goo blog サービス終了のお知らせ 

pe-の小部屋

A・コッカーのもーたんや
ひとり息子の育児
はんどめいど などなど・・・♪

お花達

2011-05-16 | ガーデニング

今年も沢山の花を咲かせてくれた 白モッコウバラ

          

甘い香りの かわいい花達に今年も出会えました♪

昨年 妊娠をしていて思うように体を動かせず 手入れが出来ないと思い
母や相方に 思い切ってバッサリと切ってもらいました
来年のお花は期待しないでいたのですが・・・・

あんなに乱暴に扱ってしまったのにもかかわらず
きれいに沢山咲いてくれました
毎回開花と同時にうどんこ病にかかっていたのに
今年は病気も無く元気に咲いてくれました

息子に我が家のバラの香りをかがせることができました

そして 今年はpe-も母となり
初めての母の日をむかえました

こちらは 自分で買った
ハートツリー

              
                        中央の赤い実は 飾りです


               
ちいさい白いお花があります
花の後は 赤いハートの実がなります
たくさんハートが出来ますように♪

 

こちらは 息子(?)からのプレゼント
                
なんて・・・
実は 相方が「息子からだよ」 とプレゼントしてくれました
前日に 相方に対して頭に来る出来事があり 
少々不機嫌だったpe-のご機嫌取りでした(笑)
相方からだったら「私はあなたの母ではありません~」 と言うつもりが
息子からと言われ すっかりヘニョヘニョ笑いになってしまいました
単純ですね(笑)

ガーデニングが大好きなのですが
今はちょっとお休みです
落ち着いたらお庭のお手入れを したいな・・・^^


近頃の様子

2010-10-04 | ガーデニング

お散歩をしていると どこからかキンモクセイの香りがしてきます 良い香りですね~
我が家の庭ではトネリコさんがまたまた成長をしてくれました

            

 

小さな鉢植えだったのを地植えにした頃は↓サイズでした     

            

あれから1年半で3mは超えました 我が家のシンボルツリーになりました

 

10月に入ったので少しだけハロウィンの飾りつけを玄関にしました

 

        

     
                                  多肉に埋もれているカボチャが一押しです

 

10月続きで・・・ 先日で10ケ月の臨月となりました
頻繁なお腹のはりと お尻と腰の痛みが増しているので 担当の先生に「もう生まれるのでは?」と
質問したところ 「まだまだですよ~」とあっさり回答
まぁそうですよね~ 予定日は下旬ですし まだお腹が下がっていないし・・・・エヘヘ
いつ入院してもよい良いに 体調を見つつ部屋の整理とベビーグッツを準備していたのですが・・・
pe-の体調は 最近になり糖やたんぱくが+になったり-になったりとして来たので食事管理をもっと気をつけています
塩分控えめ 糖分控えめ(秋の果物食べたいんですが~)を心がけています
この時期の極端な体重増加は 母子ともによくありませんものね・・・・

pe-の変化に気が付いているのかいないのか・・・
近頃のもーたんは とっても甘えん坊さんです
pe-のお腹や胸に顔をうずめて 「なでて~」と催促することが増えました
かなり体を密着してきます 何か分かっているのかな??
     
もーたん何か気づいている?          も「・・・・・・・」   
  




大きくなったトネリコ

2009-09-25 | ガーデニング

気がつけばこんなにも大きくなっていました 我が家のトネリコさん
以前のサイズは→  今では2mは越えた感じです

ダイヤモンドフロストに蝶がとまってました
蜜はおいしい?

          

 

 

最近お手入れをさぼっていたのですが 西側に地植えしたコバナランタナが花盛りになりました

               

フェンスの隙間から伸びて 太陽を沢山浴びています

           
小さいお花が密集していて とってもかわいいランタナです
このランタナは 花の色が変わらないずっと真っ白のお花です
前から色々とお花屋さんで探していたのですが なかなか見つからず・・・ 
たまたま遊びに行っていた 『昭和記念公園』で売っていたのをお持ち帰りしました♪
昨年以上にお花が咲いていて 毎日の観察が楽しみの一つです

 

             

レンガの小道は今はこんな感じですブルーサルビアがワッサワッサです
たまに遊びに来るもーたんは この小道を猛スピードで走っています♪

 

この子達も大好きなお花 フウロさん 1センチちょっとの小花がかわいいです

         

         

他にダブルもあるのですが うっかり水やりを忘れてしまい全滅しかけてしまいました
今はほんの少し残った部分を大切に養成中です・・・・
暑さはおさまっても 乾燥していますものね・・・
水やりはさぼっちゃだめですね 

 

 

 

 

new face

お友達のdropちんが最近家族に迎えた ソラちゃん
犬好きから 今ではすっかり猫好きになってました

                   

眠いところをカメラを向けたので 目がトロ~ンです

 


小さなニガウリ

2009-07-23 | ガーデニング

緑のカーテンめざして ニガウリを植えました
まだまだ窓を覆うほど大きくなっていませんが 小さな小さなニガウリの実が出来ていました

お花も毎日ぽつぽつと咲いていて成長が楽しみです♪

          

 

 

庭のオジギ草
チョイチョイ触っては おじぎをしてもらってます
オジギ草とおじぎのしあいっこも楽しいものですよ(笑)

         

 

ムギュッとしたスイカ・・・
              

こちらは お隣さんの家庭菜園の子です(笑)
フェンスの間に挟まったまま大きくなってしまいました
ムギュッとしていて苦しそうですよね~
こちらから押してあげようか迷い中です・・・・
お隣さんこの子に気が付いていないのかな?

 

 

ここ毎日 8/5のイベント用の制作に没頭中です
ちょっと息抜きに自分用の小物を作ってみました

               

                      

携帯電話にくっつけてます♪
これを見た相方は・・・「ニンジン? この布で画面拭くの?」 とな チッ


ブレビフォリウムの花

2009-06-19 | ガーデニング

玄関前のポストの横に居るブレビフォリウムが咲きました


小さなバケツスティックの中に入れていたら いつのまにか沢山蕾を付けて
いくつも花を咲かせていました♪

とってもかわいいお花です 初めて見ました♪

 

西側の花壇にはサルビアを植えました

やっぱり白が好きですね~
奥には青紫の子も元気よく花を咲かせています

 


こちらも白のトレニア
うっすらとピンクのほっぺをしています♪
優しい雰囲気のこの子に 眺めながらうっとりしています~

 

 

今年も実家からアナベルをもらってきました

こちらも白 アンティークホワイトでもいいましょうか♪
素敵な色です

pe-家の玄関を華やかに飾ってくれています・・・

 


いちご達

2009-06-02 | ガーデニング

友達のFからもらったいちご達が 今年は沢山なりました

初めになった子たちは ヒヨドリさんのおなかの中へ・・・・
今の子たちのほうが 赤々として美味しそうなのに鳥たちはやってきません ドウシテカシラ???
相方に言わせると 「何時もそうやって見ているから警戒して来ないのでは?」 とな ナルホドネ・・・
食べていいんだけどな

 

 

 

新顔の ギリア トリコロール

とっても可愛いと思います
小花がユラユラしていて涼しげです
お店では半額セールになっていました ということは・・・・ 店員さんに尋ねると
夏越しは難しいとの事でした  ん~残念 

 


デルフィニウム もかわいいです


向こうが透けてしまいそうな花びら  自分には持ち合わせたことのない可憐さです
最近は 背の高い小花がお気に入りです 風で揺らめく姿がツボです

 


冬越しした カリフォルニアローズが 沢山蕾をつけだしました
昨年とは色が違うような気がします
もっと薄い色だったのに かなり濃いパンチのある色合いになりました・・・

 


以前に多肉たちの寄せ植えを作りました
皆同じ大きさでバランスよく(一応)収まっていたつもりでしたが
手前の子が異常に大きくなってしまいました・・・
この子はこの先どれくらい大きくなってしまうのでしょうか・・・ って名前も知りませんが
隣のコモチレンゲが 「キャ~」 と悲鳴を上げている感じです
奥ではガチャピンがマイペースで大きくなっています


 

 

お知らせ

TASSEさんにて開催された 「TASSE みんなの手づくり市」 は5/31(日)に無事終了いたしました

沢山の方々がお店に足を運んでくださったようです♪
pe-の品をお買い上げくださった方々 どうもありがとうございました


今年もこんにちは♪

2009-05-19 | ガーデニング

今年もかわいい子がやってきました
偶然鉢を持ち上げたら・・・

 


うひひ 5センチもないヤモリちゃんです
かわいいですよ~ ジ~っとしていてビクともしません
今年もヤモリちゃんに出会えてよかったです 我が家のペットです(笑)

 

庭の虫たち・・・

お尻しか写せなかったのですが ミツバチさん
足とおでこに花粉をたくさんつけながら蜜を吸っていました♪


バコパの中に居るのも 小さなハチです すっぽり入りこんでキット大満足でしょうね

玄関周りのお花達

 


カレンデュラの隣はウインターコスモスです ここ数日でぐんぐん伸びてきました
その下には こぼれダネのノースポールが自己主張しています(笑)





オキザリスで道をふさがれてしまいそうです


スカビオサの色が綺麗です

 

庭の花達は・・・
お友達のdropちんから貰った
ラムズイヤーのお花が咲きだしました
 3つほど咲いてます


 


気がつけば小花ばかりになりました

 

 

ガチャピンの子供たち

これもかわいいです~ ちいさいガチャピンがわんさかです

 


ブルーデージーもたくさん咲いています

クローバーのお花には ハチたちが沢山やってきます

 

 


GWあたりに咲いた モッコウ薔薇です
うどんこ病になってしまったのですが そんな中でも5つほど花を咲かせました
来年はちゃんと病気の予防をして 綺麗に咲かせたいです

 

 

お知らせ

TASSEさんにて 「TASSE みんなの手づくり市」 5/20(水)~31(日)が開催されます

pe-も数点作品を出品します~
大勢の方々の手作り品を展示販売するので どうぞお立ち寄りくださいね♪

TASSE タッセ
住所 :〒192-0916
 東京都八王子市みなみ野2-15-1
電話 :042-636-3362
営業時間 :10:00~19:00
定休日 :月曜日・火曜日


 

 


庭いじり開始~

2009-04-03 | ガーデニング

最近は やっかいな花粉症も少々落ち着き お天気もよいので
庭いじりをちょこちょこと開始しました

 

シマトネリコのまわりをレンガの花壇にしてみました
ド素人&超適当 &せっかち なので へなちょこ花壇ですがね(笑)
花壇にしてから クリスマスローズを地植えにしました
地植えにしてから心配で心配で・・・・ しょっちゅう様子をチェックしています
じゃあ しなければいいじゃないのぉ~ って事ですが
ご近所で 大きな木の下に 大株になったクリスマスローズのあるお宅に憧れて
まねっこしたくて 思い切って地植えにしたのです どうか無事育ってくださいね

 

 


かわいいヒナソウ  この小さくて可憐な姿が好きなのです

 


この子は 誰でしょう??  記憶にないのですが段々と蕾を膨らませてきてます
真冬の寒空の中 この子が土の中に居るなんて知らなかったので ほったらかし状態でした
なのに この数週間でめきめきと成長してきました たくましい名無しさんです
雑草?? ではないと思うのですが 花を咲かせたらまたUPしてみますね

 



カラフルなお花は 華やかな気分にしてくれますね

 

 

     
レンガの小道も緑が多くなってきました
モッコウ薔薇の葉がフサフサになりました 今年は花を咲かせてくれるかな~
今はまだ蕾の姿はありません・・・ 今年もだめかな~ いつ白いお花を咲かせてくれるのかな~

 

 

 

ちなみに小道改造中はこんなでしたヨ

おほほ~ さっぱりですね  外から丸見えでしたね

 

     

     

           
今年はカラフルなお庭にしたくて 色とりどりのお花を招きました
おかけで 明るい感じになってきたかな~と思います

 



でも 基本はやっぱり 白いお花ですね~
この子は春先までのサイネリア・・・ 元気いっぱいに花を開いています
小粒でかわいいお花です

日焼けに気をつけつつ お花たちの世話を楽しくしている今日この頃です

 

     

 


咲いた♪

2009-03-11 | ガーデニング

近頃は暖かくなってきて 過ごしやすい気候ですね
花粉症は全盛期で 今年もダウンで頭痛と顔がとってもむくんで気分はです・・・・・

が・・・・ 昨日はとっても天気がよかったので 思い切って外で庭のお手入れしました
わすれな草が大好きなので わすれな草の花壇をつくりました

               
立派なものではありませんが 今の私にはこれが精一杯です(笑)
一面にブルーの小花が咲いたら嬉しいです  後ろの枝はヤマホロシです

 

我が家の西側に地植えしている雪柳に花が咲いていました

               
これも大好きな花です みんなより一足先に咲いたこの子に気が付けて良かったです

 

               
               
今年はホワイトとブラックのネモフィラさんにしてみました

 

 

               
               
               
最近ピンク好きなのです・・・・

 

              
西側花壇のストックと 種が飛んで自然と咲いた桜草  カレンデュラも綺麗に咲いています

 

               

気温が高りつつあると お花たちもどんどん元気になってきてうれしいですね
お花がもっとたくさんあるお庭にしたいなぁと 構想中です

   

               


リビダス

2009-02-25 | ガーデニング

クリスマスローズの リビダスが咲きました

              

                

購入したときは一つだけ咲いていたのですが 他のものはふっくらとつぼみのままの状態が
ずっと続いていました が・・・ここにきてパカ~っと咲いてくれました

 

               

おいしそうなココア色です  可愛い色です
このクリスマスローズはこのまま色の変化がないのかしら?? 
この色が気に入っているので 変わらないでほしいなぁ~

 

               
この子達とっても良い香りですヨ
こちらは 以前も頂いたのですが 
もーたんのお散歩コースにあるお宅で 「ご自由にどうぞ」 の看板がでていたので
またまた もらっちゃいました
素敵な色で一目ぼれです  pe-の庭でひときわ目立った存在です

そういえば・・・ 今日のお散歩時 うぐいすが「ホ~ホキョ~」 と鳴く練習を始めていました
まだうまく鳴けないようですが 確実に春が来ている証拠ですね
花粉症はつらいけど お花が沢山咲く春は待ち遠しいものです

 

                            

                               

 

そうそう・・・ 友達から依頼があったカードケースが出来上がりました
                   
本当だったら先週に欲しかったんだよね? ごめんねお待たせしちゃって 来週お持ちします~