Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

引越しの後に

2020-02-28 | 日記
昨日は朝早くに引っ越しやさんの
○ートさんが二人で来訪
 
パッパッと手慣れた感じで荷物を運び出し
ちょこっと出た追加も箱詰めにして
持って行ってくれました
 
しかし単身パックでも、荷造りすると
えらい荷物になります
 
ワンルームの引っ越し先に多分
おさまらないでしょうね
どのくらい大阪にいるのかわからないので
またすぐにいらないものは
我が家で預かることになるのかな?
 
荷物が出た後の部屋
 
朝日が当たって明るい
六帖とはいえ、何もないと広い(笑)
扉を開けた2DKは
さらに広々感じます
 
どうしても最後まで残ってしまった
あれこれを神奈川に住むMちゃんに
お願いして取りに来てもらいました
先日ジャズとようかんを送ってくれた人
 
従姉の息子のお嫁さん
ホント、ありがたい存在だわ
 
部屋を空っぽにしてから
彼女の車で湘南テラスモールへ🚘
 
続きはまた明日〜
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野家デビュー | トップ | テラスモール湘南で遊ぶ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2020-02-28 05:19:19
かずちゃん、おはようございます。

お引越し作業、お疲れ様でした。

>荷物が出た後の部屋

綺麗なものですね。
たしかに何もないと広く感じますね。

>従姉の息子のお嫁さん
ホント、ありがたい存在だわ

近くにちょこまかしたものを頼める親戚の方がいらっしゃると助かりますね。(笑)
Unknown (くーねる)
2020-02-28 09:06:14
お疲れ様でした。
片付けてると
色々な思い出が蘇ったのではないですか?
今度はワンルームへお引越しなんですね。
一緒に住まないのかな?

お疲れの出ませんように!!
masamikeityasさんへ (かずちゃん)
2020-02-28 16:40:38
コメントありがとうございます。
やはり確実に年をとってます
疲れました~

何もない部屋ってこんなに広いんや~って二人で感心してました(笑)

ゴミは種類別に曜日が決まっていて引っ越すからといってまぜこぜには捨てられない

前日までにでたものは不要品回収の方におねがいしたけれど、最後にやっぱりある程度残ってしまいました

本当に助けてもらえてありがたかったです
くーねるさんへ (かずちゃん)
2020-02-28 16:43:41
コメントありがとうございます。
はい、本当にいろいろな思い出が走馬灯のように・・・

楽しいこともつらかったこともたくさん思い出しました

今度は6畳一間くらい?

我が家に帰ってくるのか?とドキドキしましたが、時間的に通えないので、仕事場の近くで。
ほっとしました。出戻り二人もいらんわ~(笑)

帰ってきたら、寒いわ~
神奈川の方がずっと暖かかった
お疲れ様です。 (かんちゃん)
2020-02-28 17:13:00
今日は、こちらは少し寒いですが晴天です。
お引越し、やはり大変です。我が家も転勤族でしたからよくわかります。最後、部屋を眺めると、広い部屋によくこんなに詰め込んでいたかなあと、よく思いました。

下の娘は転勤に備えて、ずいぶん色々片付けたみたいですが、この春は転勤はないようです。1年先になるとまた溜まっていそうです。(^^;)
かんちゃんさんへ (かずちゃん)
2020-02-28 17:50:07
コメントありがとうございます
私自身は引っ越しは家の建てなおしにともなう、仮住まいへの往復のみ

子供も家庭を持って家族で移動はいいのですが、独り身になるとやはり親の出番が・・・(笑)

でも今回、つくづく我が家ももっとしっかり片付けなくてはと、思いを新たにして帰ってきました
お疲れさまでした (ko-chan ママ)
2020-02-28 19:44:17
お引っ越しは、大変。
なんとか終わりましたね。

これからは、3兄弟が近くなったから、集る機会が増えそうですね。
なんか楽しそう。

従姉妹の息子のお嫁ちゃん。
うちのNちゃんと同じ関係やね。
どこに行っても、親戚や友達がいるとありがたいですね。
かずちゃんさんの日頃のお付き合いのなせる技。

疲れていても、しっかり行きたいところに行って帰ってきたのですね。
明日の記事を楽しみにしています。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2020-02-28 21:41:00
コメントありがとうございます。
向こうはなんとか終わりました
またこちらで我が家に運ぶものをとりにいかなきゃ(笑)

3兄弟が関西圏にそろうのは子供の時以来
そう考えると三男は長男と中学生くらいまでしか一緒に暮らしてなかったんだね

そうそう、MちゃんとNちゃんは同じ立場
どちらも可愛いわ~
おばさんと普通にしゃべってくれるし・・・

ko-chanママさんも我が家のお嫁ちゃんと
おしゃべりはずむし・・・
お互いいい関係だよね

考えたら、ホテルに荷物だけおいて、湘南の海でおろしてもらって散歩するって手もあったなあと
後になって思いました(笑)
お茶はそっち方面でもよかったかな(笑)

コメントを投稿