goo blog サービス終了のお知らせ 

pe-の小部屋

A・コッカーのもーたんや
ひとり息子の育児
はんどめいど などなど・・・♪

ラナンキュラス

2009-01-27 | ガーデニング

ラナンキュラスが徐々に膨らみだしました

               

初めてのラナンキュラスです どれくらい大きく咲いてくれるのかしら~
実は 先日の氷点下で葉が凍ってしまい もうダメかもしれないと心配をしていたのですが
どうやら大丈夫だったようです ヨカッタ~

 

地植えにしているアネモネが全開で咲いています

              

手のひらサイズの大輪 こんなに大きくなるんですね

 

              

薄いピンクのこちらは きれいに咲いてた時期を逃してしまいましたが
この薄さがお気に入りの色合いです

 

              
またまた懲りずに クリスマスローズです(笑)
「リビダス」 という名チョコレート色の小花が可愛くって我が家に招きました
が・・・ うまく咲いてくれません~ ずっとこのままの状態で花が中開き・・・・
もう少し暖かくなったら きれいに咲いてくれるかなぁ~

 

外のブロック塀にハンギングしていたバコパが 完全に枯れてしまったので
取り外したら 塀に2匹のてんとう虫が身を寄せ合って越冬していました
かわいそうなのでバコパをそのままにしておきました
てんとう虫さん達 無事に春を迎えるんだよ~

 


カレンデュラ コーヒークリーム

2009-01-08 | ガーデニング

明日は雪になるとか・・・
そんなに寒くないのですが 本当に降ってしまうのでしょうかネ

雪が降る前に お花たちの様子です

            

              
                    カレンデュラ  コーヒークリーム

本当にクリーム色をした綺麗なお花です 西の花壇で大きく咲いています

              

花の外側は 赤のストライプ模様なのです とってもカワイイですヨ
次から次へと つぼみが膨らんできています 沢山咲いて欲しいです

 

 

 

先日ご紹介した クリスマスローズ ニゲル マリア・・

                     

最初は真っ白で可憐な感じでしたが段々と

 

                      

                      
赤くなりだし しかも くたぁ~っとしてしまい 水が足りなかったのかと
急いでお水をあげても 変化なし・・・・
庭は風が強いので 風の来ない軒下の奥に置いてみたら  翌日はシャキ!!!としました

シャキットしたのでまたもとの場所へ戻してみると 数時間後またも へたぁ~・・・・
これってどういうことか 分からず とりあえず室内へ入れてみました・・・・
すると またもシャキ!!!!
寒さに弱いのでしょうか???
クリスマスローズって 寒さに強いのではないのでしょうか??

そして室内へ保護していると

                     

なななんと  緑に・・・・・
色が変わるなんて・・・ 白い色が素敵だったのに少々ショック中です

 

 

 

そして 南側の花壇では 少々早く アネモネが咲いています

              

つぼみの状態で購入したのですが  写真ではピンク色だったのに
咲いてみると 真っ青!!! 綺麗な色なんですが これも少々ショックです・・・・
後日追加で 咲いているピンクを購入したのですが 花壇に植えたとたん元気が無くなり
右下でしょぼ~んと咲いています   温かくなったら元気になるかなぁ~

 

 

 

地植えにした シマトネリコが大きくなりました

                         

購入時は1メートル弱でしたが 今ではpe-の背丈をとっくに抜いています
(因みにpe-の身長は 159センチです)
どれぐらい大きくなるのかなぁ~ 

 

 

最後に多肉ちゃん達

              

ガチャピンが エイリアン化してます!!! 恐いです こうなっちゃうと可愛くないですね(笑)
でも 頑張って冬を耐えてる偉い子達です

 


ひと休み中に・・

2008-12-21 | ガーデニング

今日は朝から町内の清掃がありました
pe-宅近所は木が多い場所なので 清掃日とか関係なく
皆さん家の周りの落ち葉などは綺麗にしています
なので 大げさな清掃でもなく数十分で終わりました(笑)

掃除の後は来年度の町内役員の理事決め・・
pe-は来年度の役員になってしまい(苦笑) 役員内での理事決めをしました
『若いんだからやって~・・・』 とよくある文句で攻められました 決して若くないんですけどネ・・・・
笑ってごまかしていたら 結局『じゃんけん』で決める事に・・・・・

pe-はチョキで勝利 理事は免れました~ ホホホヤッタァー
このところお休みが取れない相方には 仕事中にもかかわらず 勝利報告をメールしました
相方からは『よくやった』との返事が・・・ 我ながらじゃんけんの強さにご満悦です(笑)

朝の行事が終わってから キッチンの大掃除に取り掛かりました
換気扇の油と戦い 洗濯機をフル回転させ バタバタして 今はお昼をかねたひと休み中~

 

ひと休み中に先日仲間入りしたお花たちをUPです~

 

             
クリスマスローズ ニゲル マリア お上品なお花ですね~

 

 

 

             
             

             

このビオラは もーたんのお散歩コースにあるお宅から頂きました
お庭いっぱいにビオラを咲かせているお宅で いつも前を通るたびに
「もーたん お花綺麗だね~」 と2人で話していました

先日 いつものように前を通ると 『ご自由にどうぞ~』の看板と10個ほどビオラがありました
わぁ~い と素直に2つ頂いてきちゃいました縁取りがきれいなビオラなのです
もーたんも ビオラをクンクンして喜んでいましたよ~

 

 

 

              
         

              
やっぱり白いお花好きです~

 

              
フウロは冬のほうが花が大きくなるような気がします・・・違うかな??  かわいいピンク色デス

 

              
写真では赤みが強いのですが実際は 深い紫で黒いビオラみたいで格好よい子です

 

                      
ラムズイヤーと同居のビオラちゃん

 

                      
部屋の中で寒さ知らずさん なのにヒョロヒョロですね(笑)

 

              
カリフォルニアローズは つぼみからドンドン花を咲かせています
咲き終わりにお花がポトっと落ちるのは 毎回ビビッてしまいます・・・

 

暖かいのも今日までとか・・・ 外のお花たちがんばって冬を越すんだよ~

 

さぁ 午後からはもーたんのお散歩と 買出しとお風呂掃除と・・・・あれとこれと・・・・
いつもと変わらない一人の一日です~ さぁ頑張ろっかなぁ~ 頑張ろう~・・・
あれ? なんだかまったりモードになりそう~  マズイマズイ

お天気がよいから動かないともったいないもったいない さぁ頑張ります

 

 

 

ps.  今日は冬至ですね~
              
                

 


最近のお花たち

2008-12-04 | ガーデニング

すっかりすっかり寒くなって 耐寒性の無い子達はビニールハウスや部屋の中に非難しました
              

                

そんな中外で元気に咲いている子達は・・・・

 

 
  今年もビオラの季節がやって来ましたね~ 黄色の手前はしだれるタイプ なんとなく??かな・・

  
   今年は淡い色をチョイス でも・・ ハロウィン時に見つけた↑紫に人目惚れして我が家へ・・・

 

                   
                
     今回お初のジュリアン 名前もかわいいし お花もパ~っと開いていて元気でお気に入り~

 

             
        ちょっと前に購入したウインターコスモス   もう終わりかけですが綺麗な色合いです

 

             
       ウインターコスモスの隣には ストックを植えました西向きで環境はよくないのですが
       頑張ってくれています

 

 

        最近ピンク色のお花にはまっています・・・・
                 

 

                    
          最近のレンガ小道は ヘビイチゴやグレコマ などに覆われています

 

              

       ・・・・・ なんでしたっけ? 名前を度忘れポリゴ・・・ナントカ? 沢山咲いていますヨ

 

     

 

       今年のリースは ホワイトにしてみました  ちょっと美味しそう~ って思ってます  
                     
      玄関を丁寧に開閉しないと飾りが落下します(笑) 

 

 

       ポストの隣には 100均で購入したクマさんとツリーのピックを飾りました
                    
       紅葉したアイビーとともに 来客者をお待ちしています(笑)

              


ブルーの朝顔

2008-09-10 | ガーデニング

        こぼれ種から芽を出した朝顔たちがブルーの綺麗な花を咲かせています

            

             たった 一粒からこんなにも沢山花を咲かせるんですね・・・

            


            
                      朝の六時半頃が見ごろです

 

 

 

         レトニアに占領された花壇  インパチェンスが埋もれています
            

 

        

        

 

 

 

 

 

                         庭の動物たち~

            
                         何処かしら~

 

            
                          みつけた~
               親子ブタさんたち 「  こっこんにちわ・・・」
                     何故か 焦っていますよ~

 

 

 

 

            
                       こんどは誰かな~

 

            
                 あぁ~ 先日の ゾウさんじゃないですかぁ~
               ゾウ 「こんにちわ! 先日は助けてくれてありがとう!!」

           先日母が捨てようとしていた お香入れのゾウさんを保護しました

 

            
            ↑右下のわんこは おなじみの子で何時も玄関で番犬してます

 

                 妄想遊びにお付き合いありがとうございます

 

 

 

                      つたに覆われつつある庭です

            

            

            

 

            

 

            

 

               まだまだ暑いけど空が高くなり 秋になりましたね・・


雨・雨・雨

2008-08-26 | ガーデニング

暑い暑いと思っていたら 今度は雨雨雨・・・・・ 降りすぎ~ そして寒い・・・・


イチゴの鉢に 青虫がいました・・・ しばらくするとマユをはってしまいました
冬眠の準備? もうそんな時期なのでしょうか・・・ だとしたら もう夏も終わりなんですね
虫たちはもう夏の終わりを感じているのでしょうか・・・ ちょっと寂しいです

 

 

雨の中の庭の様子です

           
           
                いつのまにか 朝顔が咲いていたようです 

 

           
               レンガの隙間から たつなみ草が出ています

           

 

           
             雨の中ローズマリーの花が咲いていました お初です

 


           

           

                             

 

    

                  以前に撮っておいたポーチュラカです 
                  色々な色で咲いています かわいいです
                

           


いろいろな色

2008-08-06 | ガーデニング

                   夏にはポーチュラカが元気に咲きます

           先日購入した薄ピンクの八重の子が沢山お花を咲かせています

                    ですが・・ いろいろな色を咲かせます

              
                       

              

                 先のオレンジの子は ピンクを挿し木にしたものです

              もともとの色は手前の薄ピンク  後ろの子も色が違います

 
           これって  このままでもよいのかしら?? なんていう現象なのか?

           狂い咲き?? でも少しお得感があるので このまま様子をみておこう~ 

 

              
                      こちらは 2年目の白八重さん
              堂々と貫禄ありげに綺麗に白く咲いています 先輩かっこいい~

 

                西側のレンガの小道では dropちん宅から貰ってきた
  
           なんちゃら タカオ が沢山咲いています カラミンサと良い感じです
                     

         

 

                       こんなお客さんも来ました

                    

                           アップ↓

 

                   
                   ナナフシさんです とっても小顔(ウラヤマシィ~)

 

                      ガチャピンも大きくなりました
              
                   買ったばかりはもっともっと小さかったのに
               とっても立派になりました (立派過ぎてちょっと恐い・・)

             

                        こんな子も・・・・

              
                なんと レンガの隙間から 朝顔が出てきました・・・

                  昨年のこぼれ種で芽を出したみたいです

      かわいそうに なんども踏みつけられてしまうのですが日に日に大きくなってきています

         きっと 最後まで成長できないと思いますが たくましい朝顔に感動です

              ほかにも こぼれ種でいくつか朝顔が顔を出しています

     他の子達は比較的安全なところから出てきたので無事花を咲かせる事が出来ると思います

                    何色の朝顔か今から楽しみです

              

 


ちびカマ

2008-07-13 | ガーデニング

                  庭にカマキリの赤ちゃんが居ました

            

             1cmほどなのに ちゃんとカマキリの形でかわいいです
             pe-を威嚇しています・・・
       (pe-はよく虫に威嚇されます 逃げないということは・・・同等かそれ以下扱い?)

 

                  薄いピンクのポーチュラカ(八重)
            

            
                    白とは咲き方が違うんですね~

                      とってもかわいい花です

 

       

                ほかにも どんどん花を咲かせてきました

                       

     

                        

                   水遣りに忙しい時期となりましたが 


                      元気に咲いてもらうには 

 
                     朝夕のお水はかかせませんね~

             


ポーチュラカ

2008-07-05 | ガーデニング

                冬越したポーチュラカが花を咲かせました

           

 

     昨年10個以上冬越に挑戦してみましたが 無事越せたのはその中の3株でした
              お店では100エン以下で売られているお花ですが
 
             pe-にとってこの子達は100エン以上の価値があります

 

                   ニームの木にも葉が出てきました

                   

 

                 冬には枯れ枝のようになっていましたが
             暖かくなってきたら 葉をだしました 生きていたんですね~

 

 

                  お嫁に行く予定の 姫フウロソウ(ダブル)

            
            

                挿し木にしていますが うまく根付くかしら・・・・・

 

                        元気な多肉ちゃん
            
               

           100均で購入した子で 冬には溶けてなくなってしまったのですが
           また ニョキニョキと出てきました ホホ~感心感心

 

昨日から気温がグングン上がってきましたね
昨日は 熱中症になりかけ 午後からダウンしてしまいました 気をつけなければいけませんね

夏に元気な植物を見ると 「あなたたちは凄いわね~」と感心してしまいます

ん~ 今日も蒸し暑いな~


シクラメン & 猫

2008-06-24 | ガーデニング

冬に幾つか咲いたシクラメンが また咲き出しました

         

中途半端にお水をあげていたせいで?? 夏に休むことなく?? つぼみがいっぱい(笑)です
最近になって花が咲き出しました 初夏のシクラメンです

 

 

ミリオンベルがぐんぐん伸びてしまったのでピンチしました
ピンチしたほうが 花数が増えて全体の形がよくなるとか・・・・・
何気に買ったミリオンベルですが 意外に手がかかる子でした

         

でも綺麗なお花です ~ 鉢いっぱいの姿になって欲しいです

ですが~・・・・ ピンチの数日後・・・・ 何者かに葉が食い荒らされていました
く~ くやしいですぅ

 

 

 

 

先日 買い物帰りにいつもの100段階段をあがろうとすると
                   

上から猫が降りてきました
pe-の存在に気が付いた猫は 『!!!!』 って表情で立ち止まったので
『こんにちわ~』と挨拶すると(←変ですか??)  さらに警戒顔になり
意を決したのか ダダだ~ っと降りてきて pe-の周りだけ そんなに??ってほど
避けて走り降りてゆきました・・・・

           

              少し下で座り込んで コチラを警戒中・・・・

なかなか猫とは心が通じ合えませんね~  犬臭がするのかな・・・・ スルダロウナァ・・・・(笑)