goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

京都伏見

2013-11-24 23:29:41 | 日記
はぁ~・・・日々忙しく、またまた口唇ヘルペスできてます(T-T)

そんな昨日、土曜日は

はなちゃんのお世話から少し解放されて。。

京都まで日帰りバス旅行でした



伏見稲荷大社



伏見稲荷といえば

千本鳥居



キレ~

坂本竜馬で有名な「寺田屋」の前を通って



お昼ごはん。。画像ナシ(^^;

梅小路公園の紅葉を楽しんで



お次は京都水族館



アザラシくん



ペンギンA



ペンギンB



くらげA



くらげB



イルカ



ザザザっと見た感がありありですね(^^;

で、水族館のすぐ近くにある

梅小路蒸気機関車館



ここも思いっきりザザっと見て

京漬物の「西利」でお土産買って帰りました。





ふ~・・・毎日大変だけど、少し離れると気になって仕方が無いわ

はなちゃん。。ただいまっ




クタクタでふ。。 ☆ヽ(o_ _)oポテッ

2013-11-05 21:56:42 | 日記
先週の土曜日

我が家に新しい家族がやってきました

10ヶ月♀秋田犬の「はな」ちゃんです

写真は、まだ無い

んもーすっごい活発・・・はなちゃん

お散歩はタップリ朝夕1時間

人より先に歩かせたらNGだって言われたから

もーグイグイ歩いてます←ぴーすけがね

ですが20分もグイグイ歩いてると息切れが。。

はなちゃんはまだまだ元気いっぱい

ヘトヘトになってお散歩から帰ってくると←ぴーすけがね

お水をガブ飲みするはなちゃん

勢い過ぎてお水の入ったボールをひっくり返す

ブラッシングも慣れてないのか嫌がって逃げ回る

シャワータオルで顔を拭こうとすると食いちぎる

予想はしてましたよ、大変だってことは

しかし、マルちゃんの子供の頃とは全く違う

ものすごーく手がかかる

朝はダンナがお散歩当番なので、ぴーすけは夕方だけなのですが

4日目にして全身筋肉痛&腰痛&股関節痛。。

ボロボロです

そのうち余裕ができたら画像アップします

余裕ができたら。。ね

お伊勢参り-続き-

2013-10-28 23:31:00 | 日記
その前に北欧旅行記が途中で止まってるとか何とか・・・

も~そんなの無視無視

もう一気に行きます



正宮でお参りした後、スグ横の「荒祭宮」へ



ここもスゴイ列

と思いきや、ガイドさんに言わせると、「こんなのまだまだ」なんだって

で、しばらく歩くとこんなのが・・・



みんなが手をかざしてたので、ワケわからずやってみた

パワースポットか何かかな???

何の変化も無かったけどもね



で、もと来た宇治橋を渡って、いよいよ「おはらい町」へ



入り口近くに猫が~



たくさーん

で、まず最初に入ったお店は、「だるまや」さん



1階のお土産には目もくれず2階へ直行



目的はこれこれ





ま、伊勢海老入りのお味噌汁です。

もちろんイイお出汁が出てて旨しっ

お腹を落ち着けてからじゃないと、いろいろ買いすぎちゃうんでね~

で、お店出てもう少し奥へ行くとこんなのが



わかります?



ファミマ

ステキです、この町にピッタリです

もちょっと行くと、いよいよ「おかげ横丁」



ここでの目的は



あ~やっぱ列できてるぅ



「豚捨」



ここのメンチカツ最高~

またまたお腹が満たされてたので、お土産を買ってちょうどいい時間になりました。



バスも多い~

とか思ったけど、ガイドさんに言わせるとやっぱり「まだまだ」だそうです。

ホントに多いときは、バスが駐車できなくて回送しないといけないんだとか。

って、かんじで無事に帰ってまいりました

来月は、紅葉の京都伏見の旅です

どんだけ出かけとるんや~

伊勢神宮行ってきました

2013-10-27 23:04:16 | 日記
いや~、もう台風27号のおかげで、

前日までキャンセルになるかどうか不安でした

しか~し

peesukeの日ごろのナントカがカントカで

無事に旅行できました

ってことで、写真多めでがーす

朝、6:20高松駅に集合して、神戸道、中国道、名神、伊勢道とバスに揺られて目指すは、

お伊勢さーん

と、その前に昼食直前ではありましたが、

安濃SAで・・・伊勢うどんパン



迷わず買って食べました



イケます♪高松道の津田SAで売ってる讃岐うどんバーガーより

で、すぐさま昼食



お・も・て・な・し・膳



牛すき焼き鍋やら伊勢茶そばやら名物手ごね寿司やらたくさんいただきました~

で、午後1時30分。

お伊勢さん到着



まずは、宇治橋鳥居を通って五十鈴川を渡ります



宇治橋から見た五十鈴川。きれ~

これで濁ってんの



神苑では、何かイベントやってたよ



手水舎で、作法どおり口を濯いで、何やら神聖な気持ちになってからの



第一鳥居

木が新しい~。って、そりゃそーだ



五十鈴川はまだ台風の影響で増水してて川原へ下りられませんでした



残念



で、いよいよ正宮

あ、第二鳥居の写真撮り忘れた

ま、いっか

あ~っと、ここで飲み会帰りの二男から電話

お迎え行ってきま~す

続きはまた明日~