goo blog サービス終了のお知らせ 

pe-の小部屋

A・コッカーのもーたんや
ひとり息子の育児
はんどめいど などなど・・・♪

マザーズバック

2010-09-10 | DIY ・ はんどめいど 

ちょこっと前のはんどめいどですが マザーズバックを作りました

かなり大きめに作ったので 先日実家へお泊りに行った時の荷物がすっぽり入りました
ポッケも外と中とに大きめで付けてみました
別バージョンで写真撮影をしていると
我が家へ遊びに来ていた もーたんが「???」 とでも言いたげにニョロニョロ近づいてきました

          

         
                    「? なんですか?? これは??」

 

 

       

すると ドスンとバックの前に寝ころび くつろいでました
被写体とpe-との間に入りたがるもーたん・・・  
もしかしてこれって 新聞読んでると 新聞の上に乗っちゃうのと同じ感覚かな??

こうみると大きく作ったバックが小さく見えます
パピーのころは バックに入れて病院等へ行ってたことを思い出し
大きくなったんだなぁ~としみじみ思います

マザーズバックは以前mamiさんがブログで紹介していたものをpe-も購入しています↓

                   

カラフルでとっても可愛いのでお気に入りのバック
テンションUPしたい時とはこちらを使おうかと思ってます

 

バック作りは並行してお友達のdropちんから頼まれていた物も作りました 

                   

                
縦長のショルダーバックです   中はファスナー付きで・・・とのオーダーだったのでこんな感じに↑
何かを作るってとっても楽しい~

 

話変わって・・
先日の台風以降 少し過ごしやすい気候となりましたね
そんな時って やっぱり何かしたくなってウズウズ・・・・
昨日は ず~っと気になっていた個所の大掃除しちゃいました
綺麗(自己満足の範囲ですヨ)になると とっても充実感が
ですが・・・
その後坐骨神経痛が悪化・・・・
腰からお尻にかけてピキピキと痛みが走り 結局午後は安静・・・・
安静にするならばもーたんと一緒にと思い 実家へトロトロ歩いて行きました
そしてしばらくもーたんと一緒にゴロゴロと過ごしました



そんなもーたんは ゴロゴロが終わると
キッチンの扉に顔を乗せて 「何を作ってるの??」と母を観察中でした

         

 

       

                    ペットブログランキング   


マスキングテープカッター 

2009-09-29 | DIY ・ はんどめいど 

懲りずにまたマスキングテープカッターを作ってみました
今度はミニサイズ♪

しかもテープの取り外しは簡単!?

               
芯になる棒をテープ幅分だけ短くしたので(↑左部分) そこから取り外し出来るようにしてみました♪

ただ 斜めにして持ち歩いたりすると テープが滑って落ちてしまう心配も・・・・
なので 棒の先端に少しだけ滑り止めようのテープを巻いておけばOKかと思いました
まぁ・・・持ち歩かないで 固定の場所に置いておけば問題なしですね(笑)

追記・・
その後 もっと使いやすくできないものかと考えた結果
         
         
サイドの板に切り込みを入れて 芯棒両方にビスをさして 切り込みに引っかかるようにしました
この形が一番使いやすく 今ではこれで落ち着いています♪

 

 

 

続いて リビングようにちょこっとDIY♪

                

電話のある上の壁につけてみました♪
付けた理由は ただ・・・・・ メモ用紙を置きたかったから・・・・(↓右下)それだけかぁ~いっ(笑)

            

フフフ自己満足な一日でした


カフェカーテンなどなど

2009-09-23 | DIY ・ はんどめいど 

家の小窓のカフェカーテンを作りなおしました
以前のものは引っ越ししてから 急きょ作ったカーテンだったんです

                  

西日か強い階段にある窓・・・

 

               
1階にあるおトイレの窓・・・

 

 

              
2階のおトイレの窓・・・

後はリビングと玄関と・・・・ 小窓が多い我が家なので2日がかりで計6枚取り替えました
ほんのちょっとした変化ですが 気分的にUPです♪
なんだかんだと ミシンをいじっていたので 体調の回復が遅れている と噂が立ってます

 

 

最後に・・

              

こちらは 只今イベントへ向けての試作品をちらっと♪
なかなか手ごわい相手でして 一日一つ作るのが精いっぱい!!!
もっと効率的な作り方がないか思考中です
ボ~っとした頭で考えているから なかなか進まないのかも
   

 


マスキングテープカッター

2009-08-11 | DIY ・ はんどめいど 

マスキングテープカッターを作ってみました♪
材料費は200円ほど 制作時間は約10分

100円ショップで買った調味料入れ?的な箱と 中が空洞の円柱の棒をビスで留めただけ
カッターの部分は ラップのカッター部分を貼りつけました♪
取り外しにはプラスのドライバーが必要ですが めったに着脱しないから まっいっか~です

           

          

前々からマスキングテープカッターが欲しくて お店をチェックしていましたが
お値段が厳しくて・・・・
ならば 何か利用して作れないかと漠然と考えていたら ↑を思いつきました~
もしかしたら もうすでにこの作り方って定番??なのかもしれませんね・・・・(焦笑)

約10個くらいはマスキングテープを収めることが出来そうなので
かわいいテープがもっと欲しくなりました

あっ・・ 材料にプラスするものが・・・
消毒液と絆創膏です・・・
今回も みごと手を切りました(笑) 円柱を切るときまんまとざっくり~プププ


マスキングテープカッター ご興味のある方はお試しくださいね♪


ネックストラップ用に

2009-06-12 | DIY ・ はんどめいど 

8月5日(水)に開催される『 One day contact vol.5 』 に参加することになりました♪
前回に引き続きの参加になります
友達のdropちんもステンドグラスで参加します

pe-は今回もpechienとして わんちゃん小物や 布小物をお持ちします~♪

イベント時いつも ネックストラップをディスプレイするのに四苦八苦していました・・・・


テーブルに寝かせてしまうと長さがあるし・・・・
吊るすにしてもちょうどよいものが無いし・・・・で


結局 今まで使っていたお手製の棚を解体し ↓作ってみました♪

 

 


 

 

 

写真撮影中に もーたんがノソノソと・・・・


前を通過して pe-のそばでゴロンしました

 

 

 


こんなふうにすれば ネックストラップ(&IDカードケース)見やすいかしら??
もーたん見切れてるヨ(笑)

まだ出来上がっている作品が少ない中 ディスプレイ用が先に出来てしまった・・・(笑)

 

 

『 One day contact vol.5 』

日時 8月5日(水) 10:00~14:00
会場 トステムショールーム多摩 東京都昭島市田中町610-3
    無料駐車場約50台

 


母の日のプレゼント

2009-05-14 | DIY ・ はんどめいど 

今年の母の日のプレゼントは 母の希望で大きめのカバンを作りました

買い物に出かけて 荷物が入る大きさ希望だったので チョイ大きめのグラニーを作りました
pe-も母もこの花柄お気に入りです

 


パコ~っと開きます これなら荷物をいれやすいかな・・

 

さっそく渡しに行くと 母はとっても喜んでくれました♪
鏡の前で 持ち具合をチェック 左側 右側と うれしい様子でした

 


プレゼントを喜んでもらえると pe-も嬉しくなります
もーたんも嬉しい?(笑)


 


最近の品たち・・

2008-12-12 | DIY ・ はんどめいど 

最近作っていた趣味のはんどめいどの品々をまとめてUPしてみました

 

          
母からの注文の(笑)秋冬仕様のバック BWでつくってみました

 

 

          
こちらも母用の 『数珠ケース』 です キルト芯をいれてフワフワにしてみました

 

 

 

                  
こちらはpe-用の ちょこっとバック 最近良く出番があります

 

 

 

           
先日の勉強会時にシャーペン等を直にバックに入れて持っていっていたので
小さいサイズのペンケースを作ってみました 幅5センチ長さ20センチの主張しないサイズです(笑)

 

 

              
相方が携帯を買い換えて 新しいストラップが欲しいとのことで 希望の緑色で作ってみました

                   

           
付けるとこんな感じ~ ただ緑だけだとつまらないので 裏は水玉にしちゃいました
本当はレースとかつけちゃいたいのですが グッと我慢しました(笑)
この携帯・・ 鏡のような画面なので駅等の階段では手に握って持たないように注意しました!!
階段+鏡・・・・・  危ない組み合わせですものね

 

 

           
練習中のキャラメルポーチ(試作品たち・・) なかなか形が上手く出来ないので
ただ今練習中です( 試作品が増えるばかり )

 

 

           
こちらも あれこれと試行錯誤しているうちに5つになってしまった ミニ2ポ (ミニミニポーチ)
10センチの小さいサイズなので コインケースでも
目薬でも(←なぜ限定?? pe-が入れているから・・・・
チョコッとしたものを入れるのに丁度良いサイズです

大きいサイズのポーチも作ってみたいので
作りたいものがいっぱいになってきました~ 
        
          


イベント終了しました♪

2008-11-06 | DIY ・ はんどめいど 

昨日 トステムショールーム多摩で行われた One day contact vol.2 が
無事終了しました

代理人としての参加でしたが とっても楽しい時間を過ごせました

朝の10時からの開催でしたが 9時半ごろにはもう外にお客様が大勢で
本当に驚いてしまいました!!!

pe-が代理人を勤めたブースです

    

メインは友達のdropちんの ステンドグラスなのですが 
おまけで pe-のはんどめいど品も置かせてもらいました (真ん中に置いちゃった~エヘヘ)

開催中はドタバタ まきまきで 写真はこれのみ・・・・

他の作家さんのブースの写真撮っておけばよかったと今更後悔です

ちなみにpe-の品は カラー&リード ネックストラップや キーホルダーなどの 小物達です

            
            ↑のPは pe-のタグ『pechien』(ペシアン)のPなのです

ネックホルダーの写真は撮り忘れてしまいました

それぞれお客様のもとへ行くことが出来 ありがとうございました

よろこんでもらえてとっても励みになりました

 

このカラー&リード↓はまたpe-宅に戻ってきましたが いつかの機会にまた出品したいです

            

 

他の作家さんとも少しですがお話も出来て 同世代の主婦の方との会話を楽しむ事が出来ました
人と人とのつながりで 素敵な出会いが出来たイベントでした      

                


通帳ケースと・・

2008-09-25 | DIY ・ はんどめいど 

                     初めて通帳ケースをつくってみました

 

              

         またも あ~でもない こ~でもない と寸法を考えたり 生地を切り間違えたり(笑)

         通帳ケースといいながら 通帳の寸法を測っていなかったことに出来上がってから
         気が付いたり・・・(奇跡的にはいりました)

         などなど奮闘し 2日がかりでしあがりました~

 

         こちらは プレゼント予定なので pe-としてはエレガント調にしてみました

 

              

              中は ファスナーポケットと カードケース等をつけてみました

 

 

 

 

                 こちらは自分用のハーフリネンのワンピースです

                      

               胸元に黒のトーションレースをつけましたが 同化してます・・・・
               しかも ひっつれてます・・・・ 自分用なのでまっいっか・・です

 

 

 

          ちょっとチクチクをするだけで 部屋の中は生地とレース等でグチャグチャに・・
          どうしても 綺麗に作業ができないのが悩みです

         
         


またまた 小物達

2008-09-04 | DIY ・ はんどめいど 

                   母に頼まれていたバックが完成しました

 

              
                       

 

                      中はピンクの水玉にしました
              

                    喜んでもらえたので pe-もうれしぃです

 

 

 

                 自分用にブラックウォッチでベルトを作ってみました
               

 

 

                     リバーシブルで使えます 表はBW
              

 

 

 

                        裏はブラウンのデニムです
              

 

                       つけてみるとこんな感じです
                      

             あ~でもない こ~でもない どのレースがいいかなぁ~などと
             考えながら作っていたら 5時間もかかってしまいました プププ

 

                         

 

 

                      もーたんにはフリフリカラー

                    

 

                       全体を撮ろうとしたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

                      
              
                     フワフワちゃんに邪魔されました・・・

 

 

              

                        『 ふっふっふ・・・・』