goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

ハワイ旅行記3

2014-01-19 20:46:41 | 日記
と、その前に、今日もセンター試験のためお仕事行ってきましたよ。

ウチの試験場は特に問題もなく無事に終了しました。

ではでは、ワイハ旅行記です

12月30日(月)

朝ゆ~っくり起きてベランダで朝食



この日は、夜中の2時出発でマウナケア日の出ツアーを予定してたので

昼間は特にオプショナルツアーも入れず、

ホテルの近辺をウロウロ散策して夜に備えてのんびりすることに



あああ。。やっぱね



この日撮った写真はどれもこれも空模様が怪しいわ・・・

この時、すでにマウナケアは大雨だったんでしょう。。

夜中1時30分頃、ガイドさんから電話があり

「昼間に降った雨でマウナケアの山道が凍結のため入山禁止になりました。」

・・・って、えええ~

そりゃ標高4000m級の山だし、海洋底からならエベレストより高いんだもんね。。

はぁぁぁ~残念

昨日登ったキラウエアに住む火の女神ペレは非常に嫉妬深いって言ってたのを思い出したわ。。

マウナケアに住む雪の女神ポリアフには会わせてくれなかったのかも

ま、こりゃ、来年また来いってことかな

って、ことで電話切った後、そのまま朝までぐっすり眠りました

で、またまた朝食はベランダで



そして迎えたハワイでの大晦日

一番楽しみにしていたルアウショーです

つづく・・・

ハワイ旅行記2

2014-01-13 22:38:27 | 日記
12月29日(日)

朝からオプショナルツアーに参加

ハワイ島をぐるっと一周の旅

まずは、プナルウ黒砂海岸へウミガメに会いに

って、残念ながらウミガメには遭遇せず。。

ワイキキビーチとは違って、噴火した溶岩が砕けてできた真っ黒な砂の海岸でした。



そして火の女神、ペレが住むというキラウエア火山へ



ハワイ火山国立公園に指定されています



自然豊かな山道を下って、ハレマウマウ・クレーターまで徒歩で下りて行きます



火口の中を歩いていると、いたる所から蒸気が・・・



こんな荒涼とした火口の中にも緑が



そう、オヒアレフア



この植物、木とお花で別々の名前があって、木が「オヒア」、お花が「レフア」

悲しい伝説があるんですよね・・・

そんなこんなで、空模様が怪しくなってきたので、かなりなハイスピードで火口を横断してまたまた山道を登ったころにはお昼になっていて、超ハラペコ。。

ガイドのヒロさんが連れて行ってくれたレストランで注文したのはもちろん

ロコモコ



日本で食べる照り焼きソースじゃなくて、本場のグレービーソースは旨い

これに、バニラアイスも付いてました

お腹も満たされて、次はカメハメハ大王像を見に



次は「アカカの滝」に行く予定だったのですが、怪しかった空模様から本格的な雨になりました。

落差128mの見応え十分な滝。。のはずが。。



んもー・・・泥水の滝



車から降りるのも断念して山を下りました

麓までくると雨もすっかり止んで、虹がっ

しかも、ダブルレイインボー



ハワイ島を1日かけて一周して、ホテルに帰る頃には綺麗なサンセットも見えたよ



ガイドさんや他の旅行者さんたちと解散したあとは、

ホテル近くのスーパーでお買い物してホテルにテイクアウトして夕食にしました

ハワイも物価は高いけど、量がハンパない・・・

Jちゃんとシェアしてちょうどイイ量でした(笑



そんなこんなで、ハワイ島2日目は終了~。。

つづく。。



ハワイ旅行記1

2014-01-12 09:59:31 | 日記
12月28日(土)の夕方に成田を出発し

ホノルルでハワイアン航空に乗り継いで

ハワイ島コナ空港まで総所要時間8時間ぐらい

コナにあるホテルに到着したのが、現地28日のお昼前

日付変更線超えたから1日得した気分ですな


カメハメハ大王さまも歓迎してくれてます。

・・・ただの看板ですけどね

チェックインまでにまだ時間があったので荷物だけホテルに預けてランチに・・・

ホテル周辺にもたくさんお店がありましたが、

少しブラブラしながら歩いて10分ぐらいの"KONA CANOE CLUB"カフェに決定



やっぱ常夏やね!暖かいっていうよりやっぱ暑い・・・ま、日本の夏とは全然違うけどもね

なのに、暖かいティーなぞ注文してしまった



ハワイ島は、オアフ島と違って日本語はほとんど通じません(^^;

それでもカタコト。。いやそれ以前のpeesuke単語の羅列だけでも笑顔で理解してくれようと聞いてくれます。

ええ人達やな~

つづく・・・







ホテルの前に咲いていたジンジャー(生姜の花)






Alooooohaヽ(´▽`)ノ

2014-01-11 12:52:02 | 日記
なんて脳天気なご挨拶してますが、結構キツイ1週間でした

連休に突入して、やっとブログアップの余裕ができたかな。。

年末28日に出発して、ハワイ島で新年を迎え

成田に到着したのが2日。

東京で1泊して、銀座三越の初売り行って香川に帰ってきたのが3日。

4日から実家の徳島へお土産持って年始のご挨拶に行きまして

5日に熱を出し寝込んでしまいました

6日からは仕事なので、地元の友達との約束もキャンセルして安静にし、

何とか復活ってところです

ホントはもう1日安静にしておきたかったのですが

仕事で締め切りものをワンサカ抱えておりまして

マル&ハナのお世話のために残業もままならず

とにかく定時までに集中してお仕事お仕事な一週間でした。

ハワイ旅行記も連休中にゆっくりアップできればいいかな~と思ってます。

「あけまして・・・」ってご挨拶ももうおマヌケな感じな時期ですが

みなさま、今年もよろしくお願いいたします。



高松→羽田の機中から見た富士山です


あれよあれよ・・・

2013-12-27 16:49:14 | 日記
というまに、年末も押し迫ってるやんっ

んもー。。公私共に忙しいったらありゃしない

先月半ばから一人暮らし中の義母の具合がよろしくなく

問題行動なんかも出始めて、親戚巻き込んで、もー大変

peesuke的には12月の学会(今年のメインイベント)が済むまで待ってくれ~~~って感じだったのですが、

ダンナも仕事中に義母からの電話で出向いたり

被害妄想に夜中呼ばれて明け方まで説得したり

一睡もしないまま、出勤したり。。

お気の毒なんですが、ま、義母の対応は私じゃダメなんで、

仕方なくハナちゃん&マルちゃんのお世話は、peesukeが担当ということになりまして

もー、ピチピチの秋田犬9ヶ月と18歳の老犬とじゃ散歩のペースが違いすぎて

別々にお散歩ということですが、ブラッシングしたりエサあげたり

何だかんだで総所要時間が2時間はかかるんですよね

とにかく平日はフラどころかお買い物もままならず

今日に至っているワケです。

その上、こんな時の頼りの二男は、11月から大阪に転勤になってるしね

ま、そんなこんなで今日は御用納め。

義母もそこそこ落ち着いてきて小康状態

ダンナも平穏なお正月を遅れそうだと言っておりました

peesukeは・・・

すみません・・・

明日から、ワイハです

そっと旅立ちます。。

みなさま、良いお年を