10月頃にまいた ネモフィラ の種から芽が出ました
覆土をしなくてもよかったみたいなのに 種の上にこんもりと土を覆ってしまい
芽が出るか心配でしたが やっと無事出てきてくれました
春にはブルーの小花を咲かせてくれるかな~ 今から楽しみです
こちらは 苗で購入した ニオイスミレ 数週間前からつぼみをつけ始め
最近になってつぼみが膨らみ始め 淡い紫色をしてきました
花が咲くと良い香りがするとのこと 早く咲かないかな~
夏に剪定した シマトネリコの枝を 捨ててしまうにはかわいそうに思い
鉢にさして置きました 当初は全ての葉が落ちてしまい枯れ枝のようになっていましたが
毎日水を与え続けたら 最近になって葉を付け出しました
ただ枝の形がみごとなYの字なんです
何年も掛けて剪定し続けないと 善峰寺の遊龍の松 のようになってしまうかも・・・・
たくさんの花を咲かせる ネメシア
綺麗な紫色のマツムシソウ
dropちんのママからもらった ストレプト・カーパス
我が家の玄関先で 元気に咲いているビオラ達 洋顔と和顔のミックスにしました
どの顔もかわいいです~
ハロウィンが終わって クリスマスの飾り付けをする間はわんこにスタンバってもらっています
もーたんに倒されそうになりながらも頑張ってくれています