
前回の「Galaxy S5 SCL23 レビュー」の時から、気付く人は気付いておられたかもしれません。
私が、Galaxy S5 SCL23に若干の嫌悪感を抱いていたことを・・・。
評価は、3.5と過去最低。
「なんか気持ち悪いんだ。早く乗り換えたいんだ。」などと叫びだす始末。
自分の不勉強を棚に上げて、あのようなレビューを載せたのは、申し訳ないとは思っております。
結局、私の無知ではどうにもなりませんでした。
私自身、初のGalaxyシリーズとなった、Galaxy S5 SCL23は、「使いやすい・使いにくい」以前に「なんか気持ち悪い・生理的に合わない」という、予想外の理由でサヨナラとなってしまいました。
これは最短記録です。
以前のiPhone4Sにしても、今年のXperia Z Ultra SOL24にしても、AQUOS PHONE SERIE mini SHL24にしても、一ヶ月は持ったのですが、今回は2週間・・・。
Galaxy S5 SCL23のネットでの販売価格が、全く落ちていなかったので「それならば」と、即売りしました。
先週の5月29日より、2014 au夏ラインアップ「isai FL LGL24」の実機展示が、各au直営店で始まりました。
元々、非常に注目していた端末なので、一度見に行こうと、毎度のau osaka様へ。
この端末の感想などのお話は、また後日に触れたいと思います。
たまたま、au osaka様では「5/30、6/1はXPERIA ZL2のタッチ&トライイベント開催!」。
たくさんのSONY販売員がおられました。
isai FL LGL24を触ってる私にも、当然声をかけてくるわけで、「新しいXperiaを体験して下さい」とのこと。
「悪くない。とりあえず、Galaxy S5よりは数段良い」
とにかく、Galaxy S5 SCL23を早く売りたい私は、半ば「衝動買い(出た!!)」のように、Xperia ZL2 SOL25に変えました。
最近は特にXperiaにキツく意見をしてきた私ですが、Xperia ZL2 SOL25で、しばらく過ごします。
「あれだけ酷評してたのに、あっさりとXperiaにするんじゃねぇーよ!!」とお叱りの方もおられるでしょう。
実際、SONYの販売員さんと長い時間、お話させていただきましたが、確かに全てが解決したわけではありません。
最低3タッチしないと「設定」に行けない仕様は、やっぱり良くないと思いますし、「液晶画面」も決してキレイとは言えません。
私は常々「スペック重視よりも、使いやすくて壊れないことのほうが重要」と、このブログにも書いているのですが、今後もこの視点で、Xperia ZL2 SOL25も厳しく採点していきたいと思います。
また、気付いた点はSONYさんにもお話し出来るかも知れません。
聞き入れられるかどうかは別ですが。
とにかく今は、Galaxyショックで、スタンダードな端末を欲してる時期です。
トリッキーな端末、大好きでしたが、ちょっと休憩したいです。
Xperia ZL2 SOL25はふさわしいと思った次第です(笑)

携帯・モバイル ブログランキングへ