑)。

 で、このゲームの特徴ですが、当時として、あまり見たことがない機能も自分の目をひ
いたということがあるかなと思います。
1 ポッドの存在
  自機の補助アイテムはよく見ます。このゲームも 自機の左右と後方に1つづつ、計
 3つのポッドをつけることができ、それぞれが2門のショットを有しています。ここま
 でならば普通ですが、左右のポッドは前方に射出し、武器にすることができます。また、
 前方固定のモード(青色のポッド)と、進行入力と逆方向を向くモード(赤色のポッド)
 があり、用途に応じて使い分けることが出来ます。
  ちなみに3つ取った状態で新たにポッドを取ると、その時取った色のポッドに統一さ
 れます。

2 変速の概念の導入
  画像下部にある「1」「2」「3」「4」の数字は自機のスピードの速さを示してい
 ます(画像では「2」速です。)。
  普通に攻略するときは1、2で、スピードが要求されるときや緊急避難のときなどは
 これを上げて対処することもできます。調節は「1」→「2」→「3」→「4」→「3」
 →「2」→「1」→「2」・・・で変化します。
  ポイントは変速する際に発生するバックファイアが武器になる、ということです。

3 多彩な(?)アイテム
  自機の機首にセットし、パワーアップできるものが9種類。
  ありがちなものから自分にとっては初見のものまで・・・いや、リングレーザー(前
 方のある程度ランダムな方向にリング状のレーザーを発射)とか、サーチレーザー(前
 方にレーザーを発射。横軸が敵と合うと直角に曲がって着弾する。)は初見でした。
  攻撃用のアイテムが何種類も、というのはそれまでも色々ありましたけど(例:デー
 タイーストの「B-Wings」)、どれもなかなか個性的なアイテムです。

 ゲームの構成は5つの訓練ステージと3つの実践ステージに分けられます。
 が。
 「訓練」というだけあって、「合格」レベルが定められています。敵の撃墜率が5ステ
ージクリア時に平均90%に満たない場合、「補修」ステージに放り込まれます。
 補修ステージはアイテムが出現しないので、自機だけで進めていくことになります。

 で。
 自分で攻略方法を述べられるのって本当、あまりないんですよね。とりあえず「訓練」
ステージはノーミスクリアできた(今は不明)画像のそれはステージ3のボスですが、今
でもここまではひとまずノーミス。

 でも、今度は文字を打つのがちょっと(苦笑)。

 簡単に書いてみます。

【ステージ1】
 スピードは「2」。
 前半の無人攻撃機はまだ弾を出さないので落ち着いて連射。次いでやや大きめの敵が
現れるが、ひとまず連射で倒す。その後画面上部中央から緑色で回転しているPOWボ
ックスを破壊し、ポッドを入手。
 色はどちらでも構わないが、ステージ1に限っては青の方がいいと思う。
 この後、雲が流れ、視界がややわかりづらくなるが、晴れた直後に出てくる敵(パン
ダ)はかなりスピードが速いレーザーを打ってくる。レーザーを打っている間は動きが
止まるので、縦軸をずらしてポッドも使って破壊。
 数機のパンダを破壊すると、今度は90度曲がるレーザーを出す敵(フォトンドーニ?)
が出現。自機が移動してもそこに合わせてレーザーは曲がってやってくるので、セフテ
ィがあるとすれば横軸が敵と同じレベルの場所。このとき、パンダを撃ち漏らしていると
そっちの餌食になるので、どちらかを即座に片付けておく必要あり。
 大きめの戦艦はやや速めの弾をだすが、砲台が見えるのでうまく砲台の軸線を外せば
脅威はなく、落ち着いて破壊。
 機首のアイテムはV字型に弾を放つバルカンと、リングレーザー。ポッドは3つつけ
られるものの、全部つけてしまうと余計な敵が出てきたりするので、2つで進めておい
てもいいのではないか。

【ボス】
 ボスは視力検査で使う、一部欠けた輪っかのようなレーザーを出してきます。自機の
弾はそのレーザーを通過できないので、これをかいくぐりながらボスを破壊する必要が
あります。
とっても面倒で、ある程度の集中力が試されるところだったりします。

 ・・・が、面倒な場合はボスが出現する前に画面左上部でスタンバイしておき、出て
きたボスをポッドを右向きにして打ちっぱなしにすれば簡単にクリアできます。
 ポッドは打たなくてもボスが勝手に寄ってきたりするので、ポッド自身の攻撃判定で
も破壊は可能です。

 ・・・ええ~、ステージ1でこんなにあるのか・・・。
 2はともかく3以降は決まった手順は持っていないからな~。


【ステージ2】
 スピードは2。
 大型の戦艦が下部からやってくるのでポッドを下向きかバックファイアで破壊。
 POWボックスはポッドと、可能であればリングレーザー。
 要塞は自機を画面の左端中央付近におき、ポッドは2時の方向にセットして打ちっぱ
なし。打ち漏らしが出そうだと判断すれば、ポッドを射出して破壊。
 要塞を抜けて、大型の戦艦2隻が下部からやってくるのでポッドかバックファイアを
使って破壊。

【ボス】
 ボスは砲台を四方に持っていてかなりの量を一度に放出します。ボスそのものが大き
く、避けるだけでも意識は必要です。

 ・・・が、出現場所は画面左側と決まっていますので、そこをめがけて連射していれ
ば、それでクリアします。


 【ステージ3】
 スピードは1か2。
 画面外から発射されてくる固定レーザーと飛んでくる岩には注意。あとは障害物がこ
のステージは多いのであまりスピードを速くできないのが自分の感想。敵は弾やミサイル
をバンバン打ってくるけど、前半でサーチレーザーを入手できるので、出現したら機首
を障害物にタッチして破壊してでも(それはオーバーかな?)交換した方がこのステージ
は楽。
 レーザーを触手のように伸ばしてくる敵は自機の前方からだけでなく後方から現れる
こともあるので、自機を画面の一番下に置くことは避ける。

【ボス】
 ボスは画面のとおり。どうやって避けるんでしょう。一斉にレーザーを発射するわけで
はないので、その隙間を狙っていくしかありません。根性です。

 ・・・が、そんな根性がないという場合は、ボス出現後、ボス側のポッドを展開するま
での間にボスの背後に回り込んでポッドやバックファイアで破壊することが出来ます。
 自分はボスの形「W」の左側尖頭部に自機の中心を持ってきています。が、それだと機
首のアイテムが破壊されるので、もう少し中央に寄せた方がいいかもしれません。


 【ステージ4】
 スピードは1。
 リングレーザーとポッド射出で進めることが可能。サーチレーザーが残っていれば展開
はさらに楽。打ち漏らすと逆に弾を放り込まれてしまうおそれがあるので、できるだけ早
めの対応が必要。リングレーザーならば網状の障害物は簡単にクリアが可能。個人的には
ステージ3よりも簡単にクリアが出来た。

 【ボス】
 大きな烏賊さんがかなり「硬い」そして「速い」ミサイルを打ってきます。ミサイルの
破壊に目を取られてボスにまでなかなか目が届かないくらい。

 ・・・なので、画面左隅で中央より上あたり(背景が楕円形のところ)に陣取って、そ
こから攻撃すれば破壊できるでしょう。あと、ボスがミサイルの雨を降らせる前に連射し
ても攻略は可能です。

 【ステージ5】
 スピードは2か3。
 道中、幼虫のようなものを出す敵が画面上部、下部から何度か登場。正面からの攻撃は
効果がないので、ポッドや機首のアイテムを駆使することに。・・・話としてはこれぐら
いかな・・・。

 【ボス】
 セフティってないんですね。一般的には左側上部に陣取って破壊不能なボールを牽制し
つつ、ボスのガードが開いたら一気に中に入り、中にもあるボールはポッドに牽制させて、
破壊、というやり方なんでしょう。右側から行った動画を見たことがありますが、ボール
の牽制の仕方は楽、というように見える反面、牽制が外れたら立て直しは難しいかも、と
思わされました。

 ふぅ、やれやれ。あとは補修・・・。いやいや、自分、補修ステージは行ったことない
んで、その辺はご勘弁。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿