ぴーすけ★ぶろぐ

フラはお休み中。
四国八十八箇所霊場の遍路結願!
秋田犬はなちゃんの事や日々のあれこれを書きます♪

peesuke@鳴門

2011-06-26 21:15:00 | 日記
鳴門へ行ってきました~*(ウインク)*

台風5号の影響で風雨がスッゴかった*(雨)*

にもかかわらず、お友達の発表会会場1500席はほぼ満席*(驚き)*

去年来た時よりカルチャーの生徒さんは増えてるし

フィナーレに出ていたスタジオ生さんもざっと60人はいたなー・・・

大きなスタジオだわ*(びっくり2)*

なので、発表会も12:00から始まって終わったのは16:00*(ジロ)*

peesukeのお友達は1部に2曲踊ったので、とーぶん出演しない

ってことで2部のカルチャーの生徒さんのはちょっと中抜けさせてもらって

遅いランチへ*(車)**(ダッシュ)*

鳴門へ来たらpeesukeはいつもここ~*(ニヤ)*

photo by peesuke from OCNフォトフレンド

海鮮料理の「あらし」*(キラキラ)*

で、もちろん「刺身定食」~今日は「中トロ」がオススメでした*(ウインク)*

photo by peesuke from OCNフォトフレンド

一緒に見に行ったお友達は「海老天定食」

これも美味しそうでした。。がpeesukeはエビアレルギー・・・はは*(汗)*

わかめたっぷりのお味噌汁も懐かしい

実家の母のお味噌汁もいつもワカメたっぷりです*(酔払い)*

そんなこんなで、お腹いっぱいになって再び発表会会場へ*(車)**(ダッシュ)*

フィナーレまで見て帰りはお友達もお見送りしてくれました

自分でも納得のいくフラが踊れたのでしょう*(音符)*

この素敵な満面の笑顔。。うふふ*(酔払い)*

photo by peesuke from OCNフォトフレンド

おチカレさーん*(パー)*

10周年&Birthdayライヴ*(音符)*

2011-06-26 00:43:00 | 日記
今日は、我がS先生の記念ライヴ*(笑顔)*

peesukeたちスタジオ生は受付担当でーす*(チョキ)*

photo by peesuke from OCNフォトフレンド

左からpeesuke、I原さん、Nさん

そう、3人で・・・

ヤツはこの日の事をすっかり忘れてて仕事を入れてしまってたと。。

大事なS先生の記念ライブやでまったく*(ジロ)*



ま、それでも100人程度の参加者の受付なので3人で十分と楽観視してたのですが・・・

学会や講演とかの受付とは違ってちょっと手間取りました*(すっぱい)*

そんなこんなで、帰ってもんもんと一人反省会で落ち込んでいたところにM先生からメールが*(レター)*

「ありがとうございました。すごく助かりました。受付、安心しておまかせしてしまいましたが完璧でした。また、よろしくお願いします。」

と・・・

社交辞令とはわかってても嬉しかったな~*(うるうる)*

半ギレショックもM先生のこのメール1つで救われた気がしました。。*(すっぱい)*


さーて、明日は徳島へ*(車)**(ダッシュ)*

お友達の発表会へいちきます*(ウインク)*

あいかわらずのフラ三昧な週末です*(酔払い)*

peesukeのチームからS先生に贈った生花のレイ*(キラキラ)*
 ↓↓↓
photo by peesuke from OCNフォトフレンド

S先生がこのレイをかけてくださって撮った写真はまた後日*(ハート目)*

笑顔でお別れ*(うるうる)*

2011-06-18 01:16:00 | 日記
photo by peesuke from OCNフォトフレンド
左からpeesuke、Dさん、Iさん

職場のフラ友が、今日をもって退職しました*(うるうる)*

peesukeの職場は結構広いので職員も多い

なのに同じ建物にフラ友がpeesuke入れて5人も*(シャイ)*

peesukeとJちゃんは同じ教室ですが、あとの3人はフラの教室は全くの別々

職場でも部署が違うとあまり話すこともないのですが

フラが私たちを結びつけました*(青ハート)*

コピー室で、廊下で、トイレで、エレベーターで、偶然会うたびにフラトーク*(ハート)*

今日はその一人Dさんの最後の出勤日

産休に入るのを機に退職されるそうです*(笑顔)*

お花を渡して記念撮影して「またイベントで会おうね*(ハート3つ)*」って笑ってお別れ*(ウインク)*

ちょっぴり寂しいけど、メールもあるし大丈夫*(うるうる)*

彼女は産後、何年かして子供ちゃんと一緒にフラ復帰するそうです*(酔払い)*

待ってるよ~~~*(パー)**(パー)*

まーったり*(酔払い)*

2011-06-16 13:00:00 | 日記
今日は梅雨っぽいお天気*(雨)*

気温低くて過ごしやすいかな*(笑顔)*

この前書いた日記から10日以上経ってたわ*(ジロ)*

アロフェス以降、1つ2つイベントがあったものの

S先生のレッスンも今月は月末に偏っているので

ここのところフラはお休み状態*(退屈)*

の~んびりDVD見たりコンサートや発表会見に行ったり

久々にウクレレ弾いてみたり*(音符)*

こうなってくると、また新しいこと始めたくなってウズウズ

ムフフ

と、昨夜アレコレ思い巡らせてたら頭上に殺気*(びっくり1)*

獲物を狙う目してるでコイツっ*(びっくり2)*

photo by peesuke from OCNフォトフレンド

夫婦いろいろ

2011-06-05 21:33:00 | 日記
ふぃ~。。お休み終了。

今週末も土日はフラ三昧でした。

といっても、peesukeが踊るのではなくS先生の先生、A先生のコンサートに岡山へ

A先生は相変わらずの存在感*(ハート目)*

オーラがムンムン*(ハート3つ)*

も~ため息モノでした*(酔払い)*

ちょうどpeesuke達が先月習ったばかりの誰もが知ってる初心者向けの曲*(音符)*

「Polailai」を、なんとA先生が踊られたのです*(驚き)*

かなり上級者用にアレンジされてたものの基本は同じ振り

だってpeesukeのS先生がA先生に習った曲ですもの*(酔払い)*

ま、しかし同じ曲とは全く思えない優雅さと美しさ*(キラキラ)*

完璧に魅せられました*(ドキュン)*

コーフン冷めやらぬ帰りの車の中で、I原ちゃんのY先生とず~っとフラ談義

ベーシックの重要さやチームで合わせるキーポイントなどなど

楽しかったぁ~*(酔払い)*


それはそうと、この岡山行きの朝

photo by peesuke from OCNフォトフレンド

誰*(!?)* 家の玄関のド真ん中にウシのウ○コみたな泥ダンゴ置いたの*(泣く)*








犯人は























このご夫妻










photo by peesuke from OCNフォトフレンド






上を見上げると





うわ




photo by peesuke from OCNフォトフレンド

もうほぼ完成しとるやないの。。






ダンナを呼んだら3日前ぐらいから作り始めてたのを知ってたと。。

岡山行きで時間もないのでオッサンに

「フンの掃除できるんだったら飼ってもいいけど、できないならpeesukが帰ってくるまでにどけといてよ!」

と、ちょっとキレ気味に言い残してきました。

岡山から気分よく帰ってきたところにオッサンがブツブツ

「かわいそうやった。掃除しとる間、ワラを加えたツバメがジー・・・と恨めしそうに見てたわ。可愛そうに*(泣く)*」

再びイラっとして

Pe「だからフンの掃除ができるんやったらそのままにしといたらよかったやんっ*(びっくり2)*」

ダ「おまえは冷たいのぅ*(すっぱい)*」

Pe「毎朝ウ○コシャワー浴びるの気にしながら通るんやで*(びっくり2)*」

ダ「作り始めたときにスグどけたら良かった。もう完成近かったのに。。」

Pe「知りませんー。気づかんかったもん*(退屈)*」



そこへ二男。。

「まぁもう掃除したんやから。ツバメも学習して今度はもうちょっと遠慮して端っこに作るって。」

と、ここでプチ喧嘩は終了~

グッジョブ*(グッド)*ありがとね。二男。

しかしホンマ、めんどくさいオッサンやで*(ジロ)*