ここからは「スイーツ編」になります。

「北海道小樽・乳酸菌たっぷりのフロマージュブラン、東京小平産ブルーベリー風味、ラヴェンダーの香り」

「フレッシュライチのブランマンジェとフルーツの泡和え、千葉八街・食用バラ添え」

「ショコラのミント風味、東京産四種(オレンジ・ペパー・アップル・スペア)のフレッシュミントとオレンジのテュイル添え」

「コーヒー」(紅茶も選べます)

そして「三種の小菓子」
以上です。ちょっとスイーツが多くて「いかにも女性向け」といった感じのランチコースでした。個人的には「スイーツを1つ減らして前菜にサラダだけのメニューを入れてくれた方がいいかな」と思いました。それと「お皿の柄がうるさくてちょっと目障り」(失礼)でした。でもどれもとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
席は全て満席で「平日のまっ昼間に優雅にランチ」をしているハイソな奥様方がたくさんいらしていました。日本は本当に不景気なのでしょうか?

お土産に焼き菓子を頂いてきました。(ダンナがひがむので…)

従姉妹からは手作りのスコーンをもらいました。ありがとう~!

夕方、家に帰ってすぐにピーちゃんをケージから出してあげました。
…ちょっと怒っていました。
※ 365カレンダーのエントリーが始まりました♪
完成すれば365日、日替わりでかわいい鳥さん画像を楽しむことが出来ますよ~。
みなさんのかわいい文鳥さん&愛鳥さん画像もぜひ!

