Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

OKKIIでランチ

2017-03-10 | 外食
昨日はママ友ランチの日
ゆっくり喋りたいから我が家に
ランチはNさんのリクエストで箕面にある
スンドゥブチゲのお店OKKIIへ

途中まで食べてから
そうや!写真!と、気付いて


海の幸チゲ

おかずは三種類でお代わり何度でも(笑)
ここのキュウリのキムチ最高に美味しいの
でも二回もお代わりしたから、テイクアウトは
やめました(笑)



締めのゆず茶も程よい甘みと酸味


OKKIIの近くにあるchez Nakatsukaで
ケーキを買ってお家へ



夫も参加で、年金や失業保険の話で盛り上がり
せっかくだから、リフォームしたところも
みてもらって有意義な時間になりました

でも女3人で喋ってる時の話題は?
身体の衰えについて(笑)
目は見えない、運転能力の低下、耳も・・・

みんなもう若返ることはないのね〜(笑)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手紙を書く | トップ | わたし馬鹿よね〜♪♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キュウリのキムチ (masamikeitas)
2017-03-10 06:02:57
かずちゃん、おはようございます。

韓国料理ですか!
とても美味しそうですね。(笑)

>ここのキュウリのキムチ最高に美味しいの

キュウリのキムチ、食べたくなります。(笑)

>OKKIIの近くにあるchez Nakatsukaで
ケーキを買ってお家へ

とても高価そうなケーキですね。
食べたくなります。(笑)

>身体の衰えについて(笑)
目は見えない、運転能力の低下、耳も・・・

受け入れるしかないですね。(苦笑)
体の部品も60年以上使えば、どこかしこ悪くなるでしょうね。
返信する
話は尽きず? (ko-chanママ)
2017-03-10 07:26:45
女3人、姦しいといいますね。
次から次へと話題は変われど、話は尽きない。

私も韓国に行って、韓国料理のおいしさを知りました。
辛いものにも少しずつ強く(?)なって,家で具だくさんのスンドゥブチゲを作ることも。

ケ-キを買って、家でおしゃべり。
まわりも時間も気にせず、最高ですね。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2017-03-10 08:21:49
コメントありがとうございます。
キムチの中でキュウリのキムチが一番好きです
でもお店によって味は様々ですけどね

ケーキやさん初めて行ったんですけど、案外リーズナブルなお値段でした。

苺のタルトは結構芸術的でした(笑)

衰えは受け入れるしかないのですけれど、
やはり60歳の壁、まもなく来る予定の70歳の壁(一人はまだ50代ですけど・・・)

年代がかわるごとに、少しづつできないことが増えてくる・・・そんなことを実感しました
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2017-03-10 08:27:31
コメントありがとうございます。
昨日も話題にでたのですが、女性はいくつになってもどこかで誰かと友達になるけれど、男性は退職すると一気にお友達との交流がなくなるねって。(人にもよるでしょうけれど)

そのあたりに、夫婦間の温度差があって、そこをうまく埋めるようにしないと・・・って(笑)

私も韓ドラにはまって、何度か韓国へ
変わったものは食べられないけど、韓国の食べ物は結構好きです

家でならk時間もまわりも気にせずおしゃべりできるしね
昨日の二人は夫とも顔なじみだし・・・
ケーキたべるときだけ一緒に(笑)
返信する
Unknown (くーねる)
2017-03-10 08:31:27
おいしそうなお料理ばかり、もしかして昔やんちゃさんと行かれたとこかな?
こんなお料理はなかなか家では出せない味なので外食に限りますね。

ケーキだけ買い込んで自宅でお喋りが一番落ち着きますよね。
ゆっくりお喋りできるし。
そうですよね。
昔は子供の話で持ち切りでしたが、だんだん親の介護や自分の身体の衰え話で盛り上がる(笑)
どちらにせよ話題は尽きないって事ですね。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2017-03-10 08:58:09
コメントありがとうございます
やんちゃさんも行かれたけれど、一緒には行ってないです(笑)

夫とは絶対に行けないお店(笑)
このグループ、結構韓国料理多いかも

鶴橋に行ったのもこのメンバーやし・・・

自宅でのおしゃべりが一番気をつかわなくてすみますね
子供の話が孫の話になり、その次は老後の話

これが一般的な話題の変化ですね(笑)
くーねるさんはまだまだいろんなことを吸収中
そのエネルギーがうらやましいです
何かにどんどん興味がわくというのは心が若い証拠だもの
返信する

コメントを投稿