ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

お出かけ~

2008-12-06 22:53:00 | 日記
今日はTちゃんと、すずめちゃんを誘って丸亀市にある「88ステージ」へ行ってきました*(ウインク)*

いろんなお店が集まる複合施設なんですが、環境にやさしいことと健康にこだわったというベクトルが同じのショップの集まりです。

で、お友達がこの土・日2日間限定でお店を出したので行ってきました*(車)**(ダッシュ)*

リネンで作ったワンピやショルダーバッグは天然繊維のナチュラルさがとてもよく出ていて、なめらかさと麻の質感が彼女らしい作品に仕上がっていました*(うるうる)*



それと、もう一人、近所のお花屋さんの従業員の方で、職場の送別会などで使う花束をいつも作ってくれている方もブリザード・フラワーのアレンジメントを出していました。



ちょうどお昼時だったので、ショップを出してるお友達と4人で88cafeでランチ*(キラキラ)*

88のメニューらしく有機野菜のサラダやほんのり甘い(?)コンソメスープ、有機米のごはん、鮮魚のカルパッチョにメインの鶏ムネ肉の蒸したの。

「ごはんが足りない・・・」とショップのお友達。

鶏にかかっていたソースに「コレ何だろー。。美味しい~*(音符)*」とすずめちゃん。

peesukeはひたすらトーク、食う、トーク、食う。

「やっぱり、ごはんが足りなかったわ・・・。」とお友達。

「このケーキ美味しい~*(音符)*」とすずめちゃん。

Pe食う、トーク、食う、トーク*(びっくり1)*

Tちゃんは静かに笑って見守ってくれていました。

4人4様*(口笛)*

結局、お友達の服はちょっと値段もお高く手が出ませんでしたが、ブリザード・フラワーを

Tちゃんは入院中の義姉へ。

すずめちゃんはクリスマスっぽいアロマキャンドルのアレンジメントを自分用に。

peesukeはTちゃんと2人でカバちゃんへのお土産用に買って帰りました。

子供たちの手が離れた後、趣味を生かしてお店まで出してるお友達は、とても生き生きしていて、キラキラしていて、何だかpeesukeもガンバロー!ってパワーもらったカンジです。

そんなこんなで、明日は、フラ*(びっくり2)*

明日の予想最低気温-1℃でちょー寒そうだケド、

朝からカルチャーセンターまで2km歩かなきゃいけないケド

がんばるゼ*(グー)*

一か八か・・・

2008-12-04 21:22:00 | 日記
って、こんな漢字だった?

ま、そんなことはいいわ。

さっき奇跡的にPCが起動した!

とりあえず、データのバックアップしなくちゃ*(泣く)*

もうコンタクトレンズも切れかかってるというのに

パスワがこのPCの中しか残してなかったのよ~*(汗)*

今からちょっと作業しますんで、今夜はこれで*(パー)*

てか、気まぐれかもしれないけど起ち上がってくれてよかったよ~。。


遅れましたが

2008-12-01 21:46:00 | 日記
秋の芸能フェスティバルの報告です。

お天気は晴れ*(晴れ)*

お洗濯モノを干して、シャワーを浴びて・・・

いざ、ステージ用のメイク*(唇)*

1時間近くもかかってアイラッシュ(つけまつ毛)を何度もやり直しつつも何とか完成*(うるうる)*

アイラインもキツめに描いて・・・きゃ~*(ハート3つ)*いつものpeesukeじゃな~い*(酔払い)*

などと1人で照れつつも、13:00に最終のビデオチェックのためにフラ友の家へ*(車)**(ダッシュ)*

フラ友も既にメイク完成済みで、いつものフラ友じゃなぁ~い*(ハート3つ)**(酔払い)*

などと指差し合って大爆笑*(ニヤ)*

後からやってきたフラ友と先生も、わ~みんなスゴイやん。ワタシもちょっとメイクする*(音符)*」・・・って

ビデオチェックもソコソコにメイクを始めてたし(笑)

そして、14:00に会場入りし、衣装に着替えて控え室で待つこと20分。

1曲目「Kaimana Hila」。何度も発表会で踊ってる曲。

大丈夫!みんな*(OK)*

で、2曲目。立ち位置を変えてポージング決めて待ってると・・・

あれ?曲が始まらない*(退屈)*

音響のオッサンが「このCD再生できんのや~。」

・・・って、ええっ*(驚き)* 今この場で何言い出すのん?オッサン*(!?)*

とりあえず間をもたすため司会者が慌てて先生をステージに呼んでハワイの話を始めた*(ショック)*

peesukeたち4人は、どうなることかと先生の話を聞いてるフリして音響のオッサンをチラ見*(ジロ)*

結局、練習のときに使っていた音響装置に切替えてやっと音が出ました*(すっぱい)*

あとの先生のソロと最後は全員で踊ってフェスティバル自体も無事に終了となりました。

そんなこんなで、下の画像。

左からpeesuke、リーダーNさん、いちじくKさん、Jちゃんです*(キラキラ)*