Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

なばなの里

2024-05-24 | 旅の思い出
昨日宿を後にして向かったのは
なばなの里
 
私は12年ぶりくらい、2度目の訪問です
 
 
 
まずはベゴニアガーデンへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バラもまだまだ綺麗
 
 
 
 
 
木陰の椅子に座ってまたまたおしゃべり
 
そしてお昼ご飯は
 
 
ベーカリーで好きなパンをチョイスして
抹茶ラテとともに
 
みんな朝ごはんしっかり食べたので
それほどお腹も空いてなくて・・・
 
そこでまたまたおしゃべりいっぱいして
(前夜も遅〜くまで話し込んでたのに)
最寄り駅まで送ってもらって
愛知在住の友達とは別れました
 
3人は名古屋に向かい
そこからまた街中散策
続きはまた明日に・・・
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉の楽しみ方 | トップ | 名古屋ロケ地巡り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なばなの里は (ko-chan ママ)
2024-05-24 08:56:50
もう、何年も前に、私たち夫婦が初めてバスツア-で行ったところです
もちろん冬で、イルミネ-ションを観るために
寒いのでベゴニアガ-デンに入ったら、たくさんの色鮮やかなお花にびっくりしました
4枚目の写真のベンチで撮った2人の写真があります
イルミネ-ションのイメ-ジしかないけれど、お昼間もたくさんのお花を楽しめるのですね

この後は名古屋を楽しんだですね
楽しみです
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-24 16:05:26
随分前ですが、最も行きたい場所だった「なばなの里」
当時はイルミネーションにハマっていました。
震災、コロナ・・・気持ちが付いて行けなくなって未だに行っていません。
そういう時期でなくても、四季折々の花たちが待っているんですね。
夜も昼もおしゃべり~♪
笑い声が聞こえて来そうですね。
返信する
 (ココア)
2024-05-24 19:16:51
なばなの里は、大好きです。
以前息子が多治見に住んでいたので
家政婦の旅とか言って、よく通ってました。
名古屋に着くと
行きたくなるなばなの里。
一人でも、友人たちとも、去年も行きました。
お花やイルミも好きですが、必ず里の湯に入ります。
名古屋から高速バスで行けるのも点数が高いです。
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2024-05-24 21:46:42
コメントありがとうございます
2012年に行ってるんですが、そのときのブログにko-chanママさんとくーねるさんに刺激を受けてって書いてます(笑)
私もバスツアーでいったんやけど、全然おぼえてなかったけど、そのときはアウトレットも走り回ってたみたい(笑)
今回は全くの素通りでしたが・・・
なばなの里はやはり夜のライトアップがきれいですね
返信する
アメリカン・ブルーさんへ (かずちゃん)
2024-05-24 21:52:51
コメントありがとうございます
そうですね
旅に出るのにはやはりエネルギーも必要だし、
そのときの行きたい思いが大きくなければ一歩ふみだすのはむつかしい
こちらは多分、四季折々にいろいろな花が楽しめると思います
でも12年前に行った冬のイルミネーションがやはりキレイでした
https://www.youtube.com/watch?v=rqp0gkuQaE0
これで見られるかしら?

もうね寝てるとき以外、ずっとしゃべってた感じ(笑)
勝手なおすすめですけど、そちらからは遠いけれど、息子さんのところを起点にすれば1泊二日でも充分楽しめるかと・・・
またご家族そろっての旅行の候補に・・・
返信する
ココアさんへ (かずちゃん)
2024-05-24 22:02:55
コメントありがとうございます
家政婦旅・・・わかります
でもそういうときこそ楽しみをくっつけて行かないとね(笑)

里の湯、なばなの里の中にある大浴場なんですね
昨日は滞在時間3時間ほどでほとんどオシャベリタイム
でも四季折々に好きな花が咲く時期に行くのもいいですね
ネモフィラがもう終わりかけ、植え替えであいてるところもあって、あまり色とりどり華やかなイメージはなかったかな~
チューリップの季節が華やかかしら?
返信する
Unknown (くーねる)
2024-05-24 23:04:42
懐かしいです。
バスツアーで行ったのは何年前だろう?
ベゴニアガーデンは変わってないですね。
イルミネーションの時に行ったので、途中大雪でびっくりしました。

なばなの里では食事はしなかったのですが、パン屋さんやコロッケ屋さんがあったような記憶が。
そこのパンかな?違うか?
みんなで食べると何でも美味しいですね。
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2024-05-24 23:20:41
コメントありがとうございます
私が12年前にバスツアーで行ったのはko-chanママさんとくーねるさんの影響だったから、それより前だと思います

私もイルミの時にいきました
今回昼間に行って、やっぱりイルミの時がいいかな~って(笑)
そう、なばなの里の中にあるベーカリーショップです
もうね前夜のごちそうがすごかったし、朝食も結構食べたのであまりお腹も空いてなかったの(笑)
でも美味しかったのよ、このパンたちが(笑)
返信する

コメントを投稿