goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life。~MintなMY DIARY~

日々の暮らしの中で見つけたささやかな幸せ。観劇・読書・旅行が大好きです。よろしくお願いします。

ミュージカル《CHICAGO》

2010-06-18 22:51:25 | 観劇
こんばんは☆

昨日は
赤坂ACTシアターにて
《CHICAGO》観てきました。

米倉涼子さんの可愛くて
しなやかなロキシー・ハート

河村隆一さんの
裁判まで飄々と楽しんでしまう
敏腕弁護士ビリー・フリン

なんといっても
世界中でヴェルマ・ケリーを
演じられたという
アムラ=フェイ・ライトさん!

アムラさんの
圧倒的な存在感にくぎづけでした。

その他のキャストの方も
すごい経歴の方ばかり

私《CHICAGO》のJazzyな
音楽好きなんです♪

映画のサントラ
また聴こうかな☆

あと…
私も黒をかっこよく
着こなせらいいな…
なんて思っちゃいました(笑)

それでは…(^-^)/

劇団四季《サウンド・オブ・ミュージック》

2010-06-06 08:45:02 | 観劇
おはようございます。

昨日は劇団四季の
《サウンド・オブ・ミュージック》を観てきました。

家庭教師として
トラップ大佐の家に来たマリア

純粋なマリアの心と歌は
心を閉ざしたトラップ大佐と
子供達の心をひとつにしていきます。

♪サウンド・オブ・ミュージック
♪エーデルワイス
♪ドレミの歌…

美しい名曲ばかり。

マリアを演じる
井上智恵さんの
ひまわりのような笑顔

かわいい子供達の名演技

トラップ大佐を演じる
芝清道さんの家族を見つめる眼差し…

爽やかな優しい気持ちに
なれます☆☆

あとオペラ座の怪人で
厳格なバレー教師
マダム・ジリーが
素敵だった秋山知子さん

秋山さんの慈愛にみちた
修道院長が素晴らしかった!

一緒に行ったお友達とは
半年ぶりの再会だったのですが
《四季友》の彼女とは
Lunchを食べに行き、
その後四季の観劇をするのが
定番Plan♪

共通の趣味をもつお友達と
過ごす時間は楽しいo(^-^)o

ではHAPPYな一日を~♪

ミュージカル《キャンディード》

2010-06-05 00:00:36 | 観劇
6/1にミュージカル
《キャンディード》の
公開舞台稽古を観てきました。

井上芳雄さん演じる
純真な心をもつ青年
キャンディード。

キャンディードが
いろいろな土地で

壮絶ともいえる
いろいろな経験を
していくうち

一人の人間として
人生を完成させていく…

その過程が素晴らしくて。

バーンスタインの美しい音楽と
ジョン・ケアードさんの
芸術的な美しい演出。

井上芳雄さんをはじめとして
キャストのみなさんの
豊かな個性。

すべてが溶け合って
キラキラ輝く時間を
プレゼントしていただきました☆

きっと何にフォーカスするかによって

人生という旅の彩りは
変わるんですね。

なんだか
そんなことを感じました…☆


明日も暑くなりそう。

おやすみなさい…zzz

『Frank&Friends』

2010-03-14 19:05:30 | 観劇
こんばんは☆

今日は
オーチャードホールにて
『Frank&Friends』昼公演
観てきました。

11日夜に続いて2回目です。

私にとって
初めてのフランク・ワイルドホーンさんの
音楽との出会いでした♪¨

山にたとえるなら
アルプス…マッキンリー…

富士山とかじゃなくて。

一日目はそんな大きな世界に
ロープウェイでいきなり頂上におりたったような…。

壮大。
その景色を表す言葉が
数日たっても
まだ見つかりません。

今日は2回目なので
また見える景色が違いました。
旅の途中に
ホッとなごむ時間も味わえた感じでした。

井上芳雄さんの歌った
『ルドルフ』の
‘私という人間’
‘Something More’
心に残りました。

それにしても…

井上芳雄さんをはじめ
こんな大きな大きなスケールの歌を歌えるなんて
もうそのことだけでも
感動してしまって。

心の奥深くでたくさんシャッターを
押してきたので
また何かの機会に
感想をお話出来たらと思います。

炎の人

2010-03-07 10:35:31 | 観劇
昨日は国際フォーラムにて
市村正親さんの
《それぞれのコンサート》に
行ってきました。

《ミス・サイゴン》《オペラ座の怪人》《ラ・カージュ・オ・フォール》《屋根の上のヴァイオリン弾き》など…

市村さんの軌跡を味わえる
贅沢なひととき。

ゲストは井上芳雄さんでした。

市村さんの演じることへの
炎のような情熱…。

井上さんの放つ鮮烈な歌…。

最後は客席総立ちでした。

すごかった…。

お二人の歌
もっともっと
何時間も聴いていたかったです☆¨

今回鹿賀丈史さんの方は行けないのですが
このコンサート再演されるとうれしいです…。