Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

オードリーヘプバーンの写真展

2017-09-29 | 美術館・展覧会
京都の友達が出て来ると言うので
行ってきました

オードリーヘプバーン写真展(映画編)
心斎橋大丸の14階



白黒の写真ですが本当に目力のある女優さん
美人というよりとてもキュートなイメージが
ありますね

彼女の言葉に
私をいつも助けてくれたのは衣装でした
役柄をそのまま演じるテクニックがなかったので
その役らしく見えるだけで安心できたのです

「服は人を作る」と言いますが
私の場合、衣装は失いがちな自信を
与えてくれるものでした

ファションは間違いなく私にとって
夢中になれるものです・・・と

ジバンシィの華麗な衣装に身を包み
モデルのような細い身体は女性というより
妖精のような感じでしたね

なんだかすごくゆっくりと一枚一枚の
写真とキャプションを楽しみました

改めて映画も見て見たいな〜

思わず買ってしまったポストカード(笑)


それから大丸の13階にあるぶんぶくでランチ


サクサクの串揚げと釜飯

時間がずれたのですいていて
ゆっくりおしゃべりしながら食べました

友達が道頓堀川を見たいというので
心斎橋筋をぶらぶら



お目当てのglicoの看板を見てテンション
上がってましたよ〜(笑)

その後、難波の高島屋でお茶して帰りました

最近会う回数が増えてます(笑)

次に目論んでいるのは??
実現したらUPしますね〜
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝不足 | トップ | 車窓からの景色と民家のお花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの人ですね。 (masamikeitas)
2017-09-29 05:29:50
かずちゃん、おはようございます。

>オードリーヘプバーン写真展(映画編)

オードリーヘプバーンの「ローマの休日」はリバイバルで観ましたが、その可愛いさに一目で惹かれました。(笑)
憧れの人ですね。
ラストの会見でのグレゴリー・ペックと対面するシーンは、今でも心に残っています。

>友達が道頓堀川を見たいというので
心斎橋筋をぶらぶら

心斎橋筋にグリコの看板があるんだ!
一度見てみたい気もします。(笑)

>次に目論んでいるのは??
実現したらUPしますね〜

楽しみにしています。(笑)
Unknown (くーねる)
2017-09-29 07:36:14
行かれたのですね。私も行きたいとは思っているのですが・・・。
オードリー素敵ですよね。
とってもキュート♪
映画はほとんど制覇したかも?
(wowowdで特集をしていたので)
女性なら誰もが憧れるんじゃないでしょうか?

やはりグリコの看板は写真に収めないとね(笑)
高島屋でお茶したんだ~。
たくさんの映画を (ko-chanママ)
2017-09-29 07:57:54
ヘプバ-ンの映画っていうと、いくつも思い浮かぶ。
それだけ多くの映画に出ているってことですね。

映画ごとにファッションが注目される。
いろんな衣装も目に浮かぶ。
可愛いから、何を着てもすてきだった。

グリコの看板、何度通っても、見過ごせない(笑)
写真を撮る人がたくさんいますよね。

何を目論んでいるのかしら?楽しみにしてます。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2017-09-29 09:05:36
コメントありがとうございます。
私も多分リバイバルで見ています。
リアルで見たのは[暗くなるまでまって」だけじゃないかな?

道頓堀川にかかる橋もレトロな雰囲気で写真撮りたかったのですが、人がびっしり(笑)

グリコとかに道楽はみなさん撮っておられますね(笑)

次の実現の可能性は??30%くらいかな~(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2017-09-29 09:10:22
コメントありがとうございます。
2日までなので、行かれるなら急いでください(笑)

私もほとんどがテレビです(笑)
内容や感じは知っていても見ていない作品がほとんど
DVD借りてみようかと思いましたが、近くのTUTAYA閉店しました(笑)

髙島屋~、何も考えずに入ったら紅茶専門店だったのに、ジュースを飲んだお粗末さ(笑)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2017-09-29 09:16:57
コメントありがとうございます。
若い頃から中年にかけてもっとも美しいときに活躍されましたね。
63歳という若さで亡くなって、いまなおこんな風に人の心に残る人
今写真を見てもまったく古さを感じさせないファッション・・・

細すぎるくらいだったけれど、あごから首、首から肩へのラインがとってもきれいで好きでした。

心斎橋を歩いていると、自分が中国へ旅行に来てるのか??と錯覚しそうです(笑)

昔からあんなに騒々しい通りだったかな~?

コメントを投稿