今日はお昼前からダンナが外出したので、ピーちゃんと二人っきり(正確には一人と一羽)で日曜の昼下がりをのんびりと過ごしています。しかし、一人と一羽でもアルコールは欠かせません(笑)。というわけで久しぶりにランチに激安ワインをいただいてみました。

「COCOVIN」(一応フランスワインです)。ちなみに『商品名「COCOVIN」は、フランス共和国を表すシンボルの一つ「le Coq(雄鶏)」の音をイメージした「Coco」と、フランス語でワインを意味する「Vin」を組み合わせて名づけました。手軽でおいしいフレンチテーブルワインとして親しんでもらえるよう、覚えやすい言葉の響きと、フランスのイメージにこだわりました。』とのことです。(メーカーHPより)

味の方は、「たしかに値段に相応」という感じがします。でもまぁ、デイリーワインと考えるならぴったりかもしれません。

一人の時はいつもこんなものです。(ピーちゃんには一切あげていませんので、ご安心ください)


今日(2月25日)は私が大好きなヱビスが生誕120年を迎えた日です。

この記念すべき生誕日の前祝いに昨晩、昨日発売になったばかりの「シルクヱビス」で乾杯♪しました。「絹のように、なめらかな口当たり」だそうですよ、そこのダンナ!

ちなみにこれはケース買いをしておまけに付いてきた物。今までは陶製のビアマグがよく付いてきたのですが、今回は「プラスチックのコップと小さなレジャーシート」でした…。「これを使ってお花見してください」ということらしいのですが、サッポロのおまけは年々しょぼくなっていくような…(哀)。

毎度おなじみの「泡のアップ」をどうぞ。

泡が絹のようにふわ~っとしていて美味しかったですよ。ただ、さっぱりし過ぎのような気もしますが、「シルクヱビス」だから仕方がありませんね。

もちろんピーちゃんの誕生日は盛大にお祝いするよ。ちゃんとピーちゃんへの(自分への?)プレゼントも計画中だよ。
※ 今日という日は何ておめでたい日なのでしょう!(自分の誕生日よりもめでたいかも?笑)
ヱビスを好きな方はもちろんのこと、そうでもない方も一緒にお祝いしましょう!
ご清聴ありがとうございました。

