何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
昨日は夫の寝室のカーテン洗い
窓拭き、網戸掃除をしました
せっかくなのでカーテン洗濯中に
こちらの掃除
洋服ダンスの上置きの上
隙間があるので埃がたまります
私はこの部屋を滅多に掃除しないし
ましてや手の届かないこんな場所
もう何年掃除してないかわからないくらい
偉そうにいうことではないけど😆
で、次の写真はかなりひどい写真なので
気持ち悪くなりそうな方はスルーして下さい
とりあえず椅子にのってクイックルで
ざっくり〜
上から埃の塊が降ってくる〜
これって多分3度くらい繰り返しやった
後です(笑)
最後はウェットタイプのを取り付けて
ざっくりなぞりました
もうこれ以上は無理〜
汗をかいた肌になんか埃が吸い付く感じ
速攻でシャワー(笑)
家の中が少しづつ綺麗になって気持ちがいい
リビングは来週お天気が落ち着いたら
やる予定
リビングのカーテン、買ったのはいつ?
自分のブログ内でカーテンと入れて
検索したら出てきました
2014年の3月に買ってました
その後レースの方は2度ほど買い替えてます
考えてみたらもう9年も使ってる〜
でも好きな柄だから破れるまで使おう(笑)
リビングの孫の置き土産
私があれこれ写真を撮ってると
これも撮って!と(笑)
ここ数日は午後から雨予報
2時ごろにほぼ乾いた洗濯物を取り入れて
まもなく雨が降り始めた
前日の寝不足がたたって
眠気が襲ってきたので
扇風機を回してベッドで横になっていた
突然カーテン越しに光る!!
そして激しい雷の音
雨だけでなく雷予報も出ていた
雨も雷もどんどん激しくなり
何度も多分近くに落雷
あ〜、今日はやっぱり休息日にして
正解だったなあと思っていたら
扇風機が静かに止まった
えっ??
もしかして停電??
慌ててキッチンに行ってみたら冷蔵庫の
電気消えてる〜
えらいこっちや〜
何時間も止まったら中のものがダメになる
とにかく扉はなるべく開けないように
それより締め切ってクーラーもきっていた
リビングは蒸し蒸しして気持ち悪い
冷蔵庫も心配だけどこの暑さに
耐えられるのか?
長引くようならどこかのスーパーにでも
避難しようか?
でも雨が小降りにならないと家から
出るのも大変
そうそう、懐中電灯出しておかないと・・
なんてあれこれ思いながら
動き回ること約10分
突然電気がつきました
あ〜よかった
ホッとすると同時に
危機管理能力ゼロや〜ん
と、思い知りました(笑)
写真がないので
2日ほど前に夫とランチに行った
お寿司の写真でも・・
息子の部屋の掃除をしていて
改めて気づいたこと
東側の窓から空を写すと
電線を入れずに撮れる(笑)
夏空だけど、秋が近づいてきてるなあ
って思えるような空
夏の空も、雲も大好き💕
夕方少しにわか雨の降ったあと
どんよりした曇り空以外は
どんな空も面白い
神様はまだ我が家に留まってくださって・・
息子が出勤前にカーテンをすべて
外して行ったので
順番に洗いました
前日と同じく、カーテン、網戸、窓ガラス
息子の部屋は窓が3ヶ所
なので時間がかかりました
8時半スタート、途中で15分休憩して
埃まみれの部屋も大掃除
大汗かいてシャワーをしたらすでに一時に
お昼を食べてクーラーの中で
まったりしていたらえりmamasansさんが
お茶に誘ってくれました
美味しいおやつをいただいて・・・
刺激を受けて彼女もお片付けをしたそうで
こんなふうにお片付けやお掃除の輪が
広がっていくのはいいですね(笑)
息子の部屋の窓からは百日紅が目の前
私の部屋の窓の前だったらよかったのに・・
休暇明けの昨日は久しぶりにお弁当
帰宅した息子
「久しぶりに弁当たべたら、やっぱり
めちゃくちゃ美味いわ〜」って(笑)
マザコン息子と、甘い母親のコンビです
兄弟3人揃って
息子なんて多かれ少なかれみんな
マザコンやろ〜
なんて、言ってますが
母もいつまでも若くはない!!
どこまでもこき使おうとは
思わないでね(笑)
あっ、そうそう
今回のことで、高さの低い踏み台を
購入しようかなと思ってます
台風も通り過ぎて・・・
また来るかもしれないけれど、とりあえず
自分の部屋のカーテンと網戸洗い
カーテンを洗う間に網戸を外して
お風呂場で網戸洗い
乾かしている間に窓ガラスを拭いて・・・
その諸々を写真に撮っておこうと
思いながらすっかり忘れて・・・
いつもの如く、自分の部屋だけ?という
声が聞こえてきたけれど(笑)
昨日は夫の敷パッドや、シーツとかも
洗ったので干すスペースの関係でパス
でも網戸一枚洗って終わりは
私としても本意ではないので
小窓の網戸8枚洗いました
昔は網戸洗いとカーテン洗いはセットで
お天気の良い日に時間差で干して
少なくとも半分は済ませることができたけど
今はもう無理
膝のこともあるけど踏み台がわりの椅子に
上るのがやっとこさ
降りるのがまた大変
自分の部屋のはやったけど
他の部屋はそれぞれに外してもらうように
しようと思います
今までシャカリキに一人でやってきたけれど
無理して怪我をしたら大変
頼めるところは頼まないとね
でもいつまで経ってもやってくれないと
「ホントにもう‼️」って言いながら
やってしまうような気もしますが(笑)
でも私より年上のブロ友さんがあれこれ
頑張っておられるのを見ると
弱音を吐いてちゃダメだなあと・・・
お掃除の神様降臨中に
もう少し家の中、整えて行きましょう
それにしてもすぐにシャワーができる状態で
汗だくになるのってすごく気持ちがいいです
そして一仕事終わったらゆっくり
涼しい部屋で大好物を食べる幸せ
影がいい仕事してくれます
これから太陽の位置が低くなって
冬に向かってまた家の中に色んな影を
作ってくれる
暑さもあと1ヶ月くらいの辛抱かな
先月の電気代、夏としては高かった!
でも今月はもっとすごいだろうな
常時三部屋クーラーつけっぱなしだったし