goo blog サービス終了のお知らせ 

Pee Blog

「インスタグラム」始めました。(___me_madoka___)

今朝のベランダ

2013年06月08日 | 我が家で咲いた花たち

梅雨に入ったものの、一向に雨が降りませんね…。

水不足にならないといいのですが。

さて、今朝の我が家のベランダの様子です。



ガクアジサイ、咲いたことは咲いたのですが、こ、これは…!

病気なのでしょうか…。



斑入りのアサガオは支柱を這うようになって来ました。



手乗りハスはまだ開花しそうにありません。



ベランダで放し飼いをしている陶器製の水鳥は元気でいます。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

本日のCDと我が家のベランダ

2013年03月31日 | 我が家で咲いた花たち

早いもので、明日からもう4月ですね。

そういえば、明日は亡くなった父親の誕生日でした。

再来週は命日なので、お墓参りに行く予定でいます。



さて、久々に本日のCDです。

JUSTIN TIMBERLAKEの「THE 20/20 EXPERIENCE」。

まだ32歳のJTですが、すでに芸歴20年(!)だそうで、前作から7年もの月日が経ち、その間に俳優業や結婚などをしていたようです。

今回のアルバムもお洒落な仕上がりになっていて、この方は「かなりのお洒落さん」のような気がします。



そしてこちらも久々に我が家のベランダ風景です。

実家から勝手にもらって来た椿の花が今にも咲き出しそうです。

実は長い間つぼみの状態が続いていて「これは無事に咲くのだろうか?」と少し不安に思っていたのでした(汗)。



アジサイの新芽もだいぶ出て来ました。



キンカン。

実物(みもの)はかわいくて鑑賞用には最適ですね。



これまた実家から勝手にもらって来たミニミニラン。

かなり長い間咲いています。



頂き物のウェルカムプレート。

小鳥がかわいいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

今朝のベランダ

2012年10月27日 | 我が家で咲いた花たち

今年の夏はわけあって環境が悪かったうちの鉢植えの子たち…。

「例年ならとっくに咲いているはずのキンモクセイが咲かない…」と思っていたのですが。



見事に咲いてくれました!

夏が酷暑だったせいでしょうか?

開花がかなり遅くなりました。



ムラサキシキブもかなりいい色合いになってきました。



キンカンもまだまだ青くて小さいですが、実がなりました。



椿のつぼみも見つけました。

早くもっと寒い季節になってほしいものです…(笑)。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

クチナシの花とフライパンと行平鍋と(二代目)ピーちゃんの今日の独り言

2012年07月01日 | 我が家で咲いた花たち

早いもので、もう今日から7月ですね。

どおりで「暑いはず」です…(苦笑)。

我が家のクチナシの花が開花しました♪



今年はとある事情から、ベランダではないところに鉢を置いているのですが、無事に咲いてくれました。

まだつぼみもついているようなので、もう少し香りを楽しめそうです。



久しぶりにキッチングッズを買いました。

フライパンと行平鍋です。



フライパンの裏側部分。

近未来的?ですね。



「おフランス製」ざますよ!



こちらは行平鍋。

ちょっと変わっていまして、アルミにフッ素加工が施されています。



プロダクトデザイナーの山田耕民さんという方の作品です。

「日本製」でございます!



ピーちゃんは今日もべったりモードでした。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ

今朝のベランダと(二代目)ピーちゃんとりくの今日の独り言

2011年10月22日 | 我が家で咲いた花たち

10月ももう下旬に入ったというのに、我が家のアサガオはまだ咲き続けています。



さすがに花そのものは小さくなって来ましたが…。

今月初めにあった大きな台風で支柱が折れてしまったのですが、それでも元気に咲いています。

アサガオって強いですね。



ユズは3つもなっていました。

熟したら、お料理に使ってみたいです。



オリーブは元気過ぎるぐらいで、かなりたくさん実がなっています。

渋過ぎて食べられないのが残念です。



ピーちゃんももちろん元気にしています…、が、ボレー粉を食べ過ぎているような…?



実は「隠れファン」が多い、うちのりく(笑)。

久々の登場です。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へにほんブログ村 鳥ブログ 白文鳥へ