先日の2月5日は もーたんの8歳の誕生日でした
近頃 もーたんと十分遊んであげていないので お誕生プレゼントだけは渡さなければ!!!と
使命感にかられ 車を飛ばしてプレゼントを買いにゆきました
もーたんへのプレゼントは シニア用のグリニーズ
デンタルケアもできて もーたんも家族も ニタニタの品ですよね!?
最近のもーたんは 悪事が酷いようで・・・
ごみを荒らしたり 段ボールをめちゃめちゃにしとやりたい放題
どうやら 最近の環境の変化に理由はあるみたいなんです
pe-が息子ばっかり・・・といった状況に不満があることと
只今実家はリフォーム中・・・
業者さんの出入りが激しい家で 落ち着かないようなのです
幸い 犬好きの業者さんで
「いつになったら 慣れてくれるのかぁ~」と
ワンワン ギャンギャン威嚇して吠えるもーたんに 優しく話しかけてくれるそうです(苦笑)
pe-がもーたんに グリニーズをあげようと 手に持った瞬間 パク~っと
取られて食べられちゃいました!!!
も~ 唖然です・・・
今までpe-にはこんなお行儀の悪いことしなかったのに・・・・
慌てて取りあげようとすると もーたんも慌てて食べて飲み込んじゃったりするので
冷静に 見守ることに・・・・
むしゃむしゃと テーブルの下に潜り込んで食べている後ろ姿は むなしいです・・・
ちゃんとpe-の手からゆっくりと 味わって食べてもらいたかったので
特別に もう1本あげました(←どうかな~ この行為・・・・ですよね(笑))
一からやり直しで もーたんを呼んでお座りさせ いい子いい子してから
pe-の手からグリニーズをあげる・・・ 少しずつ噛ませて その様子をじっと見守る・・・・
よだれで手がベタベタになるのですが 目の前でむしゃむしゃ食べてくれる様子を見るのが好きなのです
こんな些細な幸せが欲しいだけなのに もーたんは本能むき出しの女子になりつつあり 困ってます
8歳になりましたが いつまでも子供の様な振る舞いのもーたん
そんな様子がまた可愛いのですが
これからも 健康で元気な子でいてほしいです
もーたん お誕生日おめでとう~
皆さんお久しぶりです もーたんです
pe-ちゃんが育児に専念しているから なかなか私のことUP出来ないみたいだけど
私は とっても元気よ♪ フフフ ちょっとデブっちゃったけどね(笑)
前は毎日pe-ちゃんと会えたんだけど 今は週に1、2回なの・・・
とってもさびしいんだけど 私お姉さんだから我慢しているのよ(泣)
先日 pe-ちゃん宅に遊びに行ったの
私嬉しくって 部屋中走り回っちゃった!!!
pe-ちゃんに いいこいいこを沢山してもらったんだけど やっぱり違う匂いがしたわ・・・
途中で あの子が泣きだしたら 皆あの子のそばへ行っちゃうのよ・・・
私も側に行ったんだけど なんだか高いベビーベットにいるから 私からは何にも見えないの!!!!
悔しいから ベビーベットの下に潜り込んで上を見ようと思ったら 策があって出られなくなったの
つい「くぅ~ん」って泣いちゃった
そうよね・・・ ベットの下へ入ったって上に居るあの子を見ること出来ないわよね・・・・
皆があの子に夢中になっているなら 私は外を監視するしかないわね・・・
「・・・・・・・ 」
いたって平和ね・・・・
そしたら pe-ちゃんがあの子を私に近づけてきたのよ
あたしったら ちょっとビビっちゃって およびごしになっちゃった!!!!
恥ずかしい!!! ちゃんとお姉さんになるつもりなのに ついついビビっちゃうなんて
pe-ちゃん ちょっと急に近づけないで!!! 私にも心の準備があるからね
ちょっと心を落ち着けてから 私から近づいていみたの
ミルクの匂いがする顔をクンクンしたら あの子「きゃっきゃ」って喜んでたわ
今度は 耳をペロ 手をペロってしたらpe-ちゃんに怒られちゃった・・・
匂いを嗅ぐのはいいけど 舐めちゃだめなんだって・・・ なんでかしらね??
せっかく私が遊びに来たのに pe-ちゃんなんだか忙しそうで
私と沢山遊んでくれないの・・・・
だから ふて寝しちゃった
別に眠くもないけどね・・・ だって私お姉さんだもの!!!
pe-ちゃんが私との時間を沢山作ってくれるのには もう少しかかりそうね・・・
寂しいけど 私我慢するわ・・・
だって 私 お姉さんだもの~!!!!
もーたんが 遊びに来てくれました
息子の存在が気になる様子で 少し落ち着きがなかったのですが
クンクン ペロペロと 息子に興味津々な様子が とっても可愛かったです
ビビリなもーたんが 息子に慣れるのには時間がかかると思います
でも 絶対に良い仲になれると思います
息子にも もーたんにもお互いを好きになってもらえるように
少しずつ慣れてもらおうと思ってます
息子と一緒にもーたんのお散歩をするのが待ち遠しく思います
ビビリの娘がいて 育ち盛りの息子がいる・・・ pe-はとっても幸せです
mamiさんのブログから アメリカンコッカーのモコちゃんが
茨城県小美玉市羽鳥で行方不明になっていることを知りましたので
こちらのブログにも転載させて頂きました
寂しい思いをしているモコちゃん 心配で仕方がないであろう家族の事を考えると
いたたまれなく思い pe-もブログに情報を載せることにしました
モコちゃん (2歳 チョコレート色 女の子)
モコちゃんのご家族からのメッセージ
12月31日 18:30ころ 茨城県小美玉市羽鳥で行方不明になってしまいました。
首輪はつけておりませんが、両耳に黄色のリボンがついていました。
走り回っているあいだに取れているかもしれません。
真冬なのにサマーカット。全身みごとにチョコレートです。
まだ避妊手術もしておらず、出産経験もありません。
茨城県動物指導センター・近隣警察署+市町村役場には逸走届けは提出済みです。
ペット捜索業者さんにも依頼しました。
羽鳥近辺で犬のお散歩中の人にも片っ端から声をおかけして、チラシを強引に
お渡ししています。
飼い主である私たちの完全な不注意でモコをこんな目にあわせてしまいました。
おなかがすいてすごく寒くて怖くて不安で・・モコの気持ちを考えると
気が狂いそうです。よろしくお願いします。
我が家で生まれて
埼玉のご家族にとても大切にしていただいているモコちゃんです。
ご自宅から離れた場所
モコちゃん自身も土地勘のない場所で
行方不明になってしまいました。
年末年始、車での長距離移動も考えられると思います。
ご家族の皆さん・ご友人の方々・プロさんにもお願いして
懸命に捜していただいていますが
いまだ見つかっておりません。
どんな情報でも結構です。
ご協力どうぞよろしくお願いします。
ご協力お願い致します!!!


3連休は 初日寒くて最終日は夏日でしたね!!! 気温の変化にまいってしまいました
暑い中・・・ 似た者同士は何故かピッタリと寄り添って過ごしました
常に体温の高いもーたんと スイカ腹で体温の高いpe-
2人して暑がり同士なのに 「暑いね~」と言いながらもお互い寄り添い
もーたんは 究極に暑くなると離れてゆくのですが 数分後にはまたひっつくの繰り返し プププ
そんな連休を過ごし 昨日は気温も下がり過ごしやすくなりました♪
昼前からもーたんが母と遊びに来ました
朝食を食べないから ごはん持参でやってきました
我が家へ来ると家中をチェックして 持ってきたごはんをパクパク
パクパクした後は 色々な場所で一休み
この夏からのお気に入りは扇風機を枕にお休み
たまに 頭でスイッチを切ってしまうのは困りものですが プラスチックがひんやり気持ちよいのでしょうね
12時近くになり 母は韓ドラを見るため自宅へ帰りました
もーたんは我が家で一時保育です♪
帰りは連絡をすれば母が迎えに来るとの事だったので しばらくもーたんとマッタリタイムを過ごしました
(母はpe-が妊娠後期入ってからもーたんのリードを持つのを嫌がります
もともと引っ張りがつよい子なので 何かあって転んだりしたら大変だと心配だからとのこと・・・)
もーたんはpe-がお昼ご飯を食べている間も スヤスヤ~
のんびり食事を取り 食後にみかんを食べよう手にしたら 目をパチリ・・・
「 その黄色いのは 何? 」
「いい子にしていたから チョットちょうだい」
みかん大好きなので 気が付くとよだれが大量に!!!
この後仲良く小さなみかんを半分こにして食べました~
食後はpe-が少し休まないと苦しいので またまたマッタリタイム(一日何回あるのかっ)
のんびりマッタリタイムを過ごした後は さぁお家へ帰ろうと母へ連絡・・・
携帯にも固定電話にも出ず・・・ あ・・あれ??
帰るモードまんたんのもーたんを我慢させるのもかわいそうに思い
久しぶりにもーたんと歩くことにしました
「もーたん ゆっくり歩いてね~」と声をかけながら テクテクお散歩
言葉が分かるのかpe-の体調を察してくれたのか もーたんはいつものパワー全開歩きでは無く
テクテクのんびり歩いてくれました
もーたんは 途中お花の香りをかいだりとリラックスしている様子で
pe-はそんなもーたんに益々メロメロですよ~
「もーたんいい子だね~」を炸裂 周りの人にしたら「普通だよ~」と思われるでしょうが
もーたんにしたら超優等生なのです
のんびり実家へ着くと母は居ませんでした
携帯を持たずにご近所のお宅へちょっとお出かけしていました
あんなに「ちゃんと連絡してね!!」と豪語していたのにね~プププ
特別何かをしている訳ではない日々ですが もーたんとマッタリタイムを過ごすと至福の時を感じます
お腹が張って辛い時や 寝不足で頭がスッキリしない日が多いのですが
そっと側に来てくれるだけで体調が良くなります
もーたんの癒しパワーは pe-にとって特効薬となっています~
「すっかりご無沙汰です~」
もーたんは昨日今日と気温が下がって 過ごしやすいようでとっても元気にしています
ちょっと食欲が落ちていたのですが 気温が下がるとモリモリガツガツ復活しました
おかげで??? 0.2㎏体重が増えちゃいました
「体重の話はしないでヨ 」
プププ~ レディーに体重の話はご法度ですよね
でもでも・・・ もーたんの腰まわりのお肉が しっぽに被っているので
これは見た目にも危険信号!!!
食べなきゃ心配だし 食べ過ぎると体重&関節が心配 と複雑な親心ですね
この夏の猛暑で十分なお散歩が出来ていないのも 体重増加の原因かも・・・・
本格的に秋到来したら 沢山遊んでベスト体重に戻るかな~ フフフ
話変わって・・・ 最近我が家に新しいオーブンレンジがやってまいりました
パナソニックのビストロ さんです
ラップなしで温めOKと店員さんが説明してくれて びっくり!!
って いまどきのレンジは皆そうなのかな??
なぜ レンジを買ったのかと言うと・・・ 哺乳瓶の消毒をレンジでしたかったから
今まで使っていたものは 相方が独身時代から使っていたものでとっても小さいサイズでした
広告に載っていた 哺乳瓶消毒ケースが入っても 回転が出来ないとわかり
この際新しいものを買ってしまおう~と なった訳です
レンジを買ってから 哺乳瓶消毒ケースを購入・・・・ 大きなレンジなので余裕で入りました~
で・・・ ためしに前のレンジにも入れてみたところ・・・・
なんと すんなり入るじゃないですか~ しかもクルクル回転OK・・・・・
その後は大爆笑です
よくよく考えたら 広告に載っていたものはプーさんの絵柄の付いた商品
実際に買ったものは 絵柄のない商品・・・ 後者の方が安かったし小さかったナ・・・
何も新しく買い替える必要もなかったことが判明したのですが 15年近く使っていたレンジだし
幸い会社の後輩が使ってくれるとの事だったので まぁ良しとしましょか~
昨日はpe-の検診の為に病院へ行ってきました 9ケ月に入りました
高齢出産の事もあり 近所の大学病院へ通っています
とっても近所で 車で5分とかからないのですが 歩くとなるとup downの道のりで30分以上かかります
自転車なら10分ちょっとですが今は乗れないので車通いです
お医者さんは車の運転を勧めはしませんが 交通手段が車しかないので仕方がありませんよね・・・
検診の結果は母子ともに健康 ですが 最近は下っ腹の張りが多く安静にしていることがしばしばです
夜中にはお腹がつったりして 激痛に襲われ痛いのと怖いのとで オロオロドキドキです
こんな毎日ですが 先生は良好と言ってくれています
まぁ妊婦生活とはこういった事の繰り返しなのかなぁ~と思ってます
検診の後は 愛しのもーたんに会いに実家へ行きました
玄関ドアにうっすら茶色いフワフワチャンが見えます
犬の置物で少しドアが開いていて そこからヌッともーたん登場
も 「 どなた? pe-ちゃん?」
「いらっしゃ~い」
(全身を振って喜びを表してくれているので 写真はブレブレ~(笑))
こういった毎回のお出迎えは嬉しいですネ
さっそくソファーでマッタリタイム
pe-のスイカっ腹を枕にのんびりします
「も~た~ん」 と声をかけると
すぐさま クルッ
「なに?? 呼んだ??」
ププププ~ この表情が見たくて 何度も何度も呼んじゃいます(笑)
もーたんも意外とこのやり取りを楽しんでいるように思えます
夜のお散歩までこんなふうにまったりして毎日を過ごしているもーたんなのでございます~
気がつけば 8月も後半なのですねっ
昨日まで相方が夏休みで 色々とバタバタしていました
先週は数日間 久しぶりに2泊3日実家へ帰りました
帰ると言っても近所なので(笑)大げさですが 母から「お帰り~」と言われると
あぁ なんだか嬉しいなぁ~と思っちゃいます
実家に居る間は 関東は猛暑再到来
食事やお出かけの予定を立ててたのですが バテバテでお家の中でまったりしてました
もーたんも まったりです
も 「pe-ちゃん 暑いね~・・・」
も 「だるいからカメラはやめてよ~・・・」
とでも言いたげな表情です(笑)
実家へお泊り中 もーたんと一緒に寝ました
母いわく pe-の枕の半分をもーたんが使い pe- もーたん 母 の並びで 川の字で
寝ていたそうです(笑) ふわふわもーたんは一緒に寝ると一段と心地よいのです
こんな甘えん坊のもーたん
1つ心配事が・・・・
あと2ケ月ちょっとで もーたんはお姉さんになります
pe-のお腹には 赤ちゃんが居ます男の子です
30代最後にして妊婦となり 坐骨神経痛になるなど心配事も多くありますが
赤ちゃんはすくすくと成長しています
この秋に生まれてくるのですが もーたんがどう反応するのか少し心配です
pe-としては 2人仲良く友達になってもらいたいのですが
なにせ 超甘えん坊・・・・ かまってもらえなくてスネちゃうかも・・・
母や姉も 「もーたん大丈夫かなぁ・・」と気にしているほどです
pe-としては今まで通り もーたんに接するつもりですが・・・
したい と 思っていても 現実出来ないかもしれないし・・・・ とモヤモヤです
そんな中 ベビーグッツをちょこちょこと揃えています
こちらは クーファン↑ 赤ちゃん用ですが 使わなくなったらもーたんのベットにと思ってます
ベビー用品店に行くと ついつい 「あっ これもーたんに似合いそう~」と思ってしまいます
最近は日常生活の動きに「しんどい~」と感じることが多くなってきましたが
もーたんと遊んでいると しんどさも半減するので
もーたんの癒し効果で この夏を乗り越え 残暑を乗り越え 体調を整えようと思っています
あっついですね~
最近はエアコンつけっぱなしで寝るほどです
電気代が怖いですが 体調崩してはどうしようもないですものね
暑くっても もーたんはぺったりくっ付いてきます
pe-の膝の上にちょこんといるので いつも後頭部を眺めている状態です
クリ毛が愛しいです プププ
ゴロ~ンとしだして どうやらお昼寝タイムにしたいらしいです
とうとう寝ちゃいました
ぽっかぽかの体温のもーたん
真夏でもウールをまとっているから暑いですよね
かと言って 短髪にすると直射日光が皮膚に良く無いから もーたんは年中↑くらいの長さです
エアコンの効いたお部屋に居てももーたんの体温はぽかぽかし過ぎ(笑)
でも 気持ちよさそうに寝ているのでしばらくは我慢です
すっごく暑くなると自分から床へ下りちゃうので それまではこの状態です
pe-がソファーでゴロゴロしていると すぐにやってきて一緒にゴロゴロ
そして 川の字でなく 『り』の字になって2人でお昼寝しちゃいます
もーたんのフワフワ毛に顔をうずめて寝るのがとっても心地よいのです♪
pe-も心地よくさせてもらっているので もーたんだけの時も恩返しのつもりで
暑くっても膝を貸してます 大げさかな(笑)
このところ夜の7時頃お散歩のに出かけます
アスファルトの熱も落ち着いてきているし 気持ちよい風も吹いているので
もーたんに負担は少ないかな~と思ってます♪
日中炎天下の中 わんこのお散歩を目にすることがしばしば・・・・
はだしのわんこ 口からは熱風が入ってくるので わんこには厳しい時間帯・・・
勇気を出して 一声かけようかと思うけれど 一度もできず・・・・ ただ目をそむけてしまいます
『犬だから大丈夫』 なんてどこから来た言葉でしょうね
野生動物で 真夏の猛暑の炎天下の中走り回っている姿を見たことありませんヨ
気温が異常に高い近年 無理なお散歩は控えて頂きたいものです・・・・
web shop pechien をご利用くださりありがとうございました♪
先日 vol.3はcloseとさせていただきました
ご利用頂いた皆さま 本当にありがとうございました
お礼が遅れまして申し訳ございません
いつかまた open出来た際には
わんこの幸せのお手伝いが出来るよう頑張りたいと思います
もーたんのデキモノは ほんとんど無いくらい小さくなって エリカラ生活から解放されました~♪
デキモノ があった右下唇↑ まったく見えなくなりました
カチコチに硬かったのに どこへ行ってしまったのか いつものプニュプニュとした唇に戻ってます♪
この猛暑の中 エリカラは厳しいなぁ~と心配していたのですが
一応 完治?かと思ってます
また ぶり返す恐れもあるので油断は禁物ですがね
そして 本人のもーたんですが 今日は朝の7時前から 我が家へ遊びに来ています
実家のキッチンのコンロを交換するため 工事の方が来るそうで
「ガウガウワンワン」としゃべりまくるだろうと想定して 我が家で一時保育です(笑)
pe-のそばでゴロゴロ
「も~たん~」 と声をかけると
「なぁに~ 」
と振り向き お腹を出してナデナデの催促です
ご希望通りナデナデ いい子いい子をしながら pe-もまったりです
やっぱりエリカラが無い方が リラックス出来ていますネ
今日も暑いです~ 外は遊べる状態ではないので
pe-ともーたんは エアコンのきいたお部屋でゴロゴロ中です
涼しくなるまで お家へは帰れないので 今日のもーたん保育は延長が決まりでしょう(笑)
web shop pechien をご利用くださりありがとうございます♪
たくさんのわんこのお手伝いが出来て嬉しく思っています♪
shopは7/31までoepn予定です
どうぞ 遊びに来て下さいね