goo blog サービス終了のお知らせ 

pe-の小部屋

A・コッカーのもーたんや
ひとり息子の育児
はんどめいど などなど・・・♪

布小物いろいろ

2008-09-02 | DIY ・ はんどめいど 

     昨夜は母に頼まれていたカードケースを作ったのをきっかけにレースのストールも作りました
     

     以前にも母にはカードケースを作ったのですが 親戚のSちゃん(伯母)にあげてしまった
     というのでもう一度作る事にしました
     前作はかなりラブリーに作ったので伯母が気に入ってくれたのか心配です(笑)

                    
           
                       これもラブリーかな・・・・ 

 

                ちなみに↓は以前自分用に作ったカードケースです

              
                        もっとラブリーです(笑) 

 

         カードケースを作り終えた後 ちまちまと作ったのがレースのストールです  

           

        お店で幅広のレースをストールにしてあったのを真似して作りました
        レースを解いて フリンジをひたすら作りました
        
        深夜0時過ぎに帰宅した相方に まだ途中のストールをお披露目してみると
        『何処を作ったの? レース編んだの?』 とつっこみが・・・・
        『ここのフリンジをつくったんだよ!!!!』 と猛烈アピールをすると
        『ふ~ん なんだ・・・・』  

        だとぉ~  かわいくない相方です

 

        愚痴はさておき・・・
        過去に幾つか作った小物達です

       

                

                

 

             

      デザインが皆同じようで・・・・ デザインセンスがもっと欲しいです

              


ひんやりマフラー

2008-08-02 | DIY ・ はんどめいど 

           先日 ぬらすだけでひんやりするマフラーを購入しました

          

 

          早速使ってみましたが・・・・ 微妙な感じ・・・・・
          パッケージには -2℃って書いてありましたが 思ったほどの効果はなく
          でもでも せっかく買ったのだからと 少し使ってみましたがひんやりしない・・・

 

          ならば 作ってしまえと思い 出来上がったのがこちら~

          

          裏の生地にお気に入りの 鳥さん柄のワッフルを使用してみました

 

          

          裏にはポケットを作り その中に保冷剤を入れるだけ~

 

          
           モデルのくまちゃんも 『うほほ~冷たい~』 と喜んでおります

          これなら もーたん用にもできそう?? 
          買った ひんやりマフラーは確か800円くらい(かなりのお値段)
          作ったほうが安かった~


フリマに参加します

2008-07-12 | DIY ・ はんどめいど 

 立川南口の 夢工房 さんで行われる フリーマーケット に参加することになりました

 pe-が出品する品は 『うさこストラップ』

 

            

 今回もpe-なりに 一生懸命丁寧に仕上げたつもりです・・・
 3日間だけですが 何方かにうさこを気に入っていただけたら 幸いです・・・・

 母に完成品を見せたら  『ぷっつ』 と笑われてしまいました・・が
 pe-的にはツボなんですよ~

 

 今回は(も?)友達のdropちんと F と3人のユニットで参加しています
 
 dropちんは ステンドグラスのオーナメント品々・・・

                      
                       キャンドルと雲&雫

 

                                            赤いジョウロと雫たち

 

 Fは ランチョンマットとカフェカーテン と麻のカップカバー
            

 

よろしければ お店に遊びに来てくださいね

 

rental space & gallery cafe 夢工房

                  外看板  

 

                         店内の様子

          
                   

フリーマーケット  7月13(日)14(月)15(日) 11:00~17:00  アクセス

1階がパスタ屋さんのビルの2階にお店はあります~ 

           


「みんなの手作り市」

2008-05-15 | DIY ・ はんどめいど 

今日はpe-からのお知らせです

八王子のみなみ野にある TASSE というかわいい雑貨屋さんで
みんなの手作り市』というイベントに参加します
pe-もはんどめいどの品を数点置いてもらいます
(一生懸命丁寧に作ったつもりです )

ばね口ポーチ

          

 

 

カラー&リード  水玉バージョン(長さ調節可)
          
          

          
             モデル  pe-’s くまちゃん    注) くまちゃんは売り物ではアリマセン

 

 

          小花バージョン (長さ調節可)
          
          

          
            モデル  pe-’s くまちゃん  
                         注) くどいようですが くまちゃんは売り物ではアリマセン

 


5月21日(水)~25日(日)28日(水)~6月1日(日)の2週にわたっての開催です

友達のdropちんのステンドグラスは常備置いてあります
もう一人友達の ふる もモチーフ付のパネルをはんどめいどして置いています
他の方々の作品も多くありますので もし よろしければお店へ遊びにいらしてみてくださいネ

          


春バージョン

2008-04-09 | DIY ・ はんどめいど 

一昨日から昨日と 大荒れの天気でしたね
春の台風といっても良い位の暴風雨で 庭の草木が心配でなりませんでした

庭いじりが出来ないので昨日は家の中で久しぶりにミシンを出してみました
以前から何か作ろうと チロリアンテープやリボン 布など買い込んでいてたものの
ミシンを出すのが面倒で・・・ね・・・

間違って折ってしまった カーペットカスミソウを目の前に置き(花を見ながら作業ってなんだか
優雅な気分に慣れますよね?)
            
最近になって 電波の入りがよくなったラジオをJ-WAVEにして
準備万端ではんどめいど の開始です~

前回と同様 もーたんのカラーとリードを作りました
使用する金具類は わんこ用の物を使いました

 

№1~ お花ちゃん
            
                      淡い色合いが春っぽい~
            

 

№2~  いちごちゃん
            
               無条件にいちごちゃんはかわいい~かわいい~
            
いちごちゃんのカラーは 長さが調節できるようにしてみました

もーたんの代わりに クマのぬいぐるみにカラーとリードをつけて 部屋の中をお散歩してみました
『クマちゃんおいで~ おいで~ よちよち・・・・・』  なんだか寂しい気分になったので
無言で クマちゃんからカラーをはずしました・・・・・
今日は天気が良いので午前中は庭いじりで 午後には買い物ともーたんに会いに行く予定
もーたん喜んでくれるかな~ まっててね~ pe-が行くよ~

明日からまた天気が悪くなるらしいので しばらくミシンを出しておいて(片付けるのが面倒)
またはんどめいど遊びをしようと思っています


窓枠♪

2008-02-17 | DIY ・ はんどめいど 

洗面所の窓をちょこっといじってみました

以前はこんな感じ・・・・
              
殺風景なので カフェカーテンでもつけようかなと考えていましたが この茶色の窓枠が
気に入らないという事もあって 窓枠を作ってみました

 

              

上下左右と格子の5パーツをはめ込みました いつでも取り外せます(飽きっぽいので)
出来たわいいが・・・ なんだかしっくり来ませんヨ・・・・
小物を飾ってみました

              

ん~ ・・・・ まいっかな
しっくりこない理由はもしかしたら 寒々しいからかもしれません
洗面所はとっても寒い場所なので 白い窓枠が寒さを一層引き立ててしまったのかも(笑)
暖かくなったらしっくり来るかしら~


収納棚

2008-01-19 | DIY ・ はんどめいど 

我が家の1Fの収納場所は 廊下にある高さ1m強のこれ↓だけです

     
たったこれだけなので 掃除道具や紙袋(←つい溜め込んでしまいます)が入っただけで
いっぱいいっぱいになります
高さが無いので 奥のものを取る時は必ずといっていいほど頭をぶつけます
なので 我が家では家庭用品をストックすることは極力控えます
しかし ティッシュぐらいはストックがないと・・ これから花粉の季節にもなりますしね・・・・

と言うわけで ティッシュBOX収納棚を作ることにしました~
本当は 天気の悪そうな日曜日にお家の中でコツコツと作ろうと思っていたのですが
なにせ せっかちなもので・・・・ 昨日作ってしまいました

     

        

もちろん適当に採寸して作ったので 形は歪です(笑) 写真ではわからない~ かな??

中にはティッシュBOXが入っています
     

廊下にある収納の上に設置しました これで頭をぶつけることなくティッシュを取り出す
ことが出来ました~  ・・・・で 日曜日はなにをしようか・・・・

     


掃除のはずがDIY

2007-12-28 | DIY ・ はんどめいど 

年末なので 一応家の掃除をしようと思ってるのですが
どうしても気になるところがあると そっちを優先してしまいます

以前はカラーBOXにトースターやもろもろを収納してキッチンに置いていました
しかし 食器棚との高さがあっていなくてとっても気になっていてたので
高さを合わせた棚を作りました 

          

右の棚と高さをあわせました これだけの事なんですがpe-としては大大大満足
そして~ トースターの入っている所には スライドレールをつけました

 

          

ビヨ~ンとトースターが飛び出します こっこれだけの事ですが 満足
そしてそして~ 下の段には収納式ゴミ箱入れにしました

 

          

これもビヨ~ンと出てきます 下にコロコロを付けています(正式名わかりません)
左右で可燃/不燃ごみと仕分けできるようにしました
勿論左右バラバラに動かせます  外に出ていたゴミ箱が邪魔だったので
とってもすっきりしました

いつも適当に寸法を測ってのこぎりで切ってしまうので 高さや長さが合っていない
のですが 今回はなぜかぴったり 『わ~い』と喜んでみたものの
ゴミ箱を出す時に指が入る隙間がありません 端っこの方を指先でグイっとしないと
出てこないので 取っ手をつける予定です

以前カラーBOXに入れていたほかの物たちは シンクの下などに移動させました

掃除をするつもりがDIYとなってしまい 今年の体力と気力を全てつぎ込んでしまった様なので
もう掃除はいっかな~ なんて気分です(笑)

 


手作りしました♪

2007-11-02 | DIY ・ はんどめいど 

今日は 以前からつくろう作ろうと 材料だけはそろえて置いたものの・・・・
なかなか作らなかった『 首輪 と ロープ 』を仕上げました~
トイプーココアちゃんのまま ココアままさんが素敵にお洋服や小物を手作りされているを見て
作りたくなってはや半年・・・・・ やっとこ作ってみました

 

           
           

縫い目は写真ではみえないので安心なのですが(笑) なんとか形になったかな・・・


早速もーたんにつけてもらいました    毛でよく見えませんね
                     

   


ちび台

2007-08-31 | DIY ・ はんどめいど 

8月も今日で最後ですね
今年はとっても暑い夏だったけど 終わってしまうのかと思うと名残惜しいものです
家の周りではせみの鳴き声から 秋の虫たちの鳴き声に変わってきています

最近のお花たちは・・・・
朝顔はまだまだ 咲いています  最近では紫系が多い気がします
      
        
pe-の好きな ブルーはもう咲いてくれません

恥ずかしがり屋のレトニア  壁に向かって咲いています 
        
レトニアを植えた記憶はないので どこからか種が飛んできたのでしょうね

友達のdropちんが アレンジでつかっていたお花↓ とってもかわいいのでお店で見つけて
すぐに我が家へ来てもらいました
        

どうしても欲しかった 車輪・・・ もう一つほしいなぁ・・・・
        

そして 庭道具置きように すのこで作った ちび台(ちびじゃないかな?)
すのこに 足をただつけただけ~
        

こんな感じで 地下に置いていた道具類を のせています
        

涼しくなってきたので 外での作業も苦ではなくなりました
ちょこっと作るのって とっても楽しいですね