Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

入院生活11

2015-06-28 | 股関節手術
ツアーメンバーが退院してひっそり
個室を出て以来なんだか静かな1日

koーchanママさんが来てくれたので
部屋でゆっくりおしやべり
背中をマッサージしてもらったり
のんひり~

土曜日だけど、私はリハビリメニューが
入っていて、松葉杖なしで
少しだけ歩きました

もちろん、先生の支えあり
左足はともかく、右足には全く力なし
当分松葉杖は離せません

昨日は段差の上り方、靴下のはき方など
シャワーをするための練習もあり

夕暮れになると、人恋しくなります(笑)


なんとあべのハルカスが見えます


梅田のスカイビルも

お天気が良ければPLの塔も
ならば、PLの花火の日に入院してれば
見えるのかな?


昨夜は四人部屋に一人
怖いかなとおもいましたが、入院以来
初めて四時まで熟睡できました(笑)
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入院生活10 | トップ | 入院生活12 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (キウイ)
2015-06-28 07:17:24
ツアー仲間が退院されてしまったんですね。
共通点は股関節のみって笑えます←すみません。
また新しいツアー仲間が結成されるのかな。

美味しそうなお見舞い品ばかり!
私も近かったらかずちゃんとおしゃべりしに行きたい~。
もう松葉杖なしで歩く練習もするんですね。
がんばってください。
キウイさんへ (かずちゃん)
2015-06-28 07:29:45
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、まだ残っているメンバーとは
部屋が離れてるので、散歩の時だけ一緒に

入院ご体重測った時に増えていて、誰からも
ありえへ~んて笑われました

いただいたものを食べていたらますます太りそう
貸し切り状態 (ko-chanママ)
2015-06-28 07:45:58
4人部屋にひとり。
おかげで、まわりを気にせずに、一緒にお昼を食べたり、おしゃべりしたり、自由にできてよかったね。

こっそり泊ってもよさそうな雰囲気だった(笑)

ひとりだったら、やっぱりゆっくり眠れるのね。

屋上散歩も、松葉づえにあんまり頼らず、軽くコツコツって軽快な響きだけで、歩けるようになっているのに、びっくり。
1週間前には、松葉づえで歩けていることに驚いたけれど、松葉づえに頼り切ってた様子だったのに。

窓からの景色も入院生活を明るくしてくれる。

マッサ-ジはだいじょうぶだったかな?
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2015-06-28 08:09:19
コメントありがとうございます。
私もこわいかなとおもってたけど、すう~っと
寝られたし、時々意識は覚醒してたけど、四時までトイレに行かず寝てました。
人がいると無意識に気を使ってるのかな?

松葉杖を離すと右足には全く力がないことがわかります。
だから無意識で歩くと左に傾く。
今朝は右足加重を意識して歩いてきました。
まああれだけ筋肉も切ってるんだからしかたないよね。

マッサージのおかげで、背中が楽になりました。
えりmamasansさんが最初に来てくれたときに
足の裏をマッサージしてくれて、その時もすごく楽になったの
私も誰か入院したらマッサージしてあげよっと。
なるべく、そんなことはないほうがいいけどね。
Unknown (かいちゃん)
2015-06-28 10:51:49
四人部屋で一人になると怖いかなぁ?と思いがちですか、以外とぐっすり寝れるのかもしれませんね。

慣れない松葉杖も使ってるし、全身が疲れてると思うからマッサージはうれしいですね。
Unknown (まい)
2015-06-28 11:21:54
かずちゃんさん、お元気になられて本当に良かったです!!
手術後アッと言う間にリハビリが始まってびっくりしながら拝見していました。
みなさん良くなられて次々に新しいツアーメンバーが結成されていくのでしょうね。
かずちゃんさんが旗を持って先頭を歩く姿ももうすぐですね。
だんだんと良くなられる様子に私の方が元気をいただいています。
かずちゃんさんファイトー!!
かいちゃんさんへ (かずちゃん)
2015-06-28 12:26:10
コメントありがとうございます。
案外平気でスヤスヤと眠れました。
同時に両足したけれど、やはり利き足の
左足の方がちからがあるようで、どうしてもそちらに頼り、左側に傾くのでより疲れるのだろうと思います。
ちょっとほぐしてもらうと、本当に楽チンになります。
まいさんへ (かずちゃん)
2015-06-28 12:31:08
コメントありがとうございます。
おかげさまで今のところ順調に回復しています。

ツアーは四人になりましたが、三人はまた今週末に退院

子分を作らねばと思いましたが、残念ながらわたしが手術を受けた週は先生方が学会のため
後半の手術がゼロ

なので、患者さんがいないんです。
最後の週は孤独に一人旅かも(笑)
こんばんは (yokko)
2015-07-03 19:29:54
私がサボっている間に、大変な時を過ごされたのですね。
遡って読ませていただいて、驚きました。
でも、回復も早く、もう松葉杖なしのリハビリも始められていらっしゃるとか。
病院の中でも楽しみを見つけたり、充実した入院生活を送られているご様子。
美味しいお見舞いは、体重計を気にしながら?
いえいえ、入院している間は、仕方ないですよね。
入院中はご自分だけの極上の時間だと思えば、リハビリも頑張れますね。
どうぞ、お大事に。
yokkoさんへ (かずちゃん)
2015-07-04 07:02:51
コメントありがとうございます。
yokkoさん、どうしておられるのかな?と思っている間にこんなことに

でもこの手術の患者さんはみんな痛みがとれて、
歩けるようになるという同じ目的を持っているので、すぐに仲良くなって。お互い励まし合いながら、リハビリ頑張るので、なかなか楽しい入院生活になります。

それでも長くなると色々考えさせられることもたくさん。

1人の時間もあとわずか
24時間全て自分のことだけ考えていればいいという、貴重な体験でした。

コメントを投稿